防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の走る音について その7
 

広告を掲載

購入経験者 [更新日時] 2011-05-31 10:11:54
 
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ RSS

お互いの経験を語り合い愚痴り合い慰め合うことも必要です。

思考停止に陥るのは避けましょう。

時には第三者の意見に耳を傾けるのも良いかも。


「二重床と直張り床ではどちらが響かないでしょうか?
二歳の子供がよく走るんですが、足音ってどうなんでしょう?
まだ注意をしてもなかなか言う事を聞いてくれず心配です。」

と言った悩み相談でも結構です。どんどん語って下さい。


◎●◎ 参加者の方への注意

掲示板の利用規約に従った書き込みをお願いします。 


前スレ

その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56396/
その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2011-01-06 05:47:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の走る音について その7

796: 匿名 
[2011-04-06 19:27:17]
人に迷惑をかけても、何とも思わない人は、どんな教育を受けてきたのでしょう。
798: 匿名さん 
[2011-04-06 23:04:49]
バカだなぁ。 室内を走らないことは当然だから
わざわざ禁止していないって事、わからないんだ。
799: 匿名さん 
[2011-04-06 23:58:52]
皆様も騒音主のバカさ加減がよ~くわかりましたでしょう(笑)

>790
>792
>795
>797
↑だ・か・ら世間の嫌われ者で村八分と言われる所以です!
また相当に知能指数の低いのが分かります。
あんた中学生でしょ!
801: 匿名さん 
[2011-04-07 08:01:21]
騒音主に、自分達が出している音の大きさや頻度と
同じ『騒音』をそのままそっくり聞かせてやりたい。

ま、無神経な人間だから、騒音に
感じないんでしょうけど。
802: 匿名 
[2011-04-07 08:02:20]
走らせる人よ 下階に聞こえてるよ 事実を理解しなさい 迷惑かけるなよ デベと施工会社 設計会社の調査結果であります。異議を唱える会社はありません。
803: 匿名 
[2011-04-07 08:05:22]
本来 販売者がいかによく走ると足音が聞こえるか説明する必要もありそうです。
804: 匿名さん 
[2011-04-07 08:10:39]
800の人の言う『マンション内でも仲良く』とは、

真隣り・真下、更には真上の住人も含まれてる
のでしょうか?

まるで、何処にも誰一人に対して迷惑かけて無い
みたいな言い方に感じます。

周りが貴方に仲良くしてあげてるだけだったりして。
806: 匿名 
[2011-04-07 09:17:32]
親に問題があるから、「こういう音が聞こえるんですよ」って毎日教えてあげないと!
808: 匿名さん 
[2011-04-07 09:28:51]
嫌われてると自覚のない騒音主は哀れですね。
仲の良いフリをしてもらっているだけなのに、
自分には友達や仲間がいると勘違いしちゃって。
811: 匿名 
[2011-04-07 09:37:43]
幼稚園とか小学校ってまだ春休みなんですか?
めっさ跳ねてるんですが。
812: 匿名さん 
[2011-04-07 10:27:27]
そういう障害のある子供の場合どうすべき?
813: 匿名 
[2011-04-07 10:47:38]
でぶ女の足音物音うるさいから子供もうるさいんだろうな
814: 匿名さん 
[2011-04-07 11:02:48]
うちの隣も跳んだり走り回ったりしてるわ―。

うちの子ですら「どうしておうちであんなに走るの?怒られないの??」と不思議がっています。
(まだちいさいので「呆れる」という感情は芽生えてない様子。)

それに対する答えを一緒に考えたりしてるので、
騒音家族もある意味うちの子の教育上役立ってるかもしれない。

迷惑だけどね。
815: 匿名さん 
[2011-04-07 11:25:13]
騒音主には、『馬の耳に念仏』だが。

迷惑こうむっている方々が実際にいる
と言う事を、認めて欲しい。認識してほしい。
多数派だの少数派だの関係無しに。

そりゃあ、物心つかない小さな子供が走り回るのは
解りますが。物事限度が有るってもんで。
816: 匿名さん 
[2011-04-07 11:32:55]
810さん。

日本人は、思ってても中々言い出さない、出せない、
言わない方々が多い民族だから『少数派』に
感じるんです。

そういう方々がしているのは、いわゆる『我慢』
と言う事をしているのです。

貴方も何かに不満や苦情が有っても『我慢』する事
あるでしょう?
817: 匿名さん 
[2011-04-07 11:42:39]
No,812さん

万が一、お子さんに障害が有るのであれば、
近隣にしっかり説明をして、憶えて戴く事ですよ。
ただ、その際には、何か証明出来る物も一緒に
提示して下さいね。

でないと、健全な子供が居る家庭も、
そうやって近隣に言い出さないとも限らないですから。
今は、色々な“詐欺”が有りますからねえ。

嫌な世の中になったもんです。
820: 匿名さん 
[2011-04-07 13:01:38]
デベが購入前等に、売り手に不利になる事を
教えてくれるのでしょうか?

私はまだマンションを購入していない人間ですが、
どうなんでしょう?

821: サラリーマンさん 
[2011-04-07 13:43:18]
>そういう方々がしているのは、いわゆる『我慢』 と言う事をしているのです。

受忍限度内なら我慢【しなければならない】のです。


『我慢してあげている』などと上から目線にならない事が大切ですね、
823: 匿名 
[2011-04-07 13:54:16]
聞こえないようなマンションは販売されていません。 隣接戸に走る人が来たら終わりです。
824: 匿名さん 
[2011-04-07 14:31:25]
>受忍限度内なら我慢【しなければならない】のです。

受忍限度外でも、言えずに我慢されてる方々は
いらっしゃると思いますが。

受忍限度内なら何しても自由ですか。
受忍限度内なら。
『騒音出して何が悪い?受忍限度内ですよ?』
私も隣りに聞こえる様に限度内で毎日四六時中、
音出してやろう。

まるで、騒音主が立場が上だ!みたいな感じで。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる