Part.2です。
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_shintoshin/
Part.1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83837/
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分、
京浜東北線・高崎線・東北本線「さいたま新都心」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.48平米~91.75平米
竣工:2012年3月下旬(予定)
売主:住友不動産
施工:前田建設
管理:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2011-01-08 19:15:51
シティタワーさいたま新都心Part.2
731:
匿名
[2011-03-29 09:47:02]
こんな状況だから、しばらく売らないでしょう。平時でさえ住友はじっくりゆっくり売りますから。
|
732:
匿名さん
[2011-03-29 10:23:44]
平時でも、早く売りたいけど早く売れないだけだと思いまーす(笑)
|
733:
匿名さん
[2011-03-29 12:49:30]
>730,732
検討者でもないのにチェックしてるなんて、暇な人ですね |
734:
匿名さん
[2011-03-29 12:57:17]
↑MRも暇そうですね。
|
735:
匿名さん
[2011-03-29 20:18:19]
>>721
浦安ですか。 液状化現象などで、完全に断水状態での高層マンションのお話だったんですね。 このあたりは震度5弱では地震による断水などはありませんでしたので、地震後も比較的すぐに エレベータ-使えていましたし、停電後も水はすぐに出ているのでタワマン高層階の帰宅困難者は 皆無と思われますよ。 もっと強い地震が来て、そのような状態(断水や停電での帰宅困難)になった時には このマンションからは徒歩5分くらいのところにスーパーアリーナがあるので避難は楽にできそうですね。 |
736:
匿名さん
[2011-03-29 22:25:10]
確かに今回の震災ではイベント一切中止で被災者受け入れしてるし
スーパーアリーナの災害時利用の側面が伺えた 大きい避難所だと集まる物資も多いから、そういう観点から考えてもこの辺りはいいだろうね 最寄の避難所の規模も今後、住まいを決める上での大切なファクターになるかもね |
737:
匿名
[2011-03-29 22:49:14]
ここは財閥系だけに基本的に本質をしっかりと造る。そういうのを理解出来る人が購入してる。CMとかやっても売れない物件は売れない。物件自体が物語るから。
|
738:
購入検討中さん
[2011-03-30 00:18:05]
ここのMRとは限らず、これから埼玉の需要は上がってくると思われます。埋め立に建設したがゆえに液状化してしまう浦安の現状。
埼玉の京浜東北線沿線は地盤が頑丈であると思います。都内に出るのも利便が良く電車も京浜東北線・埼京線・宇都宮線・高崎線!暮らしていく上で利便性は良いと思います。 しかし、ここのマンションの価格は高い!もう少し下がらないかな。。。 買うとなると中層階以下で購入したいと思っています。あとオール電化でなかった事はある意味良かった! 友人宅ではオール電化で計画停電時に自宅に卓上ガスコンロを購入したそうです。 |
739:
匿名さん
[2011-03-30 08:19:37]
今回の計画停電は、確かに地震が引き金になって起こっているわけですが、
一般的な(?)地震の時は状況が少し違うと思います。 大きな地震でガスや水道、電気などが止まってしまった場合、最初に復旧されるのは 電気です。(電気が無いとガスも水道も使えないことが多いです) 今回の計画停電では、オール電化の人はキッチンのコンロが使えませんが、 マンションでは水が出ないので、調理が難しいのはガス併用もIHも同じでは? 暖め直し程度、湯沸かし程度であれば、ガスコンロもカセットコンロもあまり 差がないのかな?と思ってしまいますが… 個人的には、タワーなどの高層マンションに限らず、集合住宅ではIHキッチンのほうが 安全性が高いんじゃないかな?と思っていますが… |
740:
匿名さん
[2011-03-30 12:05:02]
今回の震災でスーパーアリーナが避難先になるなんて思ってもみなかったので
正直驚きましたが、十分な広さが確保でき、暖房が入るのはありがたいですよね。 ただ、今回避難所としての使用期限が3月末までとの事で、この2日間をかけて みなさん加須市の廃校へ移動されているようです。 仕方がない事とは言え、使用期限があるのはシビアだと感じました。 |
|
741:
匿名さん
[2011-03-30 12:19:01]
736さん
確かに、住む近くに大きな避難所があると思うとそれだけでも安心感がありますよね。この辺りなら物資も集まり易く、ライフラインの復旧も比較的早いんじゃないかと思いますからね。これからのマンション選びは立地や仕様だけではなく、安全面も求められてきますからね。マンションを選ぶ際には、周辺環境も大切になりそうな気がします。 |
742:
匿名
[2011-03-30 19:12:34]
我が家はマンションですが、停電時に、ガスコンロは使えたし、水道も使えました。
だからやはり オール電化には住みたくないですね |
743:
匿名さん
[2011-03-30 20:18:19]
742さん
今住んでいるマンションは床暖房はガスで動いています。 停電になっても床暖房は使えるので寒さは心配なしと思っていた のですがなぜか床暖房も消えてしまいます。 ガスコンロはつくのに。 |
744:
匿名さん
[2011-03-30 21:21:29]
床暖房のスイッチが電気で動きます。停電すると使えません。給水ポンプが動かないから水も出ません。
|
745:
匿名さん
[2011-03-30 21:49:35]
|
746:
匿名
[2011-03-30 22:28:08]
そうなんですね!安心しました。やっぱりそういう所に配慮されてるマンションなんですね!
|
747:
匿名さん
[2011-03-30 23:43:55]
>740
使用期限があるのは、ここが直接の被災地じゃないから。 関東が被災地になった場合、使用期限なんか設けてる場合じゃないでしょう。 一応アリーナだってイベントでの収益とかも上げなきゃいけないわけですし。 不謹慎という人もまだいるけど、少しでも日常に近づけていかないと経済も回らない。 被災地を見ていると、規模が大きくアクセスの良い避難所ほど物資が集中して、 人が集まる分窮屈感はあるけど、避難所としての運営の確立が早いのがわかる。 そういう意味ではスーパーアリーナはかなり有利。 |
748:
匿名さん
[2011-03-31 08:44:20]
|
749:
匿名さん
[2011-03-31 10:29:10]
なんだか同じ人が書き込みしているようですねぇ~
営業臭が… プーン。 |
750:
匿名さん
[2011-03-31 10:39:17]
友達が与野西口のNW17階に住んでいます。築8年くらいだそうですが、今回の地震で外壁などにひびが入ってしまったと言っています。停電の時には階段で上がって大変だったそうです。揺れもすごかったと聞きました。ひび割れなどどうするのかは聞いていませんが、今後修繕費などの上乗せなどでてくるのではないでしょうか。耐久の面でも影響があるのではと思っています。地震時建設中の物件はやはり心配ですし、高層階についての購入は少し検討の余地ありと考えています。
|