北摂復活物語☆
73:
匿名さん
[2011-01-08 10:03:55]
|
74:
匿名さん
[2011-01-08 10:21:26]
それで関空も・・・。
|
75:
匿名さん
[2011-01-08 12:01:15]
ケツの穴の小さい人間だな。
そりゃ売れんわ、あんたじゃ。 哀れ... |
76:
匿名さん
[2011-01-08 12:17:18]
69は、大阪市の人口が増えている本当の理由を知らないのかな?
|
78:
匿名さん
[2011-01-08 21:28:41]
北摂の復活はないのか?
|
79:
匿名さん
[2011-01-08 21:38:46]
皆無
千里中央を元気に歩いている若者がいるだろう? 10年経過してみ。みんな顔にシワ(加齢&ストレス)が入っているから。 |
80:
匿名さん
[2011-01-09 22:04:34]
美顔器が売れそうだね。
|
81:
匿名
[2011-01-09 22:16:51]
北摂があかんのやったら
河内とか泉州はどうなるんや |
82:
匿名さん
[2011-01-09 22:44:19]
大丈夫。
河内音頭と泉州たまねぎがある。 |
83:
匿名
[2011-01-09 23:45:06]
北摂にもエキスポランド跡地があるで
|
|
84:
物件比較中さん
[2011-01-09 23:48:12]
北摂の落ち込みと北野高校が東大に一人合格するかどうかにまで落ち込んでいるのと、なんだかかぶる。
校区として魅力なくなったからなあ。 |
85:
匿名
[2011-01-09 23:50:02]
落ち込んでるのは北摂だけちゃうんや
橋下はん がんばってや |
86:
匿名さん
[2011-01-10 01:12:15]
おうおう、まだ北摂の価値が戻ると勘違いしてるおめでたい人がいるな。
大阪全体が沈んでいるのに、一人の力じゃ何ともならんよ。 大阪の女が生涯7~8人ぐらい子供(箸下みたいに)を産み育てられたら、可能性はゼロではないが…前提が無理だろう? 期待が大きいと失望も大きい。 落ちる街と認識して日々過ごすのが長期的に見て精神衛生上良いと思うよ。 |
87:
匿名さん
[2011-01-10 07:07:55]
落ちる街→落ちぶれた街、だろ。まぁ、さらに落ちるが・・・。
|
88:
匿名さん
[2011-01-10 12:42:22]
負の連鎖は怖いねェ。
容体がみるみる悪化する人体のよう...止めようがない。 |
89:
匿名さん
[2011-01-10 12:46:06]
伊丹空港が無くなり、その跡地再開発で、北摂は復活するかもよ。
|
90:
匿名さん
[2011-01-10 12:57:39]
実行を担保する権限なし。
法制度を変えない限り無理。 10年以上はかかる。 その間にどれだけ沈下を食い止められるかが問題。 |
91:
匿名さん
[2011-01-10 13:00:17]
売れない営業マンが愚痴るスレか、ここは。
なんでも責任転嫁をする所が○○な証拠だなw |
92:
匿名さん
[2011-01-10 13:01:50]
↑
何が言いたいかわからん。 |
93:
匿名はん
[2011-01-10 13:04:36]
なら昔のように国際線就航して24時間空港にすれば。
羽田みたいにすれば、ビジネスチャンスが来るかも。 騒音問題は、お金で解決するしかなさそうだけど。 それで北摂が賑わえば安いような。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
甘いな。大阪は・・・底なし沼だよ。