東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その55)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その55)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-12 12:34:58
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その54」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139809/

その他のテンプレについては>>1を参照。

[スレ作成日時]2011-01-06 23:57:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その55)

151: 匿名さん 
[2011-01-10 09:51:03]
銀座は若者向けだけではなく、年配向けの店も充実している懐の広い街ですよ。
146さんのような、おのぼりさんには若者向けの店しか見えないんでしょうね(笑)
152: 匿名さん 
[2011-01-10 09:51:44]
台地?坂の上は自転車きついよ。
153: 匿名さん 
[2011-01-10 09:54:34]
>>151
銀座はどんどん進化して、アジアで通用する街になります。
アジアのショウウインドウですから。

渋谷、新宿はしょせんローカルに特化するしかない。
将来性も無い。
154: 匿名さん 
[2011-01-10 09:59:44]
渋谷は昨年からどんどん映画館が閉館しています。

渋谷シネフロント、シネマライズ、シアターTSUTAYA、
シネマアンジェリカ、恵比寿ガーデンシネマ、シネセゾン渋谷…

もはや文化を担う力は失われたということです。
155: 匿名さん 
[2011-01-10 10:02:31]
>>152
自転車? さすが低地民だけの事はある。
156: 匿名さん 
[2011-01-10 10:05:33]
自転車は経済評論家の勝間さんなど、都心部に住むパワーエリートが移動手段の一つとして使ってますよ(笑)
157: 匿名さん 
[2011-01-10 10:07:01]
車がないとどこにも行けないって、地方民みたいだなあ
158: 匿名 
[2011-01-10 10:07:46]
最近の若者は節約目的で自転車利用すると
昨日の朝のテレビ番組でも言ってたな。
159: 匿名 
[2011-01-10 10:09:21]
>153

外資高級ブランド日本撤退・縮小をご存知ない?メガブランドが軒並み撤退してアジアのショーウインドウねえ(笑)
休日だしいっぺん紀尾井町でも行ってごらんよ。並木通りと並ぶブランド通りがシャッター通りだよ。高額ブランド品需要がジリ貧な以上、それらで溢れる銀座の行き先は?

