光冷暖の住み心地は如何でしょうか?
[スレ作成日時]2011-01-04 10:38:55
注文住宅のオンライン相談
光冷暖で家を建てた方いらっしゃいますか?
440:
被害者のひとり
[2018-02-28 11:25:46]
|
441:
匿名さん
[2018-02-28 20:29:37]
工務店は実績のない新商品を消費者に対して売り込むときは、商品内容や効果を十分に理解したうえで工務店責任で消費者に対応しなければならない。
今回の光冷暖の様な、少し専門的な知識があればその嘘が分かるような場合は、工務店の責任範囲は大きいと言える。 工務店は、建築知識に対してプロという立場から、消費者に対してはその責任を全うしてほしい。 工務店がプロとしての責任を全うしたうえで、販売店に騙されたというなら、工務店が販売店を訴訟すればいい。 |
442:
名無しさん
[2018-02-28 21:15:52]
433さん
もしよろしければ、地域はどこでしょうか。(関東とか、IV地域とか) 自分はⅡ地域です。家の性能はQ値は1.6、C値は1です。 433さんの性能はどれくらいでしょうか。 電気代は3年間433と同じくらいです。 正直冬は寒く、夏は暑いです。 ドアを閉め切っていると6°~10°廊下と差がでます。 頭暑足寒で、地べた座りなので、体にヒヤヒヤがあたり寒い。 立つと頭付近がほんのり、暖かい感じがする。 工務店にも話ししましたが、何も問題ないのいってんばりです。 工務店曰く寒いといっているのは、自分だけだそうです。 家に欠陥があるのではないか、不安でしょうがありません。 工務店はやくにたたないし・・・。 家の性能が低いのか?433さんと比べてみたいと思いました。 |
443:
購入者
[2018-03-01 00:37:58]
>>439さん
433ではありません。 自分の場合ですが、諸条件を比較して、選択はしませんでした。 設計士が強く薦めてきたものを、そのまま採用しました。 他人任せで、今ではそれを後悔していますが、その設計士には少なからぬ設計料を払っていたので、当然、プロとして良い物を薦めてくださっていると信じ切っていました。 画期的なものゆえに高額であり、その設計士を通さねば買えない稀少なものという設計士の説明を鵜呑みにしました。 光冷暖はかなり特殊なので、自発的に、さまざまな選択肢から決めた人は少ないはずで、たいていの人は、提携の設計士なり、工務店なりに薦められて採用したのでは。 そして、提携設計士や工務店は当然ながら、施主のことではなく、自分のマージンを考えているのでしょう。 |
444:
名無しさん
[2018-03-09 01:20:34]
433です。
すんでる地域の区名?VとかIIとかIV?とかよくわからないのですが、北東北ではダメですか? すいません、そして性能も、書類をひっくり返さないとわからず、日々忙しくてなかなか探す暇もなく。ごめんなさい、、探したら載せますね。 私がすんでいたのは、昔ながらの家だったので、前の住まいに比べたらとっても快適なのです。たしかに廊下とは差がありますが、家の中でジャンパーや厚着をする必要はなく。さすがにこの季節は室温は温度は20度から21度が精一杯、半袖や薄いロングTシャツでは寒いな、とは思います。でもあまり外との差が大きすぎると体も対応できないなと思う方なので、気にしておらず、19度になったら光冷暖の温度を少しあげるけど、あとは衣類で調節しています。 光冷暖にしてから、私も疑問にと思うことが多かったので、かなりネットでも意見をさがしました。でもあまり皆さん声を上げていないのですよね。 声が聞けるのはここくらいで。 でも、このでは普通の一般家庭の方よりも専門家の方?が多いような気がして、なかなか発言もできませんでした。 そして批判が多いのも気になっていて。 普通に暮らしている方の声があんまり聞こえないのは、もしかしてみなさん満足されているからではないかと思ったりしています。 ここで発言している人で、実際に光冷暖で暮らしている方はどのくらいいるのかな? たしかに悪い部分もありますが、でも我々はもう購入してしまいました。あとは快適に住まうための心の持ち方が大事だと考えております。騙していたのであれば話は別ですが。 |
445:
情報提供者
[2018-03-09 09:32:08]
>騙していたのであれば話は別ですが。
同じ住宅断熱性能の家で、光冷暖がエアコンよりも省エネであるというフレーズを信じて導入したなら、騙されたという表現は正しいかと思います。 故意に騙したのかそうでないかは、販売後のクレームに対してどう対処しているのかで判断できます。 >あとは快適に住まうための心の持ち方が大事だと考えております。 自己責任範囲で処理すべき問題で他の方には役に立たない情報です。 暑さ寒さの感覚は個人間で大きく違うからです。 このスレの大きな役割は、購入者がどう快適に暮らすかではなく、これから光冷暖を検討する方に、購入後に後悔しない為の情報を発信することです。 |
446:
匿名さん
[2018-03-09 12:30:08]
回析君はどこに消えたw
|
447:
名無しさん
[2018-03-15 01:31:49]
433です。
>自己責任範囲で処理すべき問題で他の方には役に立たない情報です。 暑さ寒さの感覚は個人間で大きく違うからです。 このスレの大きな役割は、購入者がどう快適に暮らすかではなく、これから光冷暖を検討する方に、購入後に後悔しない為の情報を発信することです。 スレッド名が『光冷暖で建てた方いらっしゃいますか』住み心地はいかがでしょうか、とのことだったので、自分なりの住み心地の発言をしたまででした。まさか批判的姿勢で臨まなければならないスレッドだったとは。皆さんそうなのですかね。そういえば、参考になる!のボタンも批判発言には随分多い。私が立てる際に参考にしたかったような発言をしようと思って、発言してきたつもりなのですが。。 まぁ、これは商品なので、肩入れしたいわけではありません別に。いろんな意見があってよいと思いますので、否定はしませんが。スレッド名変えたらいかがですか? 光冷暖で後悔しないために!とか。 私もいつか後悔するかもしれないし。そしたらまたこちらで発言させていただきますね。 最近の暖かさで使用量もだいぶゆるやかになってきてホッとしてます。やっぱり風のなさがありがたいです。あと、発火とか火傷の心配もないのがよい面です。冬の間は雪遊びしたあとの手袋とか帽子を挟み込んで乾かしてました。 |
448:
購入経験者さん
[2018-03-15 05:05:39]
447さん 本当にそう思います。私も購入するか否かで迷っている時、このスレッドを発見しました。が、内容が購入経験者の乾燥ではなく、専門的な知識のお披露目の場所になっている事に、困惑し、がっかりもしました。
改めてお聞きしたいのですが、今年の様な異常な寒さの時は、光冷暖だけでは寒さをしのげないのでしょうか?猛暑の時も然りです。他の購入者さんの体験談からすると、エアコンやヒーターとの併用が必要のようですが…。 |
449:
購入経験者さん
[2018-03-15 06:27:51]
448さん
光冷暖で快適に暮らしたいのであれば、住宅性能Q値1、C値0.5の家を建ててください。 窓は必ず樹脂窓で、夏の太陽が入らい設計をすることです。 出来れば、Mサイズを各階に2台置きたいですね。 個人的にはピーエス社で各部屋に、置くことをお勧めします。 ただし、輻射熱冷暖房を使用する場合、エアコンの2倍~3倍電気代がかかるので、 覚悟してください。 ただ、この設備に300万かけるくらいなら、マッハシステムや、http://ii-ie.com/sashe.htmlを お勧めします。トイレや脱衣室、閉めている部屋でも、同じ温度で快適ですよ。 |
|
450:
匿名さん
[2018-03-16 16:15:36]
床下エアコンで全て解決!
