長野県の工務店、アルプコンチネンタルホームってどうでしょうかねぇ?
アルプコンチネンタルで家を建てた方いませんか?
感想などをお聞かせください。
[スレ作成日時]2011-01-09 23:57:51
\専門家に相談できる/
アルプコンチネンタルホームについて
43:
評判気になるさん
[2019-10-10 12:06:37]
|
44:
通りがかりさん
[2020-11-24 07:36:14]
栃木のコンチネンタルホームとは関係あるのかな?
|
45:
匿名さん
[2020-12-07 09:35:24]
スレッドをひととおり読ませていただきました。
松本で冬の床暖房が不要だそうですが、気密性能・断熱性能が高い家なのですね。 ちなみにですが冬の暖房はどのような家電をお使いでしょうか。 エアコンだけでも大丈夫ですか? |
46:
匿名さん
[2020-12-10 04:16:53]
>>44 通りがかりさん
今、建築に向けて進めている者です。 栃木のコンチネンタルとは、社長さんは違うものの、同じ志をもって独立した仲間で使っている構造材等は同じようですよ。 人柄等の口コミがよくてここにしましたが、本当にその通りでした。 他の住宅メーカーもいくつか回りましたが、ここの営業さんが一番でした。 満足する家が建つように一緒に考えてくれる。水回りのショールームに行った時には、一緒に同じ立場に立ってショールームの営業さんに質問してくれる。そんな方です。 最近の口コミがほとんどないのでご参考までに。 |
47:
匿名さん
[2021-01-07 17:33:41]
現在進行系でこちらで作られている方の投稿があったんですね。
情報をありがとうございます。 住設のショールームに行くとき、 そこまでしてくれる営業さんっているんですか。 こちらが気が付かないことまで聞いてくれそうでいいなぁ。 こういうのって 割と施主だけが行くものだと思っていました。 |
48:
匿名さん
[2021-01-15 08:35:27]
>>47 匿名さん
あと進んでて思うのは、追加料金がほとんど発生しないのが助かることです。 例えばコンセントも、追加は1口5000円くらいが相場なのだと思っていたら、ものすごく増やすとかでなければ追加料金かからないですよと言われて驚きました。 また、造作のカウンターやニッチなども追加料金発生していないです。 それでも、最初の間取りから窓を減らしたりドアをなくせばその分金額は下がります。 ドアと言えば…YKKのスマートキーは標準装備でした。 某県内有名メーカーで間取りをとったときに詳細を見たら、ニッチ1ついくら、カウンター1ついくら…と全て金額化されていたので今考えている仕様で建てたら大変な金額になってしまうからきっと色々と諦めていたんだろうなと思います。 私もだいぶ要望を詰め込んでいますが、それでも最初に提示された金額から増えていなくてむしろ減っていることに驚いてまいるくらいです。 |
49:
匿名さん
[2021-02-26 16:18:28]
追加料金がほとんど発生しないと聞いてほっとしている自分がいる…
こういうのって契約して工事が進んできて初めて分かる話。 後から自分たちから言い出して変更があって すごくお金がかかっちゃうなら仕方がないけれど、 それ以外で特にないならば、見積もりの時点でしっかりやってもらっているのだと思う。 |
50:
匿名さん
[2021-04-29 14:37:36]
YKKのスマートキーが標準なんですか!
なんだかすごそう。地代というかなんというか。 停電のときにも使うことはできるんだろうか。 スマホなどで開閉するみたいですが、スマホのシステムアップデートなどで使えなくなったりとかは無いのかな? 調べてみた感じ、物理キーは全く使えないようなので 子供さんに鍵をもたせるっていうのはできないんですね。 |
51:
匿名さん
[2021-05-13 10:46:23]
スマートコントロールキーの商品説明を読みましたが
リモコン2個とカードキー2枚とシールキー1枚が標準装備なので 子供にはカードやシールキーを持たせるなどで 対応可能なようです。 |
52:
通りがかりさん
[2021-05-21 21:32:23]
電気式と電池式があるので電池式にすれば停電関係ないですし、電気式でも非常用キーみたいなのがありますよ
子供用には即出の方のようにシールで開きます もし紛失した場合は、鍵の情報を変えることもできます すごい時代ですね!! |
|
53:
匿名さん
[2021-06-30 17:09:09]
今どきはセキュリティ面の進化も目覚ましいですね。
一般のマンションのセキュリティでさえ、 こんなに充実しているということですから。 子供がいることも想定して こうやって設定しているのかな?と感じました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
結論から言うととても満足していて、家を建てることを検討しているママ友にお勧めしているくらいです。
私は、最初にあらかじめ作成しておいた”簡単な間取り図”と”実現したい事リスト(優先順位付き)”を渡してそれを基にした図面の作成と見積もりをしていただいたのですが、最初から詳細な金額内訳が出てきたのに驚いたことを覚えています。
ただ内訳が出てくるのは良いですが、どこにコストを掛けるか、どこで妥協するか、かなり悩みましたねー。
間取りについては耐震、風の通り方、外光の取り入れ方、住みやすさの観点から色々なアドバイスをいただけたのでそれらを採用しています。
(具体的には窓や収納の位置、廊下の幅といったものです)
打ち合わせが進むと窓の大きさやコンセントの位置などを決めることになるのですが、私は特に窓へのこだわりがあったので自分で品番や取付高さを指定していました。
でも窓を変えると外観も変わるのであーでもないこーでもないと、最終的には10枚近く図面を描かせてしまいました。時間も掛かっちゃいました(^^;
でもその間、営業の方は嫌な顔ひとつせずに和やかに接していただきました。おかげ様で思い描いた通りにできました!
費用のほうは坪単価で60万後半といったところで結構かかってしまったのですが、これはキッチンやエコキュートのグレードアップや造作家具などをお願いしたせいなので納得しています。
でも電気式床暖房は結局使ってないのでいらなかったな・・・営業さんはなくても大丈夫だと思いますって言ってたよな・・・あ~もったいないことした・・・!
まとまりないですが、参考になると嬉しいですっ