>154

映画館で文化度を測るものさしはとっくにアウトオブデイト。ならシネコンだらけの郊外は大都会(笑)
160: 匿名さん 
[2011-01-10 10:10:56]
都心部だと自転車は便利ですよね。
銀座三越本館は自転車で店に来る富裕層を当て込んで駐輪場を整備しましたし。
161: 匿名さん 
[2011-01-10 10:34:20]
ただ埋立地も意外に高低差がある。自転車も思ったほど楽じゃないね。
162: 匿名さん 
[2011-01-10 10:35:47]
>>150
そうそう特に東側でも隅田川の先は完全に郊外ですから一気に格落ちします。
163: 匿名さん 
[2011-01-10 11:05:16]
隅田川の向こうは元々下総国で、千葉県の範疇。だから格落ちにはなるでしょうね。
要するに東は中央・台東区までって事ですか、東京駅5キロ圏の実際の対象範囲は。
164: 匿名さん 
[2011-01-10 11:07:41]
>>159
中央通り沿いに一極集中ですよ。
集まった方が便利だからね。
それに表参道みたいに西洋の物まねじゃないとこが良いね。
和服も似合う街。
165: 匿名さん 
[2011-01-10 11:09:27]
>>163
豊洲や有明は隅田川のこっち側って理解でOK?
166: 匿名さん 
[2011-01-10 11:13:31]
いえいえ、向こう側です。
167: 匿名さん 
[2011-01-10 11:14:05]
世界が大きく変わろうとしている時に、墨田川が境のはずが無いじゃん。
脳機能停止の首都圏出身者は困ったもんだw
次代は地方出身者と知的外国人が担うから、そのまま近郊、郊外に住み続けてください。
168: 匿名さん 
[2011-01-10 11:15:37]
まあまあ、そう熱くならずに。
単に歴史上の事実を言っているだけですから。
169: 匿名さん 
[2011-01-10 11:16:54]
今や隅田川を越えても都心部ですからね。
昔話に花を咲かせるのもいいでしょう。
170: 匿名さん 
[2011-01-10 11:18:08]
物理的に東京駅から半径5km圏内です。
スカイツリーの南西部、本所地域も入ります。
171: 匿名 
[2011-01-10 11:19:33]
じゃ、門前仲町や錦糸町も都心部だ。
172: 匿名さん 
[2011-01-10 11:21:25]
そう?
173: 匿名さん 
[2011-01-10 11:26:48]
亀戸や平井もそうですか。
都心部というより、良くも悪くも下町そのものって感じだけど。
174: 匿名さん 
[2011-01-10 11:27:53]
錦糸町、亀戸副都心は東京都が策定した7ヶ所の副都心のひとつ。
文句があったら東京都まで。
175: 匿名さん 
[2011-01-10 11:29:06]
副都心と都心部は同じって事?
176: 匿名さん 
[2011-01-10 11:29:28]
副都心、だから都心部ではない。
177: 匿名さん 
[2011-01-10 11:31:40]
でも5キロ圏内だから、都心部でもあるんでしょ。
うーん、錦糸町と亀戸が最強かもね、都心部&副都心だから。
178: 匿名さん 
[2011-01-10 11:37:26]
都心居住の第二幕 (東京都都市整備局)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_kcs/hakusyo/413-02hakusyo...
179: 匿名さん 
[2011-01-10 11:45:28]
今となってみれば、錦糸町・亀戸よりもむしろ押上にすべきだったね。
180: 匿名さん 
[2011-01-10 13:12:01]
>>173
亀戸、平井は東京駅から半径5km圏外です。
それだけこのエリアに入るのは難しいってことです。
181: 匿名さん 
[2011-01-10 13:12:42]
錦糸町までって事?
182: 匿名さん 
[2011-01-10 13:17:09]
錦糸町は下町キングと呼ばれています。スカイツリーが完成したら六本木みたいになるでしょう。
183: 匿名さん 
[2011-01-10 13:20:14]
下町キング、言いえて妙ですね。
ごった煮みたいな感じが好きです。少なくとも新興湾岸地区よりは温かみがありそう。
184: 匿名さん 
[2011-01-10 13:35:38]
下町情緒なら亀戸のほうが上。
185: 匿名さん 
[2011-01-10 14:24:32]
東京に住んでて東京タワーに上るなんていないんじゃないの?
スカイツリーで大騒ぎしてるのも、地方からの観光客を目当てにした地元と新しいものに飛びついて付加価値としようとしてるデベだけ。
墨田区の一部が六本木になるわけがない。
186: 匿名さん 
[2011-01-10 14:27:06]
頭の固い人が多いから日本がダメになったんだよな。

地方出身者と知的外国人に未来は任せましょう。
187: 匿名さん 
[2011-01-10 15:46:15]
今、アツいのは豊洲だよね。白人系資金が買い漁ってるらしい。
188: 匿名さん 
[2011-01-10 16:32:30]
で、どうするの?
転売するなんていわないでよ。
買い手がいないという出発点なんだから…。
189: 匿名さん 
[2011-01-10 16:43:42]
豊洲は中古のだぶつきがすごいね。このまま衰退して行くんだろうね。
190: 匿名さん 
[2011-01-10 17:06:40]
>今、アツいのは豊洲だよね。白人系資金が買い漁ってるらしい。

具体的な根拠、プリーズ。
豊洲のなにを買い漁っているのですか?

