駅前徒歩4分+商住複合再開発+免震構造。この物件どうでしょう?
<全体概要>
所在地:相模原市南区相模大野3-3
交通:小田急線相模大野駅より徒歩4分
総戸数:308戸(非分譲41戸含む)
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.95~87.99平米(トランクルーム含む)
入居:2013年3月下旬予定
売主:野村不動産
施工会社:大成建設・安藤建設・藤木工務店JV
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2011-01-06 23:56:52
プラウドタワー相模大野
993:
購入検討中さん
[2011-07-11 19:07:19]
|
994:
匿名
[2011-07-11 20:36:39]
2つとも、相模大野を代表する素晴らしいマンションで在り続けることを願っています。
|
995:
匿名さん
[2011-07-11 20:42:27]
ここは他社の営業さんの書き込みがすごいですね。。。ひとつしかありませんが。。。
|
996:
匿名
[2011-07-11 21:14:52]
書き込み内容、を信じきるのもどうかと思いますが…
|
997:
匿名さん
[2011-07-11 22:24:42]
|
998:
購入検討中さん
[2011-07-11 23:11:11]
ほんと。毎回茶々を入れる人、もういいですよ。。。
|
999:
匿名さん
[2011-07-12 00:09:39]
すみふが販売してると近隣物件の板はどこも荒れる。誰の仕業かはバレバレなのにね。
|
1000:
購入検討中さん
[2011-07-12 00:35:31]
西向きだと花火大会見れるんですね。楽しみ。
|
1001:
購入検討中さん
[2011-07-12 03:50:54]
ほんと、ご丁寧に答えて下さっただけだと思います。私は参考になりましたよ。
検討されてる方以外の茶々はいらないです。 まぁ、いろいろな情報がある中でこういう掲示板は非常に参考になりますが、どの情報を信用するのかは自己責任ですけどね。 実際両方のデベさんと何度も話してると、適当な事が書かれてるなぁと感じる事もしばしば。 厚木の鮎祭りの花火も見れそうですね。 東側はみなとみらいの花火がもしかしたら見れるのでは? |
1002:
購入検討中さん
[2011-07-12 09:42:33]
そうですね。すみふの南東向きのレジデンス棟を見学したときに、
横浜のランドマークタワーが見れるんですよって説明されました。 |
|
1003:
購入検討中さん
[2011-07-13 07:51:00]
標準でついているパナソニックの食洗機ですが、性能はどうなんでしょう?型番控えてネットで見ましたが、特に口コミはありませんでした。
ランクをあげると20万以上で、馬鹿らしいなと。 今パナソニックの外置きの除菌ミスト&エコナビ付のものを使ってますが、汚れ落ち具合が悪くなったら後悔しそうで。 パナソニックのビルトインタイプを使用している方がもしいらっしゃったら使用感を教えて下さい。 |
1004:
匿名
[2011-07-13 08:46:58]
標準の型番は何ですか?
私はNP-45MD5Sを使用しています。 音も静かですし、並べ方で失敗しなければ汚れ落ちも良いです。 ディープタイプなので、調理器具などもしっかり入り、今のところ不満はありません。 ご参考になれば幸いですが。 |
1005:
購入検討中さん
[2011-07-13 12:44:24]
標準はディープタイプじゃないですよね。
やっぱり小さいのかな? せっかくだから調理器具とかも洗いたいです。 |
1006:
匿名
[2011-07-13 14:26:41]
大は小を兼ねますから、個人的にはディープタイプをお勧めします。
手間はかかりますが、ご自分で業者を手配すれば、最新の機種でもかなり安く設置できますよ。 |
1007:
購入検討中さん
[2011-07-13 17:02:44]
自分で手配すると化粧板はどうなりますか?
|
1008:
購入検討中さん
[2011-07-13 18:15:37]
1003です、
早速のご回答ありがとうございます! 問題なく洗えるようで安心しました。(^_^) 自分で手配もできるんですね。 標準でついているのを要らないといっても安くなるわけでは無いから、つかってみて入れ替えるというのがいいのかもしれません。まだ二人ですし。 ディープタイプ気になります。確かに一度で全部洗いたい! 標準仕様で、後からディープに変えることはできるのか調べてみます。 食洗機は使うと手放せませんよね。 |
1009:
1006
[2011-07-13 20:07:37]
1007さん
デベに面材(化粧板)のメーカーと型番を聞いて、それをご自分が依頼する業者に伝えれば、用意してもらえると思います。 |
1010:
購入検討中さん
[2011-07-13 21:30:47]
ありがとうこざいます。そんなことできるんですね。
そしたら造作家具なども同じようにできるんですかね。 |
1011:
匿名
[2011-07-13 21:31:33]
花火大会が見えるとか、食洗機があるとか、年に1度のことや、内装のことよりも、落ち着いた環境で過ごせるか、といったことが大切だと思う。地域の需給に合致しているか、住商混在で住みやすいかどうか、管理組合が機能するために、適正な規模がどうか等も十分検討した方が良いと思う。
|
1012:
匿名さん
[2011-07-13 21:39:26]
ここを検討する方達は落ち着いた雰囲気とか住みやすさとかは端から重視していないのでは?
|
ありがとうございます。参考になりました。
駐車場はすごくうらやましいです。いつか売却するときも、駐車場分でプレミアムつきそうです。
パークスクエアも検討し何度かMRにも行きましたので、よさはわかります。
もう少し早く相模大野住民になっていたら、そちらに住んでいたかもしれないです。
新築のご縁でプラウドにしました。
同じ相模大野住民として、より豊かな町になる事を願います。