埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRAL TOWER part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER part8
入居済み住民さん [更新日時] 2011-07-15 11:00:50

part8突入です。有意義な情報交換をしましょう。住民専用です。

part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86685/
part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69979/
part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55160/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47020/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47135/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47157/
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47181/



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-04 13:24:34

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 161 マンション住民さん 2011/03/13 13:44:34

    オール電化だから断水もなんですか?
    普通のマンションは水、大丈夫なんですか?

  2. 162 匿名 2011/03/13 14:24:43

    朝も出勤時間、夜も会社帰りの時間帯ですね、皆さん登りますか?
    せめて1日一回にしてほしかった。

  3. 163 マンション住民さん 2011/03/13 14:35:08

    停電について、1階に貼り紙がしてありました。
    水道も、電気も、エレベーターも、駐車場も全部止まるみたいです。
    冷蔵庫の中身が心配です(; ;)

  4. 164 匿名 2011/03/13 14:40:33

    防災センターからの放送間違ってましたよね?
    中央区中央は第一グループですよね?

  5. 165 匿名さん 2011/03/13 14:41:35

    第二グループかと思ったら
    中央区中央は第一グループみたい?
    http://www.city.chiba.jp/download/chiba.pdf


    第一?第二?どっち????

  6. 166 マンション住民さん 2011/03/13 15:08:55

    第一だと思います。

  7. 167 匿名 2011/03/13 15:35:19

    4月いっぱい、こんな状態なんでしょうか?
    東北の方の苦労に比べたら大したことないんでしょうけど…

    エレベーターが動かないのはキツいですね~

  8. 168 匿名さん 2011/03/13 15:42:53

    14日からの計画停電でのお願いです。

    中央区は夜間に停電になります。その際、ろうそくなどで明かりをとろうと考えている方がいたら、絶対に止めて下さい。
    まだまだ余震が続いています。免震だから大丈夫、目を離さなければ大丈夫なんて思わないで下さい。
    こんなタワーで火災が起きたら大変です。
    ほんの数時間の辛抱です。被災地を思えば、このぐらい何ともないと思えるはずです。

  9. 169 匿名 2011/03/13 15:52:27

    本当です。余震がくる可能性もあるわけで、ロウソクともしてて、慌てて倒したりなんかでもして火事になったら、それこそ大惨事です。懐中電灯でしのぎましょう

  10. 170 匿名 2011/03/13 16:04:54

    階段は電気付くんでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 171 匿名 2011/03/13 16:50:58

    懐中電灯 持参で 昇りましょう!!


    『火事は出さない』!!!!!


    最悪の事態になってしまいます、皆さんで気をつけましょうね。


    何かあればここに書き込みしませんか?
    いい知恵も出るかもしれないし、力になれるかもしれないし。
    さささやかな人数みたいですけどね。

  13. 172 匿名 2011/03/13 17:03:16

    停電の時って、光が使えないから掲示板もダメ?
    PCに昔のような電話線ぶち込めばつながるのかな?
    それよりも携帯は?
    アンテナのブースターとか基地局とかもダメだからつながらないのか?

  14. 173 匿名さん 2011/03/13 21:32:47

    電車がJRも京成も終日運休。
    こんなのずっと続くのでしょうか…?

  15. 174 匿名さん 2011/03/13 22:41:40

    ここでの良い知恵は是非マンション側に伝えて下さい!!1人が伝えるよりも複数で伝えた方が力を発揮するはずです!

  16. 175 匿名 2011/03/14 00:45:17

    『ろうそく、止めて』と各人でフロントに伝えましょう。
    悪気なく、何気なく、ろうそくを使う人がいそうです。昔むかし、「停電にはろうそく」と刷り込まれている世代もありそうな気がします。
    掲示や放送で、注意喚起してもらえたらいいですね!

  17. 176 住民さんE 2011/03/14 01:23:47

    掲示板を見ている人が、434世帯中、何世帯あるのか?
    かなり少ないとおもいますので、徹底するには、今回は、あまりに時間がなく、ロビーに掲示する、防災センターから放送してもらうしかないと思われます!
    皆さん知人友人などの方がたには直接伝え、出来るだけ全体に周知することで、守りましょう!!

  18. 177 匿名さん 2011/03/14 03:10:03

    提案事項が複数ある場合は、メモでも良いので、書面+口頭が有効と思います。
    口頭のみでは漏れが発生する可能性が考えられます。
    何かをする前に、これが最善なのかを常に考え行動しましょう。

  19. 178 匿名さん 2011/03/14 03:15:03

    ロビーに掲示は正面玄関が通行止めなので、効果があまりなさそうです。エレベーターホール(できれば各階)、がより有効と考えます。今、仕事中でマンション側に伝えることができません!
    もしここを見て、伝えることができる方がいたら一刻も早く伝えて下さい!!
    私も帰宅したらできる限りのことはします!

  20. 179 匿名 2011/03/14 04:28:58

    1時間くらい前、灯油やろうそく厳禁と周知徹底してくださいと、フロントにお願いして来ました。どういう手段でとまでは言ってませんから、どなたか、エレベーター掲示のお願いをして来てくださいませんか。

  21. 180 匿名 2011/03/14 04:42:06

    通常、携帯電話の支障のないのは、何階くらいまでですか?20階以上だとつながりにくいですか?
    免震構造のこのマンション入居を望む知人がいます。

  22. 181 匿名さん 2011/03/14 06:28:00

    第一グループ、計画停電は避けられる見通し!とのこと。
    節電のお陰か!

  23. 182 匿名 2011/03/14 06:31:43

    灯油、使ってる方がいたんですか? 驚きです!

    今も余震があり、エレベーターが心配で降りていませんが、電話で「火の用心」申し入れます。


    携帯電話は、日常問題ないですよ。

  24. 183 匿名 2011/03/14 07:30:21

    テプコ15時版、中央区の中央は、グループ1から除外されたの?
    つまり明日からも、停電は無し??
    どんなに探しても無いんだけど。
    http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf

  25. 184 マンション住民さん 2011/03/14 07:42:55

    千葉方面は、交通遮断状態。道路も混雑がひどい。まるで陸の孤島。

    埼玉とか横浜はJRも結構動いている。差別ひどすぎじゃないですか?
    動かせば大混雑はわかってますが、せめて一日置きくらいに動かす
    べきじゃないでしょうか。

    駅に行ってから、止まっているのがわかるというのもひどい。

  26. 185 匿名さん 2011/03/14 09:15:30

    私も停電なのてかなり早く起床し、停電前にエレベーターを降り、駅について唖然としました。
    毎日運休じゃ、物流も停滞し、本当に困りますよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 186 匿名 2011/03/14 11:16:03

    中央区 中央 ないですね。

    だったら、なおさらロビーなど積極的に節電しないと、近所に申し訳ない。

    ここは目立ちますからね!!

  29. 187 住民さんD 2011/03/14 13:23:37

    屋上を照らすオレンジのライトは消灯したほうが良いのでは.....

    不要不急だし、目立ちすぎますよ。

  30. 188 匿名さん 2011/03/14 13:30:54

    計画停電の「千葉市中央区ほぼ全域」って一分除外があると理解できると思いますが、どこなんでしょうね?

  31. 189 住民さんB 2011/03/14 13:44:32

    >188さん 千葉市ホームページから「計画停電ファイル(千葉市内版)」へたどってゆくと確認できますよ。

  32. 190 匿名さん 2011/03/14 13:50:02

    188です。
    189さん、ありがとうございます!

  33. 191 匿名さん 2011/03/14 14:47:12

    189さん、ありがとうございます。
    (188さんではありません)
    明日に向け、いろいろ参考になりました!

  34. 192 匿名 2011/03/14 15:12:01

    中央区中央はないと考えていいのですか?

  35. 193 匿名さん 2011/03/14 15:32:54

    4丁目はあるみたいですね。
    停電がないのは大きな商業地だからですかね。県庁のある市場町は停電あるのに。

  36. 194 匿名 2011/03/14 16:35:08

    結局中央区は、中心部の富士見町と、金融機関の多い中央の1・2・3は停電無し!
    中心部の物件は、やはり正解だね!

  37. 195 匿名さん 2011/03/14 21:59:18

    住む所じゃないって事だね!

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼II
  39. 196 匿名さん 2011/03/14 22:15:54

    停電時間中はエレベーターを止めると貼り紙がしてありますね。計画停電除外は誤り?市の案内が違うの?

  40. 197 マンション住民さん 2011/03/15 00:05:16

    千葉TVで富士見とかあるのに、東電HPだと無いんですが、どっちなんでしょうね。

  41. 198 匿名さん 2011/03/15 04:08:55

    放射線が心配です。
    24時間換金はそのままで大丈夫なのでしょうか?
    この辺りは、健康に被害が出る程の測定値は観測されてないみたいですが、念には念を入れたいと思わずにはいられません。

  42. 199 匿名さん 2011/03/15 04:09:51

    198です。
    換金ではなく、換気でした。
    失礼しました。

  43. 200 匿名 2011/03/15 06:55:28

    停電してますか?

  44. 201 住民 2011/03/15 07:04:15

    館内放送があり、停電はしないとのことでした。

  45. 202 匿名 2011/03/15 07:07:32

    皆さん24時間換気してますか?

  46. 203 匿名さん 2011/03/15 10:31:45

    問題ないみたいですが、24時間換気、一時停止することにしました。
    福島の施設隣接地域に向けて、換気はしない方が良いとテレビで放送していて、判断しました。

  47. 204 203です 2011/03/15 10:33:50

    補足で、エアコンも換気の一つなので、使わないようにとのことでした。

  48. 205 匿名さん 2011/03/15 14:03:13

    さっきの地震 震度3らしいですが、免震を加味しても、もっと揺れたような…。普段の震度3はほとんど揺れないのに。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ミオカステーロ南行徳
  50. 206 匿名 2011/03/15 14:38:20

    中層階ですが、私もそう思いました。
    同じ震度3でも、全く気がつかない時もあればミシミシ音を伴って結構揺れる時もありますよね。

  51. 207 匿名 2011/03/15 15:20:42

    高層階ですが、今のは全く揺れませんでした。ミシミシ音もなし。

  52. 208 匿名 2011/03/16 00:11:50

    防災センターから、今日の計画停電の案内放送が流れましたが、中央区中央は停電区域、除外されてませんか?どこのグループにも中央3がないんですけど。

  53. 209 匿名さん 2011/03/16 00:21:02

    東電側の間違いではないでしょうか。
    混乱しているようですから・・・
    第一グループの心づもりでおります。

  54. 210 匿名さん 2011/03/16 01:41:10

    私も第1グループのつもりで行動しています。
    県庁が近いからか?と思いましたが、中央のみならず
    他の町名も抜けているところが多いですよね。

    他の自治体でも市役所や県庁がある地域でも
    グループに属してますから・・・
    外れたらそれはそれで節電をします。

  55. 211 匿名 2011/03/16 03:50:16

    今、千葉市の一部で計画停電中らしいですね。やっぱり中央3は除外?

  56. 212 匿名さん 2011/03/16 03:59:40

    NHKでCCT映りましたね。

  57. 213 匿名 2011/03/16 05:01:28

    稲毛区、停電中。

  58. 214 匿名 2011/03/16 05:07:30


    電力の振り分けも難しい。
    電力消費を見ているならば、皆で節電する形で消費量を減らせば
    いいということなのかね?

    いきなり停電=エレベーターに閉じ込められるということ?

  59. 215 住民 2011/03/16 05:46:03

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】


  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  61. 216 匿名 2011/03/16 05:48:33

    一番怖いのはエレベーター内の閉じ込め。

    いきなり停電が怖い。

  62. 217 匿名 2011/03/16 08:35:20

    >>215
    公には、そういうこと。

    しかし、そもそも順番に停電をさせる理由は、大停電によるパニックを防ぐため。
    つまり、都市部や中心部を停電させないために、住宅地を順番に停電させるというわけ。

  63. 218 匿名 2011/03/16 09:07:42

    裁判所や官庁がある4丁目は記載ありましたよね?

  64. 219 匿名 2011/03/16 13:35:37

    自分の実家は県内でも住民の多い都市の中心地です。
    でもすでに昨日、今日と停電しています。
    同じところを何度も停電させるより、
    ほんとに順番に数日おきに停電させないと不公平なような気もします。

  65. 220 匿名さん 2011/03/16 14:01:58

    NTTもてんてこまいなんでしょうね?
    明日のこの地区の停電は何時からでしょう?

  66. 221 匿名 2011/03/16 14:18:27

    >>218
    東電のサイトでは、今は4丁目も除外されています。
    >>219
    流山など、取材のために停電させたところもありますよね。

  67. 222 匿名さん 2011/03/16 15:08:35

    揺れてないのに壁などがミシミシいってませんか?

  68. 223 匿名 2011/03/16 15:37:53

    ミシミシ音は、高層ビル特有の事象らしいです。
    中央区北部が除外されたようですが、北部ってどこでしょうか?