中古マンションの在庫は急激に増え続けていますが。
191: 匿名さん 
[2011-01-10 17:39:19]
中古価格もどんどん上がってきている。
何が起こっているんだろう。
192: 匿名さん 
[2011-01-10 17:39:59]
豊洲の中古が見直されているのかな?
安い中古がなくなって、どんどん高くなっていってる。。。。
どうなってるの?
193: 匿名さん 
[2011-01-10 17:42:18]
年度末は、中古の売れる時期だからね。毎年。
194: 匿名 
[2011-01-10 17:42:29]
高く出すのはタダ。売れるかは別の話。
195: 匿名さん 
[2011-01-10 17:43:05]
へえ。そうなんだ。年度末ってこんなに毎年高いの?
196: 匿名さん 
[2011-01-10 18:42:21]
江東区はマンションの総ストック数に比べて中古、賃貸が少ない。
空き室率が低い。
23区で一番低いのでは?
だから、値下がりし難いんだよ。
197: 匿名さん 
[2011-01-10 18:49:49]
そういう時だけポジさんは『江東区全体』で理屈をいう。
198: 匿名 
[2011-01-10 18:56:46]
(笑)。豊洲に限って売りに出てる物件数を見なければ駄目よねえ。異常だもの。
199: 匿名さん 
[2011-01-10 19:02:44]
>中古価格もどんどん上がってきている。

はいはい、具体的な根拠示して。

そんな嘘か本当か分からない、説得力のないこと書かれても、誰も信じないですよ。

>年度末は、中古の売れる時期だからね。毎年。

中古の売れる時期に、こんなに在庫ダブらせていたら、
これから大変ですね。

>江東区はマンションの総ストック数に比べて中古、賃貸が少ない。
>空き室率が低い。

これも具体的な根拠示して。

以上
200: 匿名さん 
[2011-01-10 19:05:43]
マンションストック(2009年末時点)
1位 世田谷区 90,877戸
2位 江東区 88,621戸
3位 港区 82,651戸
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/62karitsu-stock.pdf
YAHOO中古マンション登録数
世田谷区 1,657戸
江東区 936戸
港区 2,092戸
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=03&pf=...
201: 匿名さん 
[2011-01-10 19:32:35]
どんどん上がってるのソースは?
202: 匿名さん 
[2011-01-10 19:34:24]
江東区全体はどうでもいい。
お豊洲さんの状況を教えて、200.
203: 匿名 
[2011-01-10 19:35:20]
どんどん高く出してるだけでしょ。言うだけならタダ
204: 匿名さん 
[2011-01-10 20:36:11]
ほんと達者。(拍手)
だけど湾岸の言い値は上がっても下がらない。残念。
205: 匿名さん 
[2011-01-10 20:46:28]
言い値はね。
それと売れないのは湾岸東。
206: 匿名さん 
[2011-01-10 22:15:10]
前半厳しく後半の回復期待、円高継続を予想=経済3団体首脳
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18890320110105

企業トップ:2011年 厳しい経済情勢、多くで変動か
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110111k0000m020092000c.html

経団連会長曰く「界経済は減速の方向にあるのではないか。年末から年初にかけて円高への移行がまた強まっており、年度末にかけて懸念材料になってくると思う」とのこと。

やはり、今年も厳しいようです。
円高も継続みたいですね。
207: 匿名さん 
[2011-01-10 22:17:25]
>204
>ほんと達者。(拍手)

達者というかw
具体的な根拠が示せない買い煽りに自滅でしょ。

>だけど湾岸の言い値は上がっても下がらない。残念。

これも具体的な根拠が全く示されていない。
208: 匿名さん 
[2011-01-10 22:19:14]
そりゃ、プロの業者。
売りつけてなんぼでしょ。
209: 匿名さん 
[2011-01-11 19:47:29]
女性の職場進出は待ったなしだな。

共稼ぎが増えて、世帯収入の格差がますます広がりそうだ。
仕事に便利な東京駅から半径5km圏内がますます注目されて行くな。
210: 匿名さん 
[2011-01-11 19:51:22]
不動産業界もそれに対応して、便利な仕様の開発が必要。
女性のアイデアが不可欠な時代になったね。

専業主婦、近郊、郊外の時代が終わろうとしている。
211: 匿名さん 
[2011-01-11 19:54:27]
>>200
一日待ったけど、結局答えられなかったね、お豊洲さま。
212: 匿名さん 
[2011-01-11 19:56:38]
>>209
まずは女性のイメージから向上させないと!!
城東さんw
213: 匿名さん 
[2011-01-11 20:08:18]
女性自身の考え方は大きく変わったが、問題は育児期間の企業、行政のサポート。
スピード感を持った対応ができれば、女性の真の戦力化が進むとともに、
日本の景気も右肩下がりから脱却できる。
人材をフル活用しないと未来は開けない。

