TAKANAWA FORCE - 高輪の高みへ。美しき丘の上へ。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X0902/
<全体概要>
所在地:東京都港区高輪3丁目111番1他(地番)
交通:都営浅草線高輪台駅から徒歩1分
総戸数:92戸(事業協力者住戸8戸含む。他にゲストルーム)
間取り:1LDK~3LDK
面積:38.65~78.5平米
入居:2013年3月中旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2011-01-07 00:11:23
パークタワー高輪
81:
匿名さん
[2011-09-10 21:59:01]
モデルルーム行かれた方、どんな感じか教えてください。
|
82:
匿名さん
[2011-09-11 08:28:47]
MR行ってきました。
今後、道路沿い南西側50mぐらいに同等階ぐらいのMS、道路挟んで北西側に同等階のMSが建つと、営業の方が言っていました。 |
83:
ご近所さん
[2011-09-23 22:47:24]
これから三井のマンションを挟むように
桜田通り向かい西にサンケイビルのルフォン白金台? 港区と品川区の境の道路をはさんですぐ南隣りに 野村不動産の23階立てのマンションが平成26年完成 と書いてありました。 狭いエリアにタワマン立ち過ぎの印象です。 スーパーが無い所ですが、最近、ナチュラルローソンが でき、三年以内に、三井含め、新築高層マンションが 五棟できますから、成城石井あたりができて欲しいです。 |
84:
匿名さん
[2011-09-25 10:42:04]
このままだと、スーパーはどこに行くことになるのでしょう?意外に生活利便性は高くない印象。
|
85:
購入検討中さん
[2011-09-26 08:30:58]
申込される方いらっしゃいますか?
人気マンションになりそうですか? |
86:
匿名さん
[2011-09-26 11:47:57]
>>84
高輪台まできちゃうとスーパーはないですね。 昔はスギノキ屋があって便利だったんですけど。 最寄のスーパーは高輪ザレジデンスのリンコス あとは品川駅まで出て成城石井、Wing高輪 五反田のマルエツ、東急ストア、白金台のマルエツ 東急ストア、ザ・ガーデンくらいでしょうか。 ネットスーパーに頼ることになりそうです。 あと八百屋と魚屋は高輪のお屋敷街を車が巡回 してます。結構高いです。 |
87:
購入検討中さん
[2011-09-28 23:46:44]
申し込みしようかなと思っています。
でもここはあまり盛り上がっていないようだし、人気がないのでしょうか・・・ちょっと心配。 モデルルームの内装なんかはすごく良いと思いました。 |
88:
物件比較中さん
[2011-09-29 00:09:59]
|
89:
匿名さん
[2011-09-30 14:54:36]
買い物がちょっと不便ですよね、
ネットスーパーは利用すると思いますが、やはり実際にものを見てみたいし、 リンコスは評判がまちまちで野菜が高いらしいですが、実際はどうなのでしょうか? |
90:
匿名
[2011-09-30 23:34:12]
リンコスはいまいちすぎです。高すぎ。お金持ちの方にはいいんじゃないかな 品揃えは普通かちょい物足りないくらいですかね
|
|
91:
匿名さん
[2011-09-30 23:54:44]
生鮮食品の品質は良くないね。まあコンビニよりマシって程度。品川駅まで行ったほうがいいでしょう。
でもここ意外に安かったね。 |
92:
購入検討中さん
[2011-10-01 00:08:29]
|
93:
匿名さん
[2011-10-04 12:36:52]
このマンションは、売主・施工会社はともに信頼できそうなので良いと思っているので
すが、管理費は高めですよね。管理費が高いことは、92戸しかないのに21階建てだから、 仕方がないかと感じ始めていますが、いかがなのでしょうか? 同様に、将来の修繕積立金も高額となるリスクもあるのでしょうか? >>92さん 欧州の債務問題や中国の景気下振れ懸念により、世界的な不景気突入のリスクがでてき たので、それが現実化してしまうと、マンション相場もより冷え込むリスクがあります。 このような状況下では、売主としては、少しでも早く完売したいとの狙いがあるかもしれ ませんね。 |
94:
購入検討中さん
[2011-10-04 21:26:17]
>93
管理費が高いのは、エレベーターが一つ余計についているせいもあると思います。 周辺の人にも使ってもらえるように外に一階分だけ昇降するエレベーターを作ると聞いたときから、管理費に跳ね返るよなあと思っていました。 ちなみに、9月末に行ってみたら、かなり希望が入ってましたね。 1次販売でかなりの量が出るようです。 |
