野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-07-20 13:05:13
 

駅前徒歩4分+商住複合再開発+免震構造。この物件どうでしょう?

<全体概要>
所在地:相模原市南区相模大野3-3
交通:小田急線相模大野駅より徒歩4分
総戸数:308戸(非分譲41戸含む)
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.95~87.99平米(トランクルーム含む)
入居:2013年3月下旬予定

売主:野村不動産
施工会社:大成建設・安藤建設・藤木工務店JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-01-06 23:56:52

現在の物件
プラウドタワー相模大野
プラウドタワー相模大野  [第2期(最終期)]
プラウドタワー相模大野
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番1、2(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
総戸数: 308戸

プラウドタワー相模大野

676: 匿名さん 
[2011-06-22 10:48:12]
一応要望書を提出しました。早めに出したほうが調整してもらえるとのことで。部屋の大きさから方角は決まってしまいました。まあ西向きか東向きかは一長一短ですから。抽選に外れたら、もう少し都会に近い中古マンションでも物色するつもりです。
679: 物件比較中さん 
[2011-06-22 18:20:15]
都内勤務です。子供が産まれたら職場近くがよいのでしょうか?相模大野の保育園事情や、一番近くの公立小学校前の評判も気になります。通学路されているお子さんをお持ちのかたいらっしゃいますか?

680: 匿名 
[2011-06-22 18:20:45]
共働きです
681: 近所をよく知る人 
[2011-06-22 18:28:09]
地縁もなく、気に入って相模大野に住む方っているんでしょうか。勤務地が、都内とか。
都内物件と比較してここっていうかたいるのかな。
683: 匿名さん 
[2011-06-22 19:55:27]
要望書の調整はあくまで営業努力だからあてにしないほうがいいよ。要望書の提出を予約扱いにしたらフライング販売でご法度だからね。
684: 近所をよく知る人 
[2011-06-22 22:18:09]
不良…
二年住んでるけど、いわゆる悪そうな人ってのはあんまり見たことないですが。
いるんですね。
厚木のほうに行くとピンクのジャージきた昔でいうヤンキー風の若い子がそこらじゅうにいましたが。

でもこの辺暴走族通りますよ、うるさいです。
685: 匿名さん 
[2011-06-22 22:19:23]
地縁のある人しか、住まないと思います。
688: 周辺住民さん 
[2011-06-23 00:39:59]
近所をよく知る人 ではないけど

『深夜のスケボーも知らないんですかい?』 

普通の生活をしてたら、深夜の駅前のことまで知らないでしょう。
689: 近所に住む人 
[2011-06-23 00:59:07]
684です!駅近に住んで二年なのでよく知るに入らないのかな。それなら偽物でもよいです。
今夜は男性がギター持って歌ってましたね。結構うるさいなと思いました。
都内で飲んで1時過ぎに帰宅することもありますが、スケボーは遭遇してませんね。デッキでしょうか?
伊勢丹隣の駐車場では遅くまでダンスしてる人いますけど、うるさいわけでもない。

間取り図ながめてましたが、買うかまだ悩み中です。
旦那の会社が近いだけなんで。
でも町は気に入ってます。




690: 周辺住民さん 
[2011-06-23 05:50:38]
ここは、長津田のように長期優良住宅認定を取得はしてないですよね?
http://www.nomu.com/mansion_n/n/m1t/yuryo.html
ここのホームページは、余計な情報満載で非常に見ずらいですよね。
691: 周辺住民さん 
[2011-06-23 09:31:40]
ヤンキーの多さでは長津田の足元にも及ばないだがね。
692: 周辺住民さん 
[2011-06-23 10:02:40]
治安に関しては、
神奈川県警街頭犯罪発生率(相模大野は相模原南警察署)
http://www.police.pref.kanagawa.jp/map/crime/html/mesd0801.htm
694: 匿名さん 
[2011-06-23 12:18:19]
まぁ相模大野でも長津田でも駅から少し離れたところが
どんな環境か良く調べてから検討したほうがいいんじゃない。
695: 物件比較中さん 
[2011-06-23 21:53:38]
693さま

乃木坂に通われていたということですが、相模大野をお選びになられたのは地縁がおありだったのでしょうか。
都内物件と比較中なので参考までに教えてください、
通勤は大変でしたか?
697: 購入検討中さん 
[2011-06-24 18:41:43]
今日みたいな日は南西向きだと死んじゃうね。
698: 匿名さん 
[2011-06-24 20:23:16]
南東向きは朝から暑い。南向きだと、夏は南中高度が高いからバルコニーが庇になって直射が部屋の奥まで入ってくることはないというのが事実。
699: ご近所さん 
[2011-06-24 22:20:25]
日当たりは,南東向きは午前11時までくらい。
南西向きは,日差しは入らないけど朝から明るい・・・しかし,午後から地獄。

今の我が家と南西向きの部屋が方位同じ・・・。
700: 物件比較中さん 
[2011-06-24 23:35:38]
買うなら南西になるので、どのくらい暑いかきになります…
Aだと地獄かな。
701: 購入検討中さん 
[2011-06-24 23:36:31]
南西検討されているかたいらっしゃいます?
702: 匿名さん 
[2011-06-25 08:25:26]
南西で検討中です。南向きは高くて買えないので、あとは南東か南西かでしたが、部屋タイプからそうしました。最近の猛暑を考えると苦渋の選択です。今はリビングが東向きなので日の出とともに日が差し込んできます。これはこれで困りもので、朝から暑くてたまりません。南西は午後から地獄でしょうね。ベランダの下半分はガラスで覆われ風通しも期待できないし。日よけ対策を何か検討しなければなりませんね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる