北にイオン、東にナゴヤドーム。
地下鉄もJRも徒歩圏内の土地に、名古屋では過剰販売の噂も出始めたプラウドが進出!
販売は来夏予定で、具体的な情報もまだ出回ってはいませんが、建設中なのでスレを立てちゃいました。
公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoyadome/
売主:野村不動産
住所:名古屋市東区矢田南3丁目
交通:地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅より徒歩7分(くらい)
【正式名を確認しましたのでタイトルの(仮称)を削除しました。2011.07.26 管理担当】
[スレ作成日時]2011-01-04 11:37:08
プラウド ナゴヤドーム前
102:
ご近所さん
[2011-03-02 02:40:19]
|
103:
マンション投資家さん
[2011-03-02 05:56:36]
ってことはプラウドナゴヤドーム丸見えって名前になりそうですね。
|
104:
匿名さん
[2011-03-02 07:26:10]
ならないデショ。
これって、全部の部屋が丸見えになるのかな。 もし、住居タイプによって違うのであれば、景観がいいタイプを選びたい。 知っている人はいませんか? |
105:
匿名
[2011-03-02 13:04:33]
まだモデルルームも出てないうちから 丸見えとかわかるわけない。
検討中の方々は 自分の目で現地を確かめて モデルルームが出来たら 平日 土日の周りの通行量 昼間と営業時間ギリの夜の様子を見た方がいい。 プラウド上社は隣が墓場なのに完売したし。 ここは 早期に完売すると思うけど。 |
106:
匿名さん
[2011-03-07 01:02:31]
イオンの北側も何やら出来そうですね?
もしかしてこれもマンションでしょうか? |
107:
土地勘無しさん
[2011-03-07 01:36:42]
プラウドナゴヤドームネ申とかじゃ変か?。
|
108:
物件比較中さん
[2011-03-07 05:57:28]
ライオンズ矢田南に友人が住んでいる。住み心地を聞いてみよう。イオン徒歩圏内は魅力ですね。
|
109:
匿名さん
[2011-03-07 11:44:03]
ライオンズマンション矢田南の方はここより更にうるさそうですね…。
ドームより前に出来たマンションですよね、確か。 |
110:
匿名さん
[2011-03-07 15:23:16]
野球がシーズンオフの時でも、
嵐とか、ジャニーズのコンサートが年に数回は開催されてますよね。 遊びにいって、激コミなのはいいけど 日常生活内に、頻繁に渋滞や激コミな歩道とかあるのは嫌だなぁ。 |
111:
匿名さん
[2011-03-07 18:32:29]
この立地で静かな環境を求めるのは無理でしょう。
玄関入れば 静かだとは思いますが。 でも、毎日の生活を考えて買い物、通勤通学便利な場所は大きな利点だと思います。 |
|
112:
匿名さん
[2011-03-08 11:16:53]
大きい病院が近くにあるのも良いですね。
|
113:
匿名さん
[2011-03-08 11:44:17]
近くに住んでる人は十分わかってることだと思うけど ジャニ系のコンサートとかある日は、とんでもない騒ぎだよ。 車だけではなく、歩道もイオンの中も外も! 歩道だろうが、イオンの通路だろうが、地べたに座り込んでる女の子だらけ・・・ イオンのトイレもすべての女性用が長蛇の列・・・ あんな光景見たことない。。。異様ですね。 若い娘が好きなおっさんには、たまらん物件かもねー |
114:
匿名さん
[2011-03-08 11:54:33]
イオンのトイレまで・・・。
すごいですね。 モデルルームができたら、ベランダの方向を見てみようと思います。 覗かれたり、視線が合うのはちょっといやなので。 コンサートしたときは、音が漏れてきたりするのも期待できそうですか? |
115:
近所をよく知る人
[2011-03-08 18:44:44]
本当にトイレすごいよ!
イオン内すべての女子トイレが長蛇の列だよ!? きっと、用をたすまでに、15分はかかるって感じ。 一部、男子トイレも女子用にして使ってたし。 嵐のコンサートがある日に行ってみてください。 現実がみれます。 車で送ってくる親の車が、いっぱい 迎えに来た親の車もいっぱい 通路も、歩道も人がいっぱい 野球よりも、そういったイベントの日の方がひどいですね。 まぁそれくらい人が、押し寄せてごった返してるってことです。 二度と住みません、ドームの近くなんて。 あと 音漏れの期待って意味がわかりませんが、騒音ですよ。 自分が聞きたい音以外は騒音です。 こちらにうらみはありませんが、自分が近くに住んでいた時は相当なストレスだったので・・・ |
116:
匿名
[2011-03-08 21:36:23]
ここに住む人はドームでイベントある時にわざわざイオンにトイレ行かないでしょ。
イベントある日は開始時間 終了時間チェックだね。 まぁ、そういう騒がしさは覚悟の上でしょうね。きっとそれをフォローできるような造りにしてくれるんじゃないかな。 |
117:
匿名さん
[2011-03-08 22:26:28]
玄関入れば、静かな造りになってるかもしれないけど
やはり、外出困難になる日があるってこと自体が煩わしい気がしますね。 嵐だけに限らず、大きなコンサートがある日は時間帯に寄ってですが マイカーでの外出困難、交通機関超満員、イオンでの買い物も人混みってことですかね。 コンサートの時って、チケットがないのに物販だけ目当てにくる人もいるので もし音漏れがすごいようなら、開演時間中も人が消えないってことですよね。 |
118:
匿名さん
[2011-03-09 00:46:05]
毎日 コンサートやってるわけじゃないし…
通勤 通学 買い物便利な所は、人混みを覚悟しないと住めないよ。 ドームに近いのは野球ファンならいいかも。 ジャニ系のコンサートの時はお祭りだと思って慣れるしかないね。 |
119:
匿名さん
[2011-03-09 01:18:43]
三流立地に三流マンション
ピッタリだな |
120:
社宅住まいさん
[2011-03-09 02:31:14]
嵐以外で酷い状況になるライブまだあるんじゃない?
|
121:
匿名さん
[2011-03-09 11:14:34]
ナゴヤドームなら知名度の高い歌手が軒並みコンサートを開きます。
でもジャニーズだと取り分け上に書かれているような感じなのは否めませんね…。 女の集団ならではの状況だと思います。 |
122:
匿名
[2011-03-09 12:55:45]
でも、これがまた完売するんでしょうね。
僻み 妬み 中傷はいつもどのブランドマンションもあるけど、プラウドは市内ほとんど完売。 ここも完売でしょう。 |
123:
匿名さん
[2011-03-09 14:10:58]
119の発言は 信用毀損及び業務妨害で訴えられそうだな。
|
124:
匿名さん
[2011-03-09 16:06:16]
嵐のコンサートの日はイオンに行けないんですね。
大変そうです。 その日は、みなさん違うスーパーに行ってるんですか? もしくはできるだけ外出しないとか? 対策方法は何でしょうか。 |
125:
匿名
[2011-03-09 16:12:45]
ここまで規制されても住みたいですか?
|
126:
物件比較中さん
[2011-03-09 16:21:18]
買い物を毎日するわけではありませんからね。
これだけ近ければ、数日分を買いだめれば済む話だと思います。 ドームのイベントスケジュールを把握して、買い物を考えるだけです。 |
128:
匿名さん
[2011-03-09 18:54:28]
逆に考えれば、
野球ファン、嵐ファンにとっては 大事な試合、コンサートの日だって トイレの心配なく、開演ぎりぎりまでゆっくりしていられる好立地。 野球やコンサート以外でもイベントがあったりするけど どまつりとか? ああいうのは、どのくらいの人がくるんでしょう? |
129:
匿名
[2011-03-09 20:13:23]
ここに住みたくないって言う人はどうぞもっと田舎に家を探して下さい。
わざわざここで言って 敢えて購買意欲を妨げることはないでしょう。 嫌がらせとしか思えない。 |
133:
匿名
[2011-03-09 21:19:42]
自由な意見を書き込める場所ですから、ここは。
説得力なんかいらん さぁ続いてどうぞ |
134:
匿名
[2011-03-09 21:26:53]
中傷 嫌がらせ 妬み はやめて下さいね。
|
136:
物件検討中さん
[2011-03-09 22:08:37]
↑
ほんとに自由な意見ですね。 ところでモデルルームはもう準備開始してるのかな? 現地なのか 仮設なのか… |
138:
匿名
[2011-03-10 01:34:03]
番号抜けてるところは削除されたんですね。
|
139:
匿名さん
[2011-03-10 13:18:17]
なんだか、意見がはっきり分かれていますね。
私はモデルルームを見るまでは納得できないタイプです。 この物件も、騒音とか言われていますが一番ネックなのは、生活しているときに視線が渡り廊下の人と合うかどうかなのではないでしょうか。 方向によっては大丈夫なところもあるかな、と思っています。 何よりも、まずは見てから。 嫌な意見を書き込むのもそこからかなと思ってます。 |
140:
購入検討中さん
[2011-03-10 14:09:09]
そうそうモデルルームもできる前からまだわからないですよ。 でも 否定的な意見があるとそれを全力で否定している人って、いったい何者なんでしょうね。 購入検討中だとしても、そこまで必死に書き込むこともないでしょうからね。 誰なんでしょwwwww |
141:
匿名さん
[2011-03-10 14:34:46]
賛成 反対はどこでもあるでしょ。
追求する方がおかしい。 モデルルームは現地で開くことができるのでしょうか。 覚王山 本山は別でギャラリー開いていますよね。 |
142:
ご近所さん
[2011-03-19 21:48:36]
大分上の方までのびてきましたよ~。
早くモデルルームできるといいですね。 モデルルームを別に作ると、その分の費用を販売価格にのせることになるので これ位の戸数だと現地かなぁ?と予想したのですが。 イオンは確かに、土日やイベント開催日はわざわざ行こうという気にはなりませんね。 でも近くにある程度なんでもそろうショッピングセンターがあるのは便利ですよ。 いざとなば徒歩圏内にユニー系列のラ・フーズコアというスーパーがありますし、セブンイレブンもあります。 東図書館も近いですよ。 ちなみに渡り廊下(?)は、普段はそんなに人は通りません。 ただし、コンサートのグッズを買う人が朝から列を作っていることもありました。 どうしても気になるのなら、通路より高い階に住めば覗き込まれることはないと思います。 |
143:
匿名さん
[2011-03-21 14:57:10]
渡り廊下って近くにある歩道橋のことですか?
|
144:
ご近所さん
[2011-03-23 13:00:44]
三菱のほうから環状線を渡ってドームまでつながっている通路のことです。
マンションから見ると、北側の道路をはさんだところにあります。 連絡通路??正しい呼び名がわかりません・・・ |
145:
匿名さん
[2011-03-23 15:32:54]
「ペデストリアンデッキ」 です。
ナゴヤドームペデストリアンデッキ と言う風に使われますね |
146:
ご近所さん
[2011-03-25 01:53:55]
おぉ、そんな立派な名前があったのですね。
勝手に連絡通路だなんて言ってしまってはずかしいです・・・。 ありがとうございました。 |
147:
匿名さん
[2011-03-25 10:31:04]
>145さん
>ペデストリアンデッキ 絶対覚えられません…。 しかしちゃんとウィキペディアにありました!すごい! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%88%E3%8... |
148:
匿名さん
[2011-03-25 12:44:30]
そのデッキの高さはこのマンションだと何階くらいに相当するんでしょう?
|
149:
匿名さん
[2011-03-27 23:53:58]
>148
イオンナゴヤドーム前ショッピングセンター」の2階につながっているのだから ショッピングセンターの天井が高いということも考えれば マンションでは、3~5階くらいまでは視界に入るかもしれないですね。 |
150:
匿名さん
[2011-03-28 11:28:25]
上から眺める分には別に構わないですよね。
視線が合うか、見下ろされる、部屋の様子を観察されるのはちょっといやです。 モデルルームでそれがわかればいいけど。 だいぶできてきたみたいですね。 イオンに遊びにいくついでに見てみよう。 |
151:
匿名さん
[2011-03-28 13:13:07]
プロ野球含め、今まで東京ドームで担ってきた分の興行が
ナゴヤドームにも分散されそうなので当分人通りは増えるでしょうね。 やっぱり上階一択ですね。 完成が近そうなら私もイオン行くついでに現地を見て来たいと思ってます。 |
152:
匿名さん
[2011-03-29 00:54:43]
やっぱ嵐のコンサートの時に見に行くべきだ。
最悪の事態が想定できる まさに人災だわな? |
153:
匿名さん
[2011-03-29 08:23:06]
火曜はイオンの火曜市!
