駅前徒歩4分+商住複合再開発+免震構造。この物件どうでしょう?
<全体概要>
所在地:相模原市南区相模大野3-3
交通:小田急線相模大野駅より徒歩4分
総戸数:308戸(非分譲41戸含む)
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.95~87.99平米(トランクルーム含む)
入居:2013年3月下旬予定
売主:野村不動産
施工会社:大成建設・安藤建設・藤木工務店JV
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2011-01-06 23:56:52
プラウドタワー相模大野
559:
購入検討中
[2011-06-14 07:56:06]
|
560:
匿名
[2011-06-14 08:19:29]
相模大野で働いています。マンション側です。
ほとんど定時で帰ってしまうので、週末の夜のうるささは見た事はありませんが想像はつきます。 大学も多いし居酒屋も多いし、うるさいのは覚悟した方がいいと思います。 でもあれだけ飲食店があってもカラスは見た事ないですね。 あと…これは個人的な意見ですが、子供がいたら買わないかな… これっていう根拠はないですが、通勤していて感じたことです。 でも皆さんそれぞれ価値観や妥協点はは違うと思うので、気になる方はご自分の目で確認して情報収集した方がいいかもしれないですね。 |
561:
匿名さん
[2011-06-14 10:40:34]
>>559さん
子育てなら南口がいいんじゃないですか。 公園も多いし子ども達もいっぱい遊んでますよ。 北口なら駅からちょっと離れるとか。(ロビーシティより先くらい?) エアリスタも子育てにはどうかと思います。 |
563:
匿名さん
[2011-06-14 16:30:22]
ここは相模大野なのにファミリー向けじゃないマンションなの?
だったら、誰が買うんだろう。DINKSは同じ値段出せるならもっと利便性がいいとこに買うよ。 |
564:
物件比較中さん
[2011-06-14 16:42:28]
|
565:
購入検討中さん
[2011-06-14 19:40:37]
557さんは、元から相模大野に住んでいた方ですか?
それともエアリスタ購入を機に相模大野に住みはじめたのでしょうか? もしよろしければ教えてください。 自分は元から相模大野の駅近くに住んでいて、平日の夜も週末の夜もよく見ていますが、新宿アルタ前のような騒ぎではないし、自分の大学時代を思い出すレベルのよくある光景だなと思ってあまり気になりませんねえ。 子育て環境には良くないとおっしゃいますが、大野銀座方面をプラザシティ側に歩けばちょっとした公園もありますし、ロビーシティー側の公園に出てもいいですし、そんなに悪いとは思いません。グリーンホールでは年がら年中公園も行っていますしね。 むしろ駅前なのにひっそりとしている方が自分は怖いですよ。防犯の上でも。 利便性を求めて買うならば、駅前ならこのくらいは当たり前だと流せる余裕のある人が買った方がいいかと。 |
566:
購入検討中さん
[2011-06-14 19:43:53]
グリーンホールでは年がら年中公園も×
↓ 公演も、の間違いでした。 伊勢丹の後ろの図書館もいいですよね。 |
567:
購入検討中
[2011-06-14 20:19:47]
557さまに質問です。
プラウドのモデルルームご覧になったという事ですが、買い替えでしょうか。 エアリスタの中古も選択肢としてあるのですが、売りに出てないので気になりました。 |
568:
購入検討中
[2011-06-14 20:34:56]
私も北口徒歩五分位に住んでますが、相模大野はスーパーと公園が徒歩圏内多いのが、都心に比べていいなと思います。
都心に勤務で、都内に住んだ事もありますが、泥酔で倒れてる人はわりとどこにでもいます。 でも駅のアナウンスは嫌ですね。 窓は開けたいですから。 どの程度かどうやったらわかるんでしょうかね。 眺望は今度眺望システムで確認できるみたいですが、騒音システムもあったらいいな。 マイナスだから無いだろうけど。 前向き検討中の方は一期で申し込まれますか? |
569:
購入検討中さん
[2011-06-14 23:53:31]
A側の駐車場が気になります。今の感じですとだいぶ近いですよね。工事の骨組みを取ったらもう少し離れてるように見えるのでしょうか。
|
|
570:
匿名さん
[2011-06-15 10:13:46]
他にタワー自体の駐車場も近くにあるし、結構目障りになるものは多いと思います。ホームページやモデルルームの模型では気づかないわずらわしさは覚悟する必要ありでしょう。慣れればおしまいでしょうけど。
|
571:
匿名さん
[2011-06-15 13:39:37]
再開発に託児所などは入らないですよね?
資料によると一番近くて駅の託児所ですか。 いまいち再開発施設が想像つきません。 |
572:
物件比較中さん
[2011-06-15 22:44:52]
ケンタッキー、ミスド、つばめグリル、キリンシティ希望です。
|
573:
匿名
[2011-06-15 23:21:21]
麻雀店は入ると聞きましたが、皆さんどう思いますか?
利用する人やお店のイメージが全くつかないので…どんなもんなんですかね? |
574:
購入検討中さん
[2011-06-16 00:44:16]
賃料と合わずに個人店は潰れちゃうかもね。女子大通りがそうだった。再開発した方は残ってないよ。
|
575:
購入検討中さん
[2011-06-16 07:25:37]
確認したら、入る予定は今のところないとおっしゃってました。
毎日近くを通りますが、大分高くなってきましたよ。 |
576:
購入検討中さん
[2011-06-16 07:27:19]
575 あ、託児所のことです。
|
577:
物件比較中さん
[2011-06-16 10:03:16]
>>573
雀荘内はマナーは良いはずです。回りに迷惑はかかる事は無いと思います。 ただ、四六時中サラリーマンから学生まで人の出入りがあると思います。年中無休だと思うので。 住居の近くにある場合、私だったら敬遠します。 |
578:
購入検討中さん
[2011-06-16 13:22:51]
麻雀をやる人は良いと思うけど、イメージが最悪だよ。
雀荘、パチンコ屋、ラーメン屋、スナックって・・・ひどすぎる。 しかもレジデンスのページを見ると マンションの入口付近に小さい店舗が入りそう。 |
579:
匿名さん
[2011-06-16 13:27:59]
雀荘はいるなんて 最悪。
いっきに価値おちるでしょ。いろんな意味で。 |
エアリスタは外観もいいし、3L売りにでないかなと思っていましたが、なかなか出ないですよね。
変なテナント入るより、空き店舗のがいいと思います。
終の住処にするかたいるのかな。