|
451:
名無しさん
[2018-03-17 16:44:52]
448さん
433.447です。 購入検討者にとっては参考になる意見が少ないのですよね。結局わたしは購入しましたよ。こちらを見ていましたが。 今年の冬はほんと寒かったです。ただ、病気をしたくなかったので室内温度を21度維持を優先で過ごしました。その結果、光冷暖を45度から50度に設定することになり、光冷暖だけで34000円程になりました。一月、二月、です。三月はあたたかくなってきたので光冷暖温度をだいぶ下げています。39度以下とかですが。 猛暑はまだ体験していないのか、、ただ、北東北でも熱中症もありますし、普通に暑いです。そんななか、快適に過ごすことができています。黒カビがポツポツでますし、結露も出ますが。これはメンテナンスの範囲だと思います。 壊れなきゃいいな、というのが心配なところですね。 |
452:
匿名さん
[2018-03-18 13:28:48]
|
453:
名無しさん
[2018-03-18 23:25:29]
452さん
正直、開けっ放しにしなければ満足のいく暖かさはなかったと思います。締め切っている部屋、たとえば玄関ホールは、数度違ったと体感しています。 今は開放的な住まい方ができていますが、たとえば子供達の部屋やお客様がいらした時などは、寒暖の厳しい季節はせめて寝る際はすこし開けておいてもらうとか配慮が必要かなと思いました。 |
454:
匿名さん
[2018-03-24 11:57:19]
|
455:
購入者
[2018-04-06 23:16:15]
巨大なパネルヒーター。
醜い上に、効果なし。 単なるゴミ、不良品です。 |
456:
匿名さん
[2018-04-07 11:06:15]
|
457:
購入者
[2018-04-08 09:31:54]
455です。
二階建て木造で約100平米。 全部で3台の光冷暖。 約20平米の2部屋に8本フィンの大きさ、約30平米の1部屋に10本フィンの大きさ。 あとは玄関や廊下や水回りや収納などのスペース。ドアを隔てたこれらのスペースに効きめがないのはもちろん、3部屋内でも効果があるのは光冷暖の近くのみ。 「光冷暖仕様=新世代省エネ」で「最高級の断熱性能」で建てる施工者の話術にのせられ、性能の計測はなし。 信じて任せた自分も悪いが、断熱はまったく駄目。 場所は首都圏。 たとえていえば、熱帯に巨大な氷が置いてあるようなもので、10センチくらい近づかないと、涼しくない。 |
458:
購入者
[2018-04-08 09:42:56]
455です。追伸です。
うちの断熱性能が駄目なのは明らかですが、光冷暖自体の性能も悪く、ゴミ扱いしたのにも理由があります。 光冷暖があまりに効かないので、冬は遠赤外線ヒーターを併用していました。 そのうちに、光冷暖なしでも同じではないかと気づき、光冷暖を切りました。 遠赤外線ヒーターのみで快適です。 夜や、昼の不在時など、使わないときには、ヒーターは切ります。 もちろん、温度は下がりますが、日中、ヒーターをオンにすれば、数十分で十分暖かくなります。 そのような使い方で、光冷暖を付けっぱなしとほぼ同じ電気代です(真冬に3万円プラスくらい)。 おそらくヒーターを24時間、低温で付けっぱなしでも同じ電気代のはずです。 ヒーターは光冷暖の5分の1くらいの大きさです。 光冷暖導入価格の何十分の1くらいの価格で購入できます。 そして、いらない時には仕舞うことができます。 この経験から、455の怒り発言となりました。 |
459:
通りがかりさん
[2018-04-09 08:30:05]
ある意味、詐欺商品と言っても過言ではないでしょう。
こういった詐欺商品が福岡県志免町ではふるさと納税品目になっています。 詐欺行為援助で志免町役場に損害賠償請求されるといいですよ。 https://www.furusato-tax.jp/product/detail/40343/379399 |
460:
被害経験者
[2018-04-11 06:09:44]
3年前、リフォームをしたとき、工務店の強引な奨めに負けて
導入しました。が、満足な暖かさや涼しさは春と秋位で、 真夏・真冬は全く役に立ちません。 検討中の方、是非、是非、事前に導入されたお宅を 訪問され、直にお話をお聞きになることを強くお奨めします。 |
461:
購入者
[2018-05-14 18:11:59]
住み心地は最悪以下です。