  69. 224 匿名さん 2011/03/16 15:47:36

    今までは感じることがなかったのですが、今日の夕方くらいから、特に地震でもないのにミシミシ音が聞こえるようになりました。なんだかドキドキします。

  70. 225 匿名 2011/03/16 15:57:03

    風が強いからではないでしょうか?
    以前から強風の日はミシミシと音がなっていたと思いますが。

  71. 226 匿名さん 2011/03/16 16:32:16

    そうなんですかね。強風との関連は気付きませんでした。レス、ありがとうございます。

  72. 227 匿名 2011/03/16 21:32:43

    いつになったらガソリンが手に入りやすくなることやら。千葉中心地は特に争奪戦が激しいのかなかなか買えません。

  73. 228 匿名さん 2011/03/16 22:12:44

    寒さの中で、被災者は厳しい状態に置かれています。大勢の人が命を落とされ、大怪我をされている方もたくさんいらっしゃいます。私達もいつ同じ状態になるかもしれません。

    誰もが快適な送りたいと思っていますが、事情が事情です。お互いに我慢しませんか。なるべく歩いて、その分少しでも、ガソリンを被災者に役立つように使って頂きましょう。歩くこことで、少しは被災者の痛みが感じられるのではないでしょうか。

  74. 229 匿名 2011/03/16 22:53:24

    夜間、日中とここのところ外出しないものですからセントラルタワーの屋上照明が
    現在、どうなっているかわからなく、もうストップされていますか?
    ライトアップしなくなると航空機等、建物の高さがわからなくなるのでしょうか。

    また、2Fの公開公園の水も節電、節水のために中止した方がいいと
    思うのですが、現在どうなっているか、どなたかご存知でしたら教えてください。

    私達の出来ることから始められるといいですね。

  75. 230 匿名 2011/03/17 01:26:14

    同感です。

  76. 231 匿名さん 2011/03/17 02:51:44

    マンション側で節電している様子が見えませんよね?
    ホントに何もしてないなら、とても残念です。

  77. 232 匿名 2011/03/17 03:15:10

    今日は停電してますか?

  78. 233 匿名 2011/03/17 04:04:42

    マンションとして、節電してないんですか!?

    恥ずかしい、考えて下さい。


    中央区で実際に停電してるんですよ。

  79. 234 匿名 2011/03/17 06:14:16

    私も気になり、14日に管理の方にマンションの不要な部分の節電と節水をお願いしましたが、理事会の決定がないとできないとのことでした。
    もちろんそうかもしれませんが、あれからもう3日。
    対応が遅すぎます。
    目にする度にいたたまれない気持ちになります。

  80. 235 マンション住民さん 2011/03/17 06:17:20


    千葉テレビの速報によると
    昨日よりも寒さの影響で電力需給がギリギリの状態にせまってて、夕方から夜にかけて予測不可能な大規模停電の恐れがあるみたいです!
    今まで除外されてた地域ももしかしたら含まれるかもしれないみたいです。

  81. 236 匿名さん 2011/03/17 06:22:37

    東京も埼玉も被災者の受け入れ決定してますが、千葉は何もしないのですか?個人的には義捐金を送る事と節電や節水、ガソリンの消費を控える事、買いだめしない事くらいですが、お互いに助け合っていきたいですね。

  82. 237 匿名さん 2011/03/17 08:17:03

    この非常事態に理事会の決定がないと節電できないなんて、頭の固い発言は、必死に節電している人、被災者に対する暴言に等しく思えます。

  83. 238 匿名 2011/03/17 08:21:30

    国の緊急事態に理事会の決定もないもんだ。

    今日、これから電力はピンチなのに。

  84. 239 匿名さん 2011/03/17 08:26:05

    マンション住民は節電してるのに、マンションが節電しないなんて、ありえない!怒りすら覚えます!!

  85. 240 匿名 2011/03/17 09:35:05

    皆で節電を訴える電話をフロントにかけて、理事会決定を急いで頂きましょう。

    停電してなくても、電灯と暖房付けず、ダウンコート着て、家人の帰りを待ってます。
    パソコンだけはつけて、TVその他情報手段にしてます。

    そごうは消灯、駅前も街灯以外、ビルは節電状態です。街は暗いです。このマンションはどうなのでしょう?

  86. 241 匿名 2011/03/17 09:36:16

    皆で節電を訴える電話をフロントにかけて、理事会決定を急いで頂きましょう。

    停電してなくても、電灯と暖房付けず、ダウンコート着て、家人の帰りを待ってます。
    パソコンだけはつけて、TVその他情報手段にしてます。

    そごうは消灯、駅前も街灯以外、ビルは節電状態です。街は暗いです。このマンションはどうなのでしょう?