しかし、全体に当てはまる話ではなくて、
あくまで「優秀な人材」と言うのは、男女問わず当てはまる。
快適な共稼ぎライフを味わえるのは、優秀な女性に限られると言うことになる。
214: 匿名さん 
[2011-01-11 20:29:43]
女性が嫌がる城東埋立地は、ますます厳しくなりますね。
215: 匿名さん 
[2011-01-11 20:33:25]
でも、ここでどんなに「根拠は?」と叫んでも下がらないんだよ、「減らず口の君」
湾岸に手を出すのがちょっと遅すぎたね。

日がな一日掲示板張り付く暇あれば仕事に行きなさい。
正社員で共働きなら湾岸買えるよ。
216: 匿名さん 
[2011-01-11 20:40:50]
性別問わず10%に入れるかどうかだよ。
所得格差以上に世帯収入格差がこれから広がって行きますね。
217: 匿名さん 
[2011-01-11 20:47:10]
社内結婚が増えて行きそうな予感w
218: 匿名さん 
[2011-01-11 23:28:51]
>でも、ここでどんなに「根拠は?」と叫んでも下がらないんだよ、「減らず口の君」
>湾岸に手を出すのがちょっと遅すぎたね。

「根拠は?」に対して答えられないことが悔しいのは分かるけど、
内容のないことしか書けないんだったら、答えないほうがましですよ。

だって、また根拠や説得力、内容のないことしか言えないんだから。

>ここでどんなに「根拠は?」と叫んでも下がらないんだよ

なんて強がっても、具体的な根拠はないんでしょ。
219: 匿名さん 
[2011-01-11 23:31:26]
また在庫が増えちゃいました・・・

SUUMO 豊洲駅 150件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
パークシティ豊洲を筆頭に

THE TOYOSU TOWER
ビーコンタワーレジデンス
スターコート豊洲
東京フロントコート
プライヴブルー東京
ニュートンプレイス
グランシティレイディアント東京イースト
キャナルワーフタワーズ
などが山ほど出ています。

12/4時点で115件だったのが、150件に増えたようです。

豊洲の中古マンションの在庫は相変わらずダブついて、急激に増えているようですね。
220: 匿名さん 
[2011-01-11 23:44:19]
2011年、戦後最大の経済危機が訪れる
3月危機を乗り切れるかが第1関門、次は6月・・・
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5170

記事より
・首都圏では、今後20年間で生産年齢人口が2割減少する一方、高齢者が8割近くも増加するからだ。
・消費も税収も保険料収入は激減するが、高齢者のための社会保障支出や医療介護施設などのコストは激増し、首都圏の自治体の財政は破綻が予想される
一方、島根県などの地方では、高齢化は既に進行しているため、影響は比較的に軽微だ。
・消費税増税は首都圏の経済活動を一層低下させる。そして、現役世代の首都圏脱出を促し、地方の若者の首都圏への流入を思いとどまらせる。首都圏の現役世代はさらに減少し、財政悪化を早める。
・2011年3月末には、日本国債は重大な局面を迎える。赤字国債の発行ができなくなる危険性が高いからだ。


高齢化で影響を受けるのは首都圏だそうです。自治体の財政破綻も予想されるとか、
また、消費税増税は首都圏の経済活動を一層低下させ、現役世代の首都圏離れを促すそうです。
221: 匿名さん 
[2011-01-12 00:40:40]
最近、
「中古マンションの価格が上がってる、上がってる」って、
複数スレで書き込みがあったので、

あやうく信じてしまいそうでした。危ない、危ない。

このネタって、
具体的な根拠なんて全くないんですね。
223: 匿名さん 
[2011-01-12 03:58:50]
>220

はあ?
地方は生産人口の流出と減少がさらに進行してる可能性大だろ。
今でさえそうで、地元の産業があえいでんだから。
首都圏の生産人口減少って、政府の予測見てないのか?
首都圏は地方からの生産人口の流入がしばらく続くんだよ。