95:
匿名さん
[2011-10-04 22:13:09]
>94
私は、そのエレベータの存在を知らなかったのですが、確かにLAND PLANを見ると、 通常エレベーター2台の他に1台ありますね。 この一台は何に使うのでしょうか?周辺の人が、このマンションに出入りするために 使うのですか?確かに管理費の増加要因ですね。 |
96:
購入検討中さん
[2011-10-07 03:03:05]
そのエレベーターは住人だけでなく、一般の歩行者も使えるためのものと聞いています。
1階分、坂を登る負担を軽減すると言うワケですね。 そういう配慮があるから都だか国だかから補助金が出るというような話だったと思いますが。 その補助金は果たして、買い値に反映されているのやら。 なんにせよ、無駄なエレベーターだと思われます。 ちなみに、昨日から登録開始しましたよね。 もう行かれた方いますか? 登録の出足はどうなんでしょうね。 |
97:
匿名さん
[2011-10-08 00:06:26]
リンコス、こないだ通りがかりに野菜を買おうと入って、
価格の高さに、一瞬で出てきました。。 白金台までいくと、東急ストア、ザガーデン、マルエツプチ、 100円ショップも揃ってて便利なんですけどね。 白金高輪は近くに庶民的な商店街もあるので、さらに物価低めです。 |
98:
匿名
[2011-10-16 23:30:33]
いつもすいてますからね
|
99:
ご近所さん
[2011-10-17 21:39:28]
近くのタワーマンションに住んでいますが、浅草線の振動が気になります。
ここも検討されている方はよく説明を求めた方がいいですよ。 |
100:
匿名さん
[2011-10-18 13:33:40]
高輪より北品川!!
|
101:
匿名さん
[2011-10-18 13:39:23]
北品川って五丁目再開発ですか?
いいけど完成は平成27年だよ。 |
102:
購入検討中さん
[2011-10-19 20:43:02]
断然高輪でしょ。
物件1次販売でほぼ完売したとか。 人気物件でしたね。 |
103:
匿名さん
[2011-11-12 08:10:28]
北側の間取りがいいと思ったけど、
ここの騒音の影響ってどうですかね? 排気ガスとか。 洗濯物って埃っぽくならない? |
104:
近所をよく知る人
[2011-11-25 00:49:41]
共用施設がないくせに、管理費がたかい
|
105:
購入検討中さん
[2011-11-29 22:32:26]
いつの間にか第2期販売が終了していますが、どのような部屋がまだ残っているのでしょうか?
|
106:
匿名さん
[2011-12-02 12:41:20]
2期終了後にMRに行きました。まだ10戸以上残っていたと思います。40Cという北西の1LDKのお部屋がほとんど残っていました。あとは低層の1LDKが数戸と、2LDKと3LDKのお部屋も1戸ずつくらいあったような気がします。
ほかにキャンセルになったのか?先着順のお部屋もいくつかありました。 |
107:
契約済みさん
[2012-02-05 08:39:41]
このマンションは、21階建てで耐震仕様ですが、大地震の時は大丈夫でしょうか?
素人ですが、とても心配です。 |
108:
匿名さん
[2012-02-05 15:40:39]
|
109:
契約済みさん
[2012-02-05 19:35:57]
>108さん
107です。 私は契約者なのですが、マスコミが直下型地震を騒いでいるので心配になりつつあります。 契約時は三井×大成なので安心して、構造を特に調べなかったのですが、同じ三井で同じぐらいの規模のマンションを調べたところ、パークタワー芝公園、豊洲は制振構造だったので、少し心配になりました。 ここは柱が大きいなどの構造により、構造計算上は大きな地震にも耐えられる構造ということなのでしょうか? |
110:
購入検討中さん
[2012-03-07 16:22:18]
|
111:
周辺住民さん
[2012-03-16 12:48:14]
高輪は住みやすくはないですよ、とくに単身者にとってはつらいかも(買い物や食事など)。
このマンションだと3方をタワーマンションに囲まれちゃいますしね。 |
112:
購入検討中さん
[2012-03-18 18:10:07]
こんなに細長い建物が、耐震設計であることが心配ですが、大丈夫でしょうか?
|
113:
匿名さん
[2012-04-09 22:40:32]
売れ行きはどうでしょうか?最近、この辺りの地域は落ち目でしょうか?
|