製品に苦しめられ、施工業者に苦しめられ、苦渋の選択として撤去することにしました。 初期投資額約500万が無駄になりますので、どうにか改善することはできないのか、あるいは一部でも返金されないのか、これまで果てしない話し合いも行ってきましたが、時間の無駄でした。 お金と時間は取り戻せませんが、撤去したほうがすっきりして、毎日の苦しみが減るはずです。 強く薦められて、大丈夫かなと思いつつも購入を決めたのは自分ですから、自分が馬鹿だったことは百も承知です。 しかし、このようなものを薦める施工業者は、ろくな人たちではありません。 光冷暖のみならず、その施工業者で新築やリフォームをすること自体を疑ってかかったほうがよいです。 |
462:
購入者 その2
[2018-05-15 10:04:04]
まったく 同感です。本当に自分の軽率さに腹立たしいと同時に、こんなもの(光冷暖)を売り付けるとは…。工務店も信じているのだろうか、光冷暖を。
|
463:
戸建て検討中さん
[2018-05-28 08:08:13]
この掲示板に出会ってよかったです。もう少しで光冷暖なるシステムに、無駄銭を使うところでした。
|
464:
評判気になるさん
[2018-06-03 08:35:00]
光冷暖をふるさと納税品目として推奨している紙面町町役場の方とのメールでのやり取りを公開します。参考にしていただければ幸いです。
■5月15日 評判気になるさん⇒志免町ふるさと納税担当課 志免町ふるさと納税品目である光冷暖についてですが、詐欺商品であるという消費者からの声が聞こえてきます。仮に、詐欺商品であった場合、志面町が損害賠償に応じてもらえるのですか? 志面町が責任を負わないのであれば、何故、ふるさと納税品目として掲載しているのですか? 詐欺商品であるという声のサイト https://www.e-kodate.com/bbs/thread/143595/ ■5月22日 志免町ふるさと納税担当課⇒評判気になるさん 志免町経営企画課の〇〇と申します。 お問い合わせの件につきまして、下記のとおり回答いたします。 ① 志免町が損害賠償に応じてもらえるのですか? お礼の品は事業者の責任において提供いただいております。 寄附者からお礼の品について苦情があった場合は、事業者の責任及び負担において解決しております。 事業者にも苦情等があった場合は対応いただくよう確認しております。 また寄附申し込みされる前には光冷暖が設置可能な住宅であるか、KFT株式会社へ事前確認が必要となっております。寄附者の方には商品について十分に納得された上でお申し込みいただくよう注意を促しています。 ② 何故、ふるさと納税品目として掲載しているのですか? 光冷暖は環境大臣賞を受賞して国も認めた先進の特許システムです。提供しているKFT株式会社は志免町にある地元事業所であるため、提供事業者として承認し、お礼の品として掲載しています。ふるさと納税のお礼の品として全国に紹介することで地域貢献につながるものと考えています。 ■5月22日 評判気になるさん⇒志免町ふるさと納税担当課 〇〇様、丁寧なご返答ありがとうございます。 〇〇様自身、志免町政策推進係 の代理として、御相談したような苦情が発生している品物に対して、ふるさと納税対象商品として提供を続けているという現実に対してどういった受け止め方をされているのですか? 私のように苦情内容を偶然にも知った人間は対象外ですが、何も知らずに、志免町が誇りをもって薦めてくれる商品に関しては盲目的に信頼する方も少なからずいるはずです。 志免町側の責任は大きいと思います。 苦情内容を知りながらお薦め商品として掲載を続けるのは、言葉は悪いですが、志免町が掛け子のオレオレ詐欺に等しい行為を行っていると思わざるを得ません。 これからも苦情内容を知りながら光冷暖をふるさと納税の商品品目として紹介を続けるならば、一度、志免町側で苦情内容の件について調査し、志免町ふるさと納税品目として誇りをもって薦めることができる商品かどうか、確認する責任があるのではないでしょうか? 全てを企業側に責任を押し付けるのは、大きな違和感があります。 もう一度、苦情の内容を一読いただき、賢明な判断を仰ぐ次第です。 以上がメールでのやりとりです。 これ以降、志免町ふるさと納税担当課からの返答メールはいただいていません。 |
465:
購入経験者さん
[2018-06-06 13:05:18]
461さん
住宅紛争処理等の機関は、ご使用になりましたでしょうか。 私も、461さんと同じ気持ちで毎日過ごしています。 私の場合は、光冷暖購入時に色々質問して、その解答が大丈夫出来ますでした。 実際住んでみて、質問したことが、一切出来なかったのです。 なので、打ち合わせと違うと反論した所、そんな事言ってないと言われました。 それ以外にも、色々ありますが、その結果、工務店に無視される事になりました。 メールに電話一切でません。 最近、住宅紛争処理相談に行きました。 私の主張をするには、資料が足りないようでした。 素人で、それを集めるのは大変だと思いますが、一つ一つ集めます。 と言う事で、KFTに早速請求しておりますが、反応がいまいちです。 後は弁護士を通して、請求するしかありません。 私の現状はこんな感じです。 461さんは、何処までされて、撤去に踏み切ったか知りたかったです。 ちなみに撤去した際の、天井と床の補修のお金もかかるはずですが、 自腹ですか。 |
466:
情報提供者
[2018-06-08 11:05:24]
>465さんへ
光冷暖の設備に関する資料(HP,見積書、パンフレット等)、光冷暖を設置するに至った経緯を説明した文章、実際の光冷暖の光熱費(できれば3年分)、部屋別室内温度推移表(データロガによる計測値)確認申請副本、等が必要となってきます。 暑さ寒さは個人差で違ってきますので、第三者が客観的に判断できる室内温度推移表が必要になってきます。 データロガーはネットで販売(2~3千円)しているので、2,3個購入してください。 参考 https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E3%83%87%E3%83%BC... 既に撤去されていて計測不能なら、他の購入者の協力を得るべきです。 光冷暖に関する光熱費に関しては専用電力計測器も必要です。 https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E4%BD%BF%E7%94%A8... 第三者が客観的に判断できる資料を465さんが揃えることで訴訟を優位に進めることができます。 訴訟相手は工務店ではなく、光冷暖の製造販売を行っている者に対してすべきです。 |
467:
検討者さん
[2018-06-14 04:54:58]
この設備、多くの問題を抱えているようですね。高額な設備だから、よく考えないといけませんね。被害者にならないように・・・。設計士と再検討です。他の空調システムに変更します。
|
468:
購入者
[2018-06-14 19:07:18]
467さん。
それが、正解です。 1台で一階全部まかなえるわけありません。 本当に腹正しい機械です。 |
469:
購入者
[2018-06-18 00:25:21]
設置後5,6年になるが、今夏、室外機の稼働音が至極うるさくなった。
室外だけでなく、その稼働音がラジエータにまで伝わってきて、ラジエータがわんわん(ぶーぶー?)いうようになった。 どうしたらよいのか。 20年くらい使っていたエアコンでも、室外機がガンガンうるさくなっても、家の中に伝わることはなかった。 |
470:
検討者さん
[2018-06-18 05:09:59]
土曜・日曜の2日間、妻と住宅展示場を訪れ、光冷暖を知りました。説明は受けましたが、チンプンカンプンでしたので、帰宅後PCで検索。この掲示板を知りました。設備が高額なため、迷っていましたが、多くの苦情があるようですね。
色々な空調システムを調べていましたが、光冷暖は”落選”ですね! |
471:
匿名さん
[2018-06-18 11:32:45]
輻射冷房が悪いわけでは有りません。
たくさんメーカーが有ります。 https://www.google.co.jp/search?q=%E8%BC%BB%E5%B0%84%E5%86%B7%E6%88%BF... |
472:
情報提供者
[2018-06-18 15:44:03]
>輻射冷房が悪いわけでは有りません。
その通りです。 輻射冷房方式が人体に悪い影響を及ぼすわけではありません。 輻射冷暖房は高気密高断熱住宅時代に向けての快適で最適な冷暖房方式です。 光冷暖の大きな誤りはエアコン冷暖房より【省エネ】だという点です。 省エネで大切なことは費用対効果の一点につきます。 残念なことに、光冷暖はエアコンに比べ、費用の面では数十倍程度、効果の面では半分以下です。 光冷暖HPでは消費エネルギーはエアコンの半分だと言っていますが、大嘘です。 エアコンだと快適な輻射冷暖房効果が得られないかと言えばそれは嘘になります。 高気密高断熱の家程、輻射冷暖房効果が得られるからです。 その熱源は、家の構造体全てです。 熱の伝達には3種類あります。 伝導、対流、放射(輻射)です。 低気密低断熱の家では輻射効果はほとんど得られません。 住宅に熱を蓄える能力がないからです。 そういった住宅には輻射式冷暖房設備も有りかもしれませんが、消費エネルギーは比べ物にならないほど高くなりま。 高気密高断熱になるほど、住宅本体に熱を蓄えることができます。 蓄えた熱源による輻射効果で、伝導、対流による熱伝達効果の必要性を少なくできます。 つまり、エアコンによる風量を極力少なくでき、上下温度差のない快適な住空間を演出出来ます。 パネルによる輻射式冷暖房は伝導熱を使わない為、効率の悪い熱伝達利用となります。 輻射熱を遮る物陰になると、熱伝達効果は得られません。 物陰に熱を伝達するには伝導熱、対流熱が必要だからです。 さて、輻射パネル式冷暖房システムですが、これからの高気密高断熱住宅に向けての冷暖房方式を考えた場合、【省エネ効率が悪い】という点では正しいと言えます。 その理由は、光冷暖方式の輻射熱熱源はパネル熱源だけが対象で、壁天井の構造体は単なる熱の反射体程度で設計されているからです。 実際の熱源は家全体だということに気づいていない。 まさに、建築計画に関しての素人の発想だと言えます。 |
473:
匿名さん
[2018-06-18 19:04:44]
>パネルによる輻射式冷暖房は伝導熱を使わない為、効率の悪い熱伝達利用となります。
パネル面積によります。 輻射熱伝達量は面積に比例、温度の4乗に比例します。 イニシャルコストは増えますが面積を増やして温度(熱媒体温度)を下げれば省エネになります。 https://www.toyox.co.jp/fukusha/fukusha01 最新ビルは効率面で輻射暖冷房を採用してます。 |
474:
情報提供者
[2018-06-18 20:00:41]
>473
また屁理屈おじさんか。 誰も低気密低断熱のビルの話などしていないのにね。 光冷暖のしくみそのものが理解できていないのじゃないの。 光冷暖もおじさんみたいな素人が考案した失敗作。 光冷暖に、おじさんの屁理屈をアドバイスしてあげると喜ぶと思うよ。 |
475:
購入者
[2018-06-18 22:06:27]
>その理由は、光冷暖方式の輻射熱熱源はパネル熱源だけが対象で、壁天井の構造体は単なる熱の反射体程度で設計されているからです。
>実際の熱源は家全体だということに気づいていない。 >まさに、建築計画に関しての素人の発想だと言えます。 難しい言葉はわかりませんが、住み心地はまさにこんなかんじです。 夏は、室内の壁天井窓が外気温以上に熱くなり(表面温度30から50度)、それに対してラジエターの水温が7度(実際には15度くらい)でも太刀打ちできません。 壁天井窓すべてをラジエターで覆わない限り、無理です。 壁天井窓の熱源に囲まれて、それはそれは暑く、住み心地は最悪です。 ど素人が建設した家です。 |
476:
匿名さん
[2018-06-19 06:28:01]
>474
間違いを指摘すると、すぐに牙を剥く。 |
477:
リフォーム検討中さん
[2018-06-19 20:57:59]
|
478:
リフォーム検討中さん
[2018-06-19 21:31:11]
|
479:
購入者
[2018-06-25 17:51:40]
断熱が「ない」ほどに足りないのかもしれません。
首都圏で、本日の夏日に、天井の表面温度は40度越です。暑いです。 |
480:
購入者
[2018-06-26 15:21:50]
続きです。
昨日から光冷暖をONにしたら、今日の天井・壁等の表面温度は30〜34度です。 光冷暖のラジエターの表面温度は18度です。 部屋の真ん中の室温は29度です。 赤外線が反射しているのだか、共鳴しているのだかはわかりませんが、いずれにせよ効果はありません。 ラジエターから50センチ至近以外は、暑いです。じっとり汗をかき続けています。不快です。 外のほうが風のある分、涼しく感じます。 |
481:
評判気になるさん
[2018-06-27 10:23:56]
レスの多くが不評の意見が多数ですね。やっぱり光冷暖とやらは、やめておいた方が良さそうですね。高気密高断熱の施工費用も馬鹿にならないしね。この蒸し暑さには効果なしのようですね。
|
482:
通りがかりさん
[2018-07-04 21:32:45]
ネーミングに光とか社名が癒しとか
|
483:
購入被害者のひとり
[2018-07-05 06:12:36]
連日、30℃越えと蒸し暑さ。まったく効果ありません、光冷暖は。真冬も効果なく、大金を棄てた様です。金返せ!!
|
484:
購入者
[2018-07-11 19:52:07]
暑い、暑い、暑い。
夜(20時)になってようやく31度に。日中は35度近く。外出するしかない。 ラジエータの表面温度は15度くらい。 冷房をつけっぱなしで夜にようやく31度って何? 暮らせない。 |
485:
購入者
[2018-07-16 19:15:21]
結論。
この猛暑では、光冷暖は、冷房なしと同じです。 全く効果ありません。室温は日中35度、夜31度です。 外気温より高いです。 初期導入費用数百万円、夏の電気代増加分2万程度、すべて返してほしい。 |
486:
購入犠牲者
[2018-07-22 10:34:49]
連日フル運転してますが、まったく室温が下がらない。今33.5℃。午後はどうなることやら。妻も怒り心頭で「エアコン買いに行こう!」と言ってる状態。○○建設「金返せ!!!!」あのモデルルームの環境はいったいなんだったんだろう?
よく、「売る前は本物を見せ、売るときは贋物を買わす」と聞くが、光冷暖は「逆???」 あ~あぁっ 腹がたつ~。 |
487:
通りがかりさん
[2018-07-31 12:51:06]
共鳴うんたらはどこ行った?
|
488:
名無しさん
[2018-08-01 06:18:20]
皆さん設定を何度にしていますか?
我が家も27度とかになってました。二階は余計に暑いんですよね |
489:
匿名さん
[2018-08-01 10:15:07]
エアコン冷房と違い、除湿機能がない光冷暖は高温多湿の地域にとれば最悪だね。
|
490:
匿名さん
[2018-08-01 19:56:57]
光冷暖システムは工務店を代理して販売している。
プロ集団でもある工務店側に、少しの熱収支に関する住環境専門知識があれば、光冷暖がまがい物であることは気づくはずです。 逆を言えば、その程度のプロ集団としての専門知識もない工務店では、大切なマイホームは任せられないことになります。 信頼できる工務店を見分けるにはこういった方法もありますよ。 これは光冷暖に限りません。 |
491:
通りがかりさん
[2018-08-13 06:42:50]
ちょいと調べたら
光冷暖とA社長との対談みたいなのが フナ● とかいうの薄い本にあってさw 生体エネルギーやら神様が宿る家とか 日本は皇紀何年とか痛いこと書いてて やっぱり光冷暖はトンデモ科学と 親和性が高いかと。 知性の低い層にいかに売るかという 顧客を見下した●井総研のやり方そのものでした。 |
492:
ユーザー
[2018-08-26 18:03:40]
まがい物である=冷暖房として機能しないのも困りもの。
信じたお前が悪いと言われて、二重被害。 しかしもっと困るのは、夏の結露。気づかず放っておいたら、家を傷めて住めなくなるでしょう。 ユーザーの皆様、よーくご覧になってください。そして情報を集約しましょう。 ・室内機周りが多湿になって、壁や床にカビがはえていないか ・室内機下に水滴や水溜まりがないか ・室外機や配管が結露していないか ・配管がある壁や天井にカビがはえていないか うちではすべての現象が見られます。 |
493:
ユーザー
[2018-08-29 03:21:07]
ちょっと前までは、メーカーはホワイトの機種を売り出していたのに、最近、ブラウンに力を入れている理由を知っている?
ホワイトの機種は、黒カビが目立って、数年しないうちに見る人が見ればギョッとするほどカビだらけとわかるんだけど、住んでいると意外に気づかない人が多いみたい。 だいたい、光冷暖なんて採用する時点で、頭が悪いわけだからね。 しかし、ホワイトはアルミが経年変化で黄色染みて、汚らしくなる。これは誰でも気づく。で、初期購入者からクレームが増えているらしい。 ブラウンは見えないだけで、同じようにカビとウイルスまみれだからね。 メーカーは家や健康に悪いこと、わかってないんじゃなくて、よーくわかって販売拡大しているよ。 |
494:
匿名さん
[2018-08-29 08:30:44]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
495:
通りがかりさん
[2018-08-29 22:12:41]
カビは輻射式冷房ラジエーターの特性で光冷暖房に限らないのでは?
|
496:
名無しさん
[2018-08-30 23:29:54]
たしかに温度の調節してから部屋の温度に反映されるまでに時間がかかるけど、
風無しで玄関まで冷えているのは最高なんだけどなー。。コツさえつかめばカビの掃除もできるし。 ここまで言われるほどなのかな。 この先もどんどん進化してほしいと思ってるけどね。 進化の余地はあるからね。 |
497:
匿名さん
[2018-08-31 19:34:26]
拙宅はエアコン一台で全館冷暖房だけど、玄関はおろか、トイレまで冷房が効きわたっているている。
もちろん風など感じない。 無風だ。 おまけに、室温だけではなく湿度まで下げられるので快適そのものです。 湿度を下げられない光冷暖は、日本の高温多湿の気候には向いてないようにおもう。 エアコン電気代も7月分で5000円程度です。 高断熱高気密仕様で建てています。 エアコン(設置費共)は4KWタイプで約10万円です。 エアコンの風を感じるのは吹き出し口だけ。 冷房の場合、送風を上に設定しておけば風などほとんど感じません。 各部屋の間仕切りはオープンにしておくことが全館冷房のコツです。 |
498:
ユーザー
[2018-09-01 16:07:04]
光冷暖の売りは、特殊な塗料を全館の壁や天井に施すことによって、扉で仕切られた向こう側まで、ラジエータからの赤外線効果が届き、全館冷暖房になるという点。
つまり、オープンな間仕切りにする必要なく、ラジエータの数も少なくてよいというのが売り。 それによって、エアコンだけでなく、他の輻射式冷暖房とも差異化を図っている。 最近、HPの記載を曖昧にして、わからなくしたけど、以前は「これが特許」と売り売りだった。 今でも、「オープンでない間取りでも、扉を締めきったトイレにも効果があって気持ちよい」とのトンデモ発言の動画が見つかる。 輻射式冷暖房には進化の余地があるけど、光冷暖はゼロ。 メーカーもわかってHPを曖昧にしているし、トンデモ発言はユーザーや建築家にさせている。 光冷暖はやめて、きちんとした輻射式冷房メーカーを探すべき。 |
499:
通りがかりさん
[2018-09-17 06:50:26]
環境大臣賞って…
|
500:
通りがかりさん
[2018-09-20 16:19:12]
光冷暖のホームページの新着情報に一部週刊誌の報道ってよ!
|
501:
通りがかりさん
[2018-09-20 20:40:02]
|
502:
匿名さん
[2018-09-21 15:25:50]
洞窟のようなじめっとした空間を好むなら、冷房コストは抜きにして、光冷暖のような輻射式冷房が最適です。
好みの問題だから人それぞれです。 コスト重視の方は絶対にやめた方がいいですよ。 |
503:
ユーザー
[2018-09-21 19:04:20]
好みの問題だけではない。
効力の問題。 洞窟のようなじめっとした空間を光冷暖が作り出すのは、肌寒い梅雨期か、秋雨の降る今日みたいな日だけ。こういう日に光冷暖の冷房を付けると、室温20度、湿度80%。ちなみに、今日の首都圏の天気はウェブウェザーで16〜19度、湿度86%。窓を開けとけば、冷房なしでも同じ洞窟効果が得られる。 通常の夏の光冷暖の効果は、一部週刊誌の情報通り。「ラジエーターの周りから涼しくなると聞いて入居を決めたんですけど、ラジエーターの前だけは寒いくらいなのに、部屋全体はものすごく暑い。」光冷暖社長も「熱損失の計算が甘かった」と誌上で認めている。 光冷暖はやめて正