消費税増税がどうして首都圏からの逃避になるんだ?
消費税導入の影響は一時的なものだということは、過去に経験済み。
さらに影響が大きいのは、すでに産業が死にかかってる地方だろ。

首都圏から逃避って、地方の産業が瀕死で職がないのに、どこに行くんだ?
税金から逃げるために、仕事がないとこになんか行くわけなかろw
この記事書いてんのは、経済記者としては相当出来が悪いな。
ネット上のごみ記事を信用しちゃ、あかんよ。
224: 匿名さん 
[2011-01-12 04:30:39]
>女性自身の考え方は大きく変わったが、問題は育児期間の企業、行政のサポート

共働きしないとやってけない世帯が増えてるってのが現実だろ(笑
戦力になりたくてなってるわけでもないのが、都心にわざわざ行くとは思えんよ。
都心まで引越すほどの女性戦力なんて、どこまでいるのやら・・・
実際、子供ができて旦那の所得が上がってくれば、ちょっと郊外に広めのとこ買って移るのがパターンだよね。
都心で夫婦ともに共働きのような世帯は、旦那の勤務先もいいとこが多いだろうから、当然だが。
225: 匿名さん 
[2011-01-12 04:33:04]
>今、アツいのは豊洲だよね。白人系資金が買い漁ってるらしい。

都の人口統計(外国人登録者数)を見る限り、江東や城東は中国人などのアジア人が買い漁っているというのが正しいだろ。
白人や先進国人は圧倒的に港区などから西に偏って住んでるよ。
226: 匿名さん 
[2011-01-12 06:57:40]
>220

この方の見方は典型的な自己中といっていいでしょう。 ピントがずれているというより都合の良い数字や統計を自分の結論になるように組み合わせているだけだとおもいます。

日本は今デフレ。 銀行の預貸率みればわかりますが、預金がすさまじい勢いで増えているのに、貸し出しは減っています。 つまり設備投資等に資金が回っていないわけ。 その余っているお金がしょうがないので国債に・・・ ジャブジャブなのに3月に危機など起こるはずがないではないか・・・ 

首都圏脱出については223さんの言うとおりでバカバカしすぎる。

ただ国債の件はおそらく3年後あたり、自治体の破綻は十分にありえますね。
227: 匿名さん 
[2011-01-12 07:45:57]
生産人口の減少を補うには、
性別、国籍問わず、優秀な人材のフル活用しか道は無いんだよ。
エリート層が都心部マンションに住んで職住近接、共稼ぎでバリバリ稼いで、
そうで無い人達は近郊の安い賃貸に住んで、都心部の小売り、サービス業を縁の下から支えて生活の糧を得る。
こんな将来像だろうな。
エリート層が都心部に集住するようになったら、今までとは違うサービス業も生まれて、
新たな職を創造できる。
228: 匿名さん 
[2011-01-12 07:57:48]
世帯所得格差がどんどん広がるが、全体としてプラスになれば良しとするしか日本が生き残れる道は無い。
229: 匿名さん 
[2011-01-12 08:11:45]
東京駅周辺にオフィスが集中すれば共稼ぎが便利になる。
夫と妻の職場が同じエリアになる確率が高くなる。
また、子育て支援施設も東京駅周辺をカバーする形で整備すれば良いので効率的。
230: 匿名さん 
[2011-01-12 10:47:05]
>都の人口統計(外国人登録者数)を見る限り、江東や城東は中国人などのアジア人が買い漁っている>というのが正しいだろ。

都の人口統計(外国人登録者数)で、買い漁っていることまで分かりますか?