  87. 242 匿名 2011/03/17 09:38:11

    節電を訴える電話をフロントにかけて、理事会決定を急いで頂きましょう。

    停電してなくても、電灯と暖房付けず、ダウンコート着て、家人の帰りを待ってます。
    パソコンだけはつけて、TVその他情報手段にしてます。

    そごうは消灯、駅前も街灯以外、ビルは節電状態です。街は暗いです。このマンションはどうなのでしょう?

  88. 243 匿名さん 2011/03/17 10:22:48

    もちろん節電はしてますし、今後も頑張りますが、他のマンションで、計画停電リストになく、東電に聞いてみたら、しっかり対象外と言われたとのこと。やはりリストにないと対象外なのでしょう。東電担当者によると思いますが、はっきり対象外とは言うことをはばかれる場合、「備えてください」って案内になりますよね。
    節電はマンション全体で取り組まないと。
    先日はNHKにも映ったみたいですし、遠くからでも見えますからね。

  89. 244 住民さん 2011/03/17 10:24:55

    停電やらないと停電前の準備がかなり無駄になります。節電の為にもはっきりしていただきたい。

  90. 245 匿名 2011/03/17 10:44:54

    電気も暖房もつけず、布団にくるまってます。

    寒いよぉ~(;_;)

  91. 246 匿名さん 2011/03/17 13:08:44

    ここでする質問ではないと思いますが、電力って備蓄ができないのですか?
    素人考えでお恥ずかしいのですが、計画停電地区は電力の需要量に関係なく停電し、そこで電力の備蓄ができるならしてもらえたらなんて考えてしまいます。

  92. 247 匿名 2011/03/17 13:48:25

    電力は備蓄できないと、ニュースで言ってました。だから、停電するかしないか前もって通達できないようです。

  93. 248 匿名 2011/03/17 14:17:28

    稲毛のタワマンは自家発電で、エレベーター1機と水道は大丈夫なようです。
    うちも、非常用のはだけは動くと思ってました。

  94. 249 匿名さん 2011/03/17 22:23:59

    247さん、ありがとうございます。
    やはりそうなんですか。
    モヤモヤしていたものが解消されました。

  95. 250 匿名さん 2011/03/17 23:22:47

    私も248さんと同じように自家発電で非常用エレベーターは動くものだと思っていました。本当にダメなんですかね?自家発電に石油などが必要で、このご時世で節約とかでやめてるんですかね?であればわかりますけど。

  96. 251 匿名さん 2011/03/18 01:02:23

    なんでも理事会の決定がいるんですか?
    この時期 節電節水を目的でしたことに対して
    文句を言う人なんていないと思うんだけどなぁ
    融通きかないね
    2階や1階の噴水まったく無駄!
    そういうの管理人や理事長の独断でやるのはだめなの?
    有事なんだから、そのくらいの柔軟性を持ってほしいよ
    誰も怒らないから

  97. 252 匿名 2011/03/18 02:54:15

    噴水は止めたようです。

  98. 253 匿名 2011/03/18 03:29:50

    自家発電使うのも理事会判断なんですかね?

  99. 254 匿名 2011/03/18 05:51:54

    今の理事会には問題あり過ぎ、役員の総入れ替えを求めます。
    リーダーシップが変なところで発揮されてる。

  100. 255 近所をよく知る人 2011/03/18 06:18:47

    ということは、理事会に立候補ですか??

  101. 256 匿名さん 2011/03/18 06:43:30

    噴水は循環だよ・・・

  102. 257 匿名さん 2011/03/18 07:34:26

    循環させるのに電気使うんでないの?

  103. 258 匿名さん 2011/03/18 08:38:43

    やっとマンション側も節電に乗り出したようです。
    ロビーの掲示板に詳細が掲示してありましたが、まだまだ節電できそうに思います。

  104. 259 匿名 2011/03/18 21:50:13

    現理事長がまた時期立候補の意思があるそうです

    他の理事も、長に対して物が言えず、全く住民のための理事会に
    なってない模様

    問題は現在、理事会でどんなことが問題となり、どんなことが
    話し合われているのかが全く伝わらないということです

  105. 260 匿名 2011/03/18 22:57:21

    そうなら自己中心的なルールができて、私利私欲のルールができてしまう???
    もうすぐ総会ですが、今度はどんなキテレツなルールが出てくるのでしょう?
    ベランダ喫煙とかゲストルーム禁酒とか守られてるのか・・・。

  106. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
デュオセーヌ千葉蘇我
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