最近、またCMが復活しましたね。 ナゴヤドーム前のイオンも2,000円のレシートで花の苗プレゼントってやってるのかな? |
154:
匿名さん
[2011-03-29 14:45:55]
しばらく嵐のコンサートは開催されないので、
直接目で見てみるっていうのは難しいかもね。 昨年のコンサートの時の様子をブログに書いている人がたくさんいますので 状況を確認してみては? ちなみに、私がさっき見たのはこれ http://berrie-no-nikki.at.webry.info/201001/article_11.html イオンのトイレに警備員…。乙。 |
155:
匿名さん
[2011-03-30 12:54:17]
ナゴヤドームのイベントで動員数が一番多いのは嵐ってことなんでしょうか?
女性ばかりでしょうから周辺の店のトイレとか凄そうですね。 |
157:
周辺住民さん
[2011-04-25 09:17:49]
嵐の時だけはドーム周辺のバカ率が異常に高い。
|
158:
匿名さん
[2011-04-25 09:30:53]
この前、偶然イオン近くを車で通りました。
AKB48のコンサートがあったんですね。 はっぴを着た若者が多くいました。 すごい、やっぱりアイドルファンははっぴ着るんですね。 今年、はじめてはっぴ見たかも。 |
159:
匿名さん
[2011-04-25 12:42:03]
>158さん
AKB48のは、コンサートではなくて 握手会だったようです。 http://nasurock.blog10.fc2.com/blog-entry-897.html お天気なんか関係なしに集まるんですよね、当然のことながら。 ドームクラスでコンサートや握手会をする芸能人のファンは どうしても女性ファンが多いんですよねぇ。 |
160:
匿名
[2011-05-01 01:46:16]
プラウドがブームみたいなんで、ここも仲間に入れてやって。
|
161:
匿名さん
[2011-05-01 18:03:38]
プラウドがブームって、どこの話ですか?
ここは仲間に入ってないんだよね? |
162:
匿名
[2011-05-01 18:42:31]
嵐やAKBとか レベル低い話が続いてたからじゃない?
わざとらしい嫌がらせだとわかるからスルーしてんだよ。 |
163:
匿名さん
[2011-05-01 19:06:55]
嵐もAKBもレベル低くないですよ。
ファンを見てると若いな~と思うだけで。 みんないい子たちばっかりじゃないですか。 |
164:
匿名さん
[2011-05-01 22:47:13]
近くに住んでる人は十分わかってることだと思うけど ジャニ系のコンサートとかある日は、とんでもない騒ぎだよ。 車だけではなく、歩道もイオンの中も外も! 歩道だろうが、イオンの通路だろうが、地べたに座り込んでる女の子だらけ・・・ イオンのトイレもすべての女性用が長蛇の列・・・ あんな光景見たことない。。。異様ですね。 若い娘が好きなおっさんには、たまらん物件かもねー |
165:
匿名
[2011-05-01 23:01:38]
でもプラウドのすぐ隣やドーム周辺にマンション建ってるから 気にしない人達もたくさんいるんでしょう。
プラウドだから買うっていう人もいるだろうし あの環境は無理という人は買わなきゃいい。 ライブ時の状況なんかよほどの田舎者じゃない限り皆さんよくわかってるでしょう。 |
166:
匿名さん
[2011-05-02 21:44:08]
一年中ひっきりなしに周辺を人が歩いてるってのも
逆に言えば魅力のひとつですよ。 私なんか夜に人が歩いてるってのも 治安の良さの証明だと感じますけどね。 それが若い子なら特に。 イオンなら歩いていけますし、 マンション内の防音さえしっかりしているなら 特に問題を感じたりしませんよ。 |
167:
匿名さん
[2011-05-02 21:58:42]
私も、人がいることに抵抗はありません。
自動車を使った時に、駐車している車両があったり、イオントイレが並んでいたりするとおや?と思うけど。 どのくらいの程度なのかが気になりますね。 あとは、この物件は駐車場からどのくらい覗かれる可能性があるかということ。 階数で住み心地が違ってきそうです。 |
168:
匿名さん
[2011-06-03 22:56:03]
人が歩いていて治安がいい・・・
そんなレベルの話ではないよ! 見ているだけでうざいほどの人混みと騒音 そして渋滞ね。 |
169:
匿名さん
[2011-06-04 22:05:20]
マンションのオートロックなんてそのためにある
郊外物件などもともとマンションである必要はない 繁華街に住む利便こそマンション住まいの真骨頂 ま、ここがそうかと言われると、ちと、どうかな感はあるが |
170:
匿名
[2011-06-04 22:34:29]
東山線徒歩5分ですが、一本奥に入るだけで静かな一種低層住宅街で快適ですよ。探せばたくさんあると思いますが…
|
171:
匿名さん
[2011-06-05 08:39:43]
マンションの中まで入ってくるレベルじゃないんだしと思っちゃいますけどね。
ナイターの日とコンサートの日は自動車で外に出ず、静かにしているのであれば気にならないはず。 ナイターの日でも自動車使わなければいいですもんね。 試合時間中にお散歩でイオンに行って、お買いものすれば苦にならないと思っています。 |
172:
匿名さん
[2011-06-06 11:33:22]
間取りとか公開になったみたい。
4LDKで85㎡かあ。最近の名古屋のプラウドは狭い物件多かったけど、 ここもやっぱり同じような感じだね。 共有部はオシャレな感じ。色彩が見たいので絵じゃなくでCGにならないかな。 値段の発表が待ち遠しい。 |
173:
匿名さん
[2011-06-06 20:03:10]
HP見てみました。供用部が強調されていますね。
美術館に近いからかな?オブジェがしつらえてあります。 イオンも180の商業施設が歩いて2分で行けるとなれば散歩がてら退屈しなさそうです。 |
174:
匿名さん
[2011-06-07 08:36:09]
|
175:
匿名さん
[2011-06-07 10:19:47]
ここのHP完全にドラキチ狙いのカラーやん!!
こんなんオレの好きなプラウドちゃう!!! |
176:
匿名さん
[2011-06-08 12:35:10]
確かにドラゴンズカラー。ドラファン狙いのマンションなんですかね~。
ここってイオンを囲む桟橋の真ん中だけど、その橋を通ろうと思ったら 端の方まで移動しなきゃならないの?マンション前に橋に上る階段とかあるの? |
177:
匿名さん
[2011-06-08 15:38:51]
白×青ですね。
まさにドラゴンズカラー。 たぶん、ドラゴンズの選手でも買う人はいるでしょうから(ホントか?)まあ許すとしましょうか。 |
178:
匿名はん
[2011-06-12 15:22:35]
176さん
マンション前には、階段はありませんよ |
179:
匿名さん
[2011-06-15 10:33:24]
マンションは歩道橋(なんどかデッキ)には接続していないと思います。
あれは駅とドームとイオンをつないでるのみでしょ。 接続していない方が嬉しい気はするけど、もし接続してたら濡れずに図書館に行けるね。 |
180:
匿名さん
[2011-06-16 00:30:07]
エコポイント間に合うのでしょうか?
|
181:
ご近所さん
[2011-06-16 02:00:00]
こないだのAKBの握手会の日すごかったですね。
ドーム周辺の人混みと渋滞・・・ イベントの日は、マンションから車出すのも大変なのでは? |
182:
匿名さん
[2011-06-16 09:26:54]
そんな日は、徒歩でイオンに行く!
徒歩で大曽根に行く! これで決まりです♪ |
183:
匿名さん
[2011-06-16 12:33:09]
歩道橋に接続する階段がないなら野球やイベントがあっても
マンション周辺は意外と人通りは少なそうですね。 イオンもいいですが近くにあるピアゴラフーズコアも 新鮮野菜がたくさん置いてあってなかなか良いスーパーですよ。お勧め。 |
184:
匿名さん
[2011-06-23 13:32:24]
イオンもマックスバリューが徳川園の方にありますもんね。
(マックスバリューは名古屋高校側にも更に1店舗あったような気がします。) メッツ大曽根にはヤマナカも入っていますよ。 このあたりスーパーは多いので、その日の気分で選ぶことができますよ。 |
185:
匿名さん
[2011-06-25 18:54:21]
ラフーズコアに行ったことないのですが、お買い得商品はありますか?
大抵、イオン系列に行くのですが他のお店も開拓したいと思っています。 ちょっと高そうなイメージですが、そうでないなら買いに行きたいな。 どうでしょうか? |
186:
ご近所さん
[2011-07-02 11:19:08]
ラフーズコアですが、カード会員は毎週金曜日5%オフでお買い物ができますよ。
カードを提示すれば現金払いでも割引適用します。 イオンの20・30日はとても混みますが、こちらはそれほどでもないです。 ユニー系列なので、アピタの品揃えをコンパクトにした感じです。 ちょっと足を伸ばして、千代田橋のアピタまで行けばもっといろいろ揃ってます。 こちらは毎週火曜日、生鮮・野菜などがお値打ちに買えますよ。 |
187:
匿名さん
[2011-07-03 09:21:34]
千代田橋のアピタのファンのものです。
千代田橋アピタはいいですよね。 何といっても無印良品が入っている! ナゴヤドームのイオンにはなぜか入っていないので、無印良品に行きたいならこちらに足をのばしています。 専門店街もそれなりに遊べるし、駐車場も広いですよね。 イオンもいいですが、アピタも好きですよ。 |
188:
匿名さん
[2011-07-03 12:44:57]
シュフっつー人種はヒマでいいねえ
せっかく品揃えで不足のないスーパーが至近距離にあれば 全部そこで済ますのが合理的、かつ無駄のない方法だと思うが |
189:
匿名さん
[2011-07-04 14:14:18]
|
190:
匿名さん
[2011-07-04 14:27:07]
|
192:
匿名さん
[2011-07-13 23:37:36]
私はいろいろなお店をごひいきにするタイプで
もちろんカードでお得だったり、ポイントためたり、 品ぞろえ(ワインを飲むので)だったり、そのお店の強み(銘柄肉があるとか)だったり、忙しい時は余りこまないお店、ちょっと飲食もできるところなど ケースバイケースで使い分けていますので 色々開拓したいですね |
193:
匿名さん
[2011-07-14 12:05:45]
スーパーなどは周辺にたくさんありますからね。目の前にイオン大曽根、至近距離にピアゴ、東にアピタ、西にイオン徳川・・・。チラシもこの4つ全部入ってくるでしょうからお買い得品見比べて買い物に行くにもいいでしょうね。お天気の良い日は自転車でも行けちゃいます。
|
194:
ご近所さん
[2011-07-15 23:42:01]
覆いがとれて、外観が見えるようになりましたね。
|
195:
匿名さん
[2011-07-16 09:47:13]
外観が見えるようになってきましたか、出来上がりが楽しみですね。
|
196:
匿名さん
[2011-07-17 15:31:30]
足場なくなって外観とエントランス見えるね。
最近よく見る大衆向けラインのプラウドだね。 |
197:
匿名さん
[2011-07-17 15:56:39]
|
198:
匿名さん
[2011-07-17 18:08:48]
イオンに行くついでに駐車場から見てみようかな。
どのくらい見えるかも含めてチェックしたいです。 |
199:
匿名さん
[2011-07-18 14:40:24]
>197
あなたが見ているのが大衆向けラインの物件というだけでしょ。。。 そうではない物件も色々ありますよ! 一頃より数は少ないかもしれませんが。 ローン審査については 営業マンもあふぉではないので、 収入からみて審査の通らない融資希望額の申込みはさせませんよ。 審査が通らないケースは、 事故暦(ブラック)がある場合がほとんどで、収入が少ないせいではありません。 だから、そういう人は、大衆向けラインどころか それ以下でも何でもローンは組めません。 キャッシュしか手はありませんね。 |
200:
匿名
[2011-07-18 14:53:16]
|
201:
匿名さん
[2011-07-18 15:47:52]
|
下から見ただけなので高さは確認してませんが。
イオンの立体駐車場からも見えるといえば見えます。
ただどちらも主にマンションの北側が見えるので、「リビング丸見え」にはならないと思うのですが。