ただ単に、中国人の方が多くいる、ってだけじゃないですか。
231: 匿名さん 
[2011-01-12 12:04:59]
>都の人口統計(外国人登録者数)で、買い漁っている

>ただ単に、中国人の方が多くいる

二つはどう違うの?自分には同じと思えるが。
232: 匿名さん 
[2011-01-12 17:42:04]
>>213あたりから暑苦しく語ってる御仁は
城東にお住まいの、かつては大学教授とコテハン名乗っていたオッサンです
自分は大卒一流企業勤めの人間とは全く接点が無い癖に
日経とネットで漁った知識と都合の良い数字で理論武装したつもりになった
民主党みたいな、ただのルサンチマンが充満したオッサンです
233: 匿名さん 
[2011-01-12 17:43:08]
>>227
>エリート層が都心部に集住するようになったら、今までとは違うサービス業も生まれて、
>新たな職を創造できる。

具体的な事例をどうぞ
234: 匿名さん 
[2011-01-12 18:02:50]
共稼ぎ支援体制の整備が遅れたのが大きい。
90年代中ごろから学校を卒業した女性が地方に帰らず、
そのまま東京で就職するケースが増えたが、
結局大勢の人が独身のまま30代後半を迎え、
割高外周区で山のように積みあがってしまった。
235: 匿名さん 
[2011-01-12 18:08:44]
まだ都心部居住が始まる前だったからな。
236: 匿名さん 
[2011-01-12 18:31:17]
いわゆる渋谷系とかクラブとかの時代w
237: 匿名さん 
[2011-01-12 19:12:31]
>>都の人口統計(外国人登録者数)で、買い漁っている
>>ただ単に、中国人の方が多くいる
>
>二つはどう違うの?自分には同じと思えるが。

中国人の方は賃貸アパート、賃貸マンション、都営住宅・・・
に多く住んでいるかもしれない、

ということです。

”買い漁っている”かどうかは分かりません。
238: 匿名さん 
[2011-01-12 19:19:36]
有明の在庫もまた増えちゃいました・・・


Yahoo!不動産 有明テニスの森駅 55件 ← 1/8 49件
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=03&pf=...

SUUMO 有明テニスの森駅 47件 ← 1/8 39件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...

SUUMO 国際展示場 26件 ← 1/8 22件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...

ブリリアマーレ有明を筆頭に、
有明も中古マンションの在庫がダブついていて、急激に増えているようです。

またブリリアマーレ有明の中古マンションは、いろんなところにバラバラに登録されていて、
全体でどれくらい売りに出されているのか、把握が難しい状況です。

それにしても、たった4日で急激に増えましたね。
239: 匿名さん 
[2011-01-12 19:20:59]
SUUMO 田町駅 142件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...

キャピタルマークタワー、芝浦アイランドなどが山ほど売りに出ています。

1/12時点で131件だったのが、142件に増えたようです。

このエリアの在庫もダブついていて、急激に増えているようです。
240: 匿名さん 
[2011-01-12 19:21:36]
マイホーム、60%が「買い時ではない」と回答/ハイアス・アンド・カンパニー調査
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=23703


今は買い時ではない、と考えている人が多いようです。
241: 匿名さん 
[2011-01-12 19:21:47]
こんなWebページ見つけました。

住宅ローン 年収800万円の借り入れ相場を教えて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133522891

↑みたいに、素直に信じちゃう人がいるから怖い。。。

一部上場 年収800万円ぐらいで、住宅ローンをたくさん借りて、
高いマンションを買えると思うのが間違いだと思う。

まあ、借りることはできるけど、返すので精一杯。
一生懸命働いても、給料は借金返済に消えていく。
そして、貯金がほとんどない状態で老後突入。そのとき、年金制度が崩壊してたとしたら・・・

そんな人生・・・、どうなんでしょう?

身分相応な住まいに住むことが一番だと思う。
242: 匿名さん 
[2011-01-12 19:21:59]
日本政府「年金を支払う財源がなくなりました」

年金財源見当たらず 23年度予算編成作業入りも課題山積
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101126/fnc1011262131017-n1.ht...

記事より
・もう一つの焦点は基礎年金の国庫負担の財源。国庫負担割合を50%に維持するために活用してきた特別会計の「埋蔵金」は22年度でほぼ枯渇し、「50%維持」には別に2兆5千億円が必要だ。国庫負担割合を維持し続けるには、結局のところ財政健全化計画のタガをはずす国債増発か、消費税の税率引き上げかの選択を迫られることになる。
243: 匿名さん 
[2011-01-12 19:22:15]
住宅ローンは年収の何倍まで借りてもいいの? - コラム・事例 [All About プロファイル]
http://profile.allabout.co.jp/w/c-45401/

・夫婦2人世帯の場合・・・年収の5倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。
・夫婦2人+子ども1人の場合・・・年収の4倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。
・夫婦2人+子ども2人の場合・・・年収の3倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。


子供が2人いたら、住宅ローンは年収の3倍以内に収めないといけないそうです。
また、子供の教育にお金をかけようと思っている人は、その分を考慮して、
住宅ローンの額をもっと下げたほうがいいでしょう。
244: 匿名さん 
[2011-01-12 19:22:25]
「5倍、7倍でも可能」うのみ危険、年収別マイホーム購入術 | 住宅ローン比較/住宅ローン人気ランキング : 日本住宅ローンプランニング
http://www.jl.jpn.org/news/detaile_20100212.html

記事より
・専門家に年収別(400万円、600万円、800万円)の理想取得価格を弾き出してもらったところ、それぞれ年収の3倍強という結果になった
・不動産会社の営業マンは年収の5倍、なかには7倍でも購入できるようにセールスしますが、これをうのみにするとかなり危険です


記事の中には、考えなければいけないリスクの話しもありました。
専門家によると、住宅ローンは年収の3倍強までが適正だそうです。
245: 匿名さん 
[2011-01-12 21:05:58]
経済界の予測は、今年も「経済情勢は厳しく、円高継続」だそうです。


前半厳しく後半の回復期待、円高継続を予想=経済3団体首脳
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18890320110105

企業トップ:2011年 厳しい経済情勢、多くで変動か
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110111k0000m020092000c.html

経団連会長曰く「界経済は減速の方向にあるのではないか。年末から年初にかけて円高への移行がまた強まっており、年度末にかけて懸念材料になってくると思う」とのこと。

やはり、今年も厳しいようです。
円高も継続みたいですね。
246: 匿名さん 
[2011-01-12 21:09:44]
12月も淡々と都心部居住が進んだ模様です。
247: 匿名さん 
[2011-01-12 21:23:09]
繰り返します

>>227
>エリート層が都心部に集住するようになったら、今までとは違うサービス業も生まれて、
>新たな職を創造できる。

具体的な事例をどうぞ







~すれば~出来るっていう民主党的詐欺は勘弁してください
248: 匿名さん 
[2011-01-12 21:23:43]
住友不動産 「有明北3-1」
容積率1種当たり42万円の安値で取得
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news469.htm

記事より
・住友不動産が先に「臨海副都心有明北【3-1】地区(11街区)」の110,188㎡を約416億円で取得したことが話題になっている。
・記者は、このニュースを聞いて同社はずいぶん安い買いものをしたという印象を受けた。当初の公募最低売却価格613億円から3割以上も低く取得したのもさることながら、取得単価が安いのに驚いた。単純に坪単価を弾いても125万円だ。
・安いといえば、太平洋セメントは今年9月、同社の中央区晴海2丁目の施設跡地を三井不動産レジデンシャルに80億円で売却している。単純計算して容積率1種当たり20万円だ。超安値になるのは間違いない。
・中央区晴海を中心とする湾岸エリアでは、大型マンションがいくつか予定されており、オリンピック会場予定地の近くにはまだまだたくさんの開発用地がある。今回の両社の取得価格は、今後の周辺エリアの取得価格を引き下げる要因になるのではないか。


住友が有明で、三井が晴海で、安値で土地を取得したそうです。
両社の取得価格は、今後の周辺エリアの取得価格を引き下げる要因になるのではないか、と書かれています。
249: 匿名さん 
[2011-01-12 21:38:50]
共働きして都心部の高額マンションを買う、なんてモロにデベの戦略じゃないの。
郊外の安いマンション買って、早々にローン返し終わって悠々と暮らしたほうが
いいと思うんだけどねぇ。
250: 匿名さん 
[2011-01-12 21:45:09]
郊外は2千万円台マンションの時代になるよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる