三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part11
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2011-02-27 04:49:51
 

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居からそろそろ2年になろうとしています。
目下の最大の話題は管理会社について。
他にも様々なトピックがありますが、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133872/

[スレ作成日時]2011-01-10 09:15:22

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part11

601: マンション住民さん 
[2011-02-08 20:12:56]
長谷工みたいに全てが三流の場合はどうしようも無いな。
そんな所に関わっている奴は五流だな。
602: 住民さん 
[2011-02-08 20:59:19]
599ってイオンのトップバリューとかの服しか持ってないのかな。w
まだブランド力のある三井の方が、ブランドも実力もなく安物イメージが広く深く定着している長谷工よりマシ。
ウチの三井の担当を変えるのが第一優先じゃないの。
あの人は残念ながら本当に駄目。
603: マンション住民さん 
[2011-02-08 21:16:01]
金太郎飴
604: 住民さんC 
[2011-02-08 21:59:23]
管理人のMは、ぼそぼそと何を言っているのかすら分からない。
総会にきた社員も見るからに質がわるい。
605: 匿名 
[2011-02-08 22:04:45]
桃太郎侍
607: マンション住民さん 
[2011-02-08 22:56:42]
>602

それが世間知らずの見栄っ張りって言うんだよ。
価値のないブランドより、実を取った方が良いことに早く気が付け。
まあ仕方ないか、三流住民は。
608: マンション住民さん 
[2011-02-08 23:15:26]
>>607
>価値のないブランドより、実を取った方が良いことに早く気が付け。

同意。
長谷工はブランドも実も無い下の下の企業。
そんな所と触れるだけでも汚れて腐っちゃうよね。

三井の人を代えさせて、ブランドも実も取らないと。

あと、私欲執着猛烈理事も交代、立候補制廃止で再スタートしないとね。
609: マンション住民さん 
[2011-02-08 23:29:46]
このマンションに未来や希望があるのかな
こんな自分勝手な住民ばかりが住んでいるマンション
どこが管理しようが何も変わらないよ

自分に返ってきますよ。文句ばかり言っていると!!
でも言いたい。
610: マンション住民さん 
[2011-02-08 23:51:31]
このマンションに未来や希望があるのかな
こんな自分勝手な理事が好き放題にしているマンション
理事の勤務先と関係のある長谷工が管理したら救いようがないよ

自分に返ってきますよ。彼らを放置してると!!


611: マンション住民さん 
[2011-02-08 23:59:17]
皆様、お安いのが好きでしょ?
だったら長谷工にすべきです。
612: マンション住民さん 
[2011-02-09 00:11:19]
どうだろう。
思い切って、

管理は長谷工
託児所・コンビニ・コンシェルジュは廃止
マルチルーム、フィットネスの機材は売却し修繕積立に充当
警備は通い
メンテ費削減のため立体駐車場も廃止
全照明の4/5の電球を取り外し、屋上も警告灯意外はカット

をやってみては。
シンプルで一般人には安いマンションになるぞ。
613: マンション住民さん 
[2011-02-09 08:03:55]
>610

いい加減おもしろくないよ。
615: 住民さんA 
[2011-02-09 08:08:51]
>612さん

このような提案ウェルカムです。

全てを実現できないとしても、有効性ある案件は前向きに検討すべき。
616: マンション住民さん 
[2011-02-09 09:18:04]
2階エレベーターホール前のロビーのソファーの配置を変えてください。
数が多すぎて、配置にセンスが感じられません。
617: マンション住民さん 
[2011-02-09 10:20:01]
斜め向かいの長谷工の管理がいいとは特に思えないのだが、同じうちを担当する長谷工は違うのかな
618: 匿名 
[2011-02-09 12:39:18]
同じです。
619: 匿名 
[2011-02-09 12:58:22]
管理会社ですけど、
三菱地所系の会社なんかどうですか?

価格は下がらなくとも、サービスの質が上がれば満足度高いと思うのですが。
620: 匿名 
[2011-02-09 13:00:51]
どうだろう。
思い切って、

管理は自主管理。当番制で掃除。
セキュリティーは全部解除。
エスカレーターは停止。
エレベーターは高層用・低層用各1台のみ稼働。

管理費は1戸当たり1000円くらいにおさえられそう。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる