冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。
ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。
年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。
相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように! お礼のレスも忘れずに!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!
例)
■世帯年収
本人 税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
配偶者 税込400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格
3000万円
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。
※前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
[スレ作成日時]2011-01-10 10:58:26
年収に対して無謀なローン その16
803:
匿名さん
[2011-03-18 05:21:30]
|
804:
契約済みさん
[2011-03-18 15:32:37]
年齢37歳 私年収680万 妻正社員390万 妻の年収は入れない考えです。
子供は未就学児男1女1。 4700万の戸建て(土地3050建物1650)を契約しました。 頭金700万うち諸経費で200万、4200万の借り入れです。 現在住んでいるマンション(持ち家・ローン完済済み)の査定が2100万くらい。 マンションは売れれば売る予定、最悪1800万くらいで売却予定。 今現在は月に20~25万の貯蓄プラスボーナスが年100~150万くらいで貯蓄できております。(年350万~) 年収は年俸の為、月の給料等はほぼ変わりませんが普通に行けば年20万くらいは上がる見込みです。 これで返していけるのか?少し不安です、以前に1700万を6年半で返したのですが子供が1人でしたし、今は2人とも保育園なので月に5万程かかっております。 出来れば8~10年で返せればと思っていますが、どうでしょうか? 子供は増やす予定はありません。妻も仕事をやめる気は全くないようです。 マンションですが都心から電車で30分くらいの場所で最寄から徒歩3分の3LDKです。 宜しくお願します。 |
805:
サラリーマンさん
[2011-03-18 16:18:04]
はじめまして。
拝見して、不安になりましてご意見を頂戴できればと思いまして。宜しくお願いします。 浪費家との認識があり改めている最中ですが、定年が55歳、もしくは60歳として返していけるのか、皆様のご意見を教えていただければと思います。 ■世帯年収 本人 税込1300万円 配偶者 税込450万円 ※計算にはいれていません。 ■家族構成 ※要年齢 本人 37歳 配偶者 27歳 ■物件価格 7300万円 ■住宅ローン ・頭金 1500万円(諸経費込み) ・借入 5800万円 ・フラット35S予定 10年 1.41% その後+1.0% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 400万円 ■昇給見込み 多少はあると思いますが、計算にはいれないで判断したいと思っております。 ■その他事情 ・車のローンはありませんが、駐車場は借りる予定です。(月3万円程度) ・40までに子どもを一人と考えております。 場所は目黒区です。 |
806:
匿名さん
[2011-03-18 16:56:47]
|
807:
匿名
[2011-03-18 18:35:03]
1300万もらってるんだったら大人しく4000万くらいのマンションにしておけばこの先楽でいいのに
|
808:
匿名さん
[2011-03-18 18:45:47]
|
809:
匿名
[2011-03-18 22:42:29]
■世帯年収
本人税込350万(手取月23~27) ■家族構成 本人37 配偶者29 子ども1 ■物件価格 2000万+諸経費 ■住宅ローン ・自己資金600万 ・借入1400万 ■貯蓄(購入後の残預金) 400万 ■昇給見込 なし ■定年・退職金 60? どうなんでしょうか |
810:
匿名さん
[2011-03-19 01:05:22]
|
811:
匿名
[2011-03-19 06:15:11]
|
812:
匿名さん
[2011-03-19 11:17:51]
809
ずっと賃貸がいいんじゃないの。 年収の4倍のローン組んだら不安じゃない? |
|
813:
匿名
[2011-03-19 12:02:12]
|
814:
匿名さん
[2011-03-19 14:08:17]
こんな時期だから、全額現金で購入する位の余裕が
なければ静観かな。 |
815:
匿名さん
[2011-03-19 14:12:35]
|
816:
匿名
[2011-03-19 14:25:57]
みなさん、アドバイスありがとうございます
安い賃貸探して貯金した方が良さそうですね |
817:
匿名
[2011-03-19 21:30:03]
■世帯収入
本人税込340万 手取20 ボーナス40 ■家族構成 本人30 配偶者34 ■中古マンション 1000位+諸費用 ■ローン 自己資金400 借り入れ700 ■昇給 雀の涙程度 現在購入するかどうか話し合い中です 私は購入してもローンと維持費などを合わせると生活が難しいと考えていますが配偶者は大丈夫と考えています 子供はこれから考えています 無謀でしょうか? 皆様の御意見をお願いします |
818:
匿名さん
[2011-03-19 21:42:49]
>>817
はっきり言って支払い自体は極めて安全です。 唯一の懸念はエリアにもよりますが1,000万程度のマンションって築年数相当 経ていませんか?そこに何十年も住んで、何十年も払ってっていう計画が果たして 成り立つかどうか検討がいるのではないでしょうか。 評価の低い物件は買う際も安いですが、少子高齢化であまりにも古びた時に売る 際はさらに激安でしか売れない可能性も秘めてますよ。最悪売れないことも。 |
819:
匿名
[2011-03-19 22:06:17]
>>818
御意見ありがとうございます それも検討している所なんです ただ安いだけでは購入に踏み切れません マンションは修繕費、管理費、駐車場代もかかりますし修繕費の値上がりもありますからマンションの購入には私は躊躇してまいます 最悪売却出来なければ所有権の放棄など出来るのでしょうか? |
820:
匿名さん
[2011-03-19 22:18:54]
>>819
それは絶対にできません。 競売にかけられて、二束三文で売り払われてそれでも残った借金は払う義務が ありますから、払えなければ破産ですが、破産も簡単にできませんので注意が必要です。 私だったら広さを諦めて、売れる築年数の浅いマンションを1,500万程度で狭い部屋を 探します。多少支払いが増えても事実上の耐用年数と売却価格を鑑みた場合、リスク は軽減できるはずです。もしくは信頼性の高い財閥系の築年数古い物件とか。 予算も大事ですが、不人気マンションで20年程度でスラムになりそうなマンション でしたら価値の残存期間は少ないでしょうし、住民の質も低い可能性も大です。 それゆえにさらに価値が下落します。 1,500でも35年返済で月4万ですから、1,000万の価格にこだわって安物買いの銭失い にならないようにして下さい。 |
821:
匿名さん
[2011-03-20 10:10:08]
配偶者は何でマンション買いたいのかな?
そこをよく話し合ってみたほうが良いと思います。 相手の欲求を100%明確に把握する。 「家を買う」はその欲求を満たすための手段のひとつであって もっと良い手段が見つかると思います。 「私は生活が苦しくなるのがイヤだから家を買いたくない」 と配偶者に素直に言えない関係なのかどうか気になります。 「自分の物がほしい」というなら 所有権者よりも賃借権者の方が法的に保護されてるし 資産は現金で持ってるのがいちばんリスクがなくていちばん強い 「死んだときに食っていけるように何か残してほしい」というなら 配偶者に働く能力を残した方が食っていける マンションを買うメリットって、実はあまりないのです。 不動産コンサルタントの多くは賃貸で住んでるという事実もあります。 |
822:
匿名さん
[2011-03-20 10:50:58]
>>821
>「私は生活が苦しくなるのがイヤだから家を買いたくない」 >と配偶者に素直に言えない関係なのかどうか気になります。 依頼者はここまで深刻ではないと想像されます。 >「自分の物がほしい」というなら 所有権者よりも賃借権者の方が法的に保護されて >るし 資産は現金で持ってるのがいちばんリスクがなくていちばん強い アパートとかで死ぬまで賃料払うのもどうかと思ってるのではないでしょうか。 >「死んだときに食っていけるように何か残してほしい」というなら >配偶者に働く能力を残した方が食っていける 団信と、生保の方が男の行動としては現実的な気がします。 >マンションを買うメリットって、実はあまりないのです。 >不動産コンサルタントの多くは賃貸で住んでるという事実もあります。 それは不動産コンサルの多くは収入も不安定で会社の財務内容が悪い自営扱いだから 賃貸住まいが多いというのが実情です。 |
あれこれネガティブに考えても解決にならないし。
日本人の忍耐力と復興への強い意志を信じたい。