TVの生放送にあおられてます。
我が家のブラウン管テレビを買い替えたいけど、下取りつき40型と22型の2台にHDDレコーダーとケーブルついて17万9800円て、安いんですか?
(30回分割金利手数料たかた負担)
テレビ以外でも、ジャパネットで買った経験ある方々から、品質・価格・サービス等についてお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2011-01-05 10:26:44
ジャパネットたかた
2157:
匿名
[2025-02-05 05:39:29]
安物買いの銭失い。笑笑笑
|
2158:
eマンションさん
[2025-02-11 00:44:32]
テレビで紹介してんの運営が再崩壊シャープ製品ばっかりだね。
|
2159:
配信専用ですよね
[2025-02-12 08:29:57]
次なる死角は
HITACHIのエアコン白くまくんじゃないの? ドイツのボッシュに買収されたそう ※HITACHI白くまくんはそのまま使用 ※個人の見解です |
2160:
通りがかりさん
[2025-02-12 10:08:19]
安物買いの銭失い。笑
|
2161:
匿名さん
[2025-02-15 10:44:27]
本当、安物買いの銭失いが正解ですな。
|
2162:
匿名ごんべい
[2025-02-15 21:53:16]
>>402 匿名さん私も日立のコードレス掃除機を買いました、強にするとすぐにランプが点滅するようになった。使用期間2年と少し、同じように消耗品なので長期保証の対象外なので1万数千円で交換しますだと。修理依頼しようにも消耗品として譲らない、まさにマニュアル通りの対応。6千チョイでネットショップで買いました掃除機が調子よくて、これなら壊れてもまた買えます。
|
2163:
匿名
[2025-02-16 05:35:02]
はいはい。笑
|
2164:
名無しさん
[2025-02-16 08:21:20]
グルメ便頼んでいますが、スキップを頼んだのに現物届きました、冷凍庫もいっぱいですぐ電話しましたが、お金は請求されると返品すればかからないようですが、色々面倒臭いことあります、まず電話して、返品の佐川が取りに来る時居ないとで、決めた時間に来れないの電話で別日を決めて、商品返さないと支払いが発生するので、でもまた居ないといけなくて、内心送れば引き取ってくれるかも?みたいな事?なんて思ったり。人の物が家に有るって嫌だし、何より要らない物にお金は払いたくないし、でもきちんと返さないと料金発生するし、カードからの引き落とし決済だし、何かの間違いとしてもこちら側にはデメリットばかり… 妥協案として半額に成るなら貰うけどと提案したけど、そんな事はしていないと、わたしの時間と物が有る事のストレスはそっちは考えないのか~い、とおもったです。
|
2165:
マンション掲示板さん
[2025-02-17 19:41:24]
ジャパネットなんかで買い物するからやん。
|
2166:
職人さん
[2025-02-18 11:42:55]
安物買いの銭失い。
その一言に尽きる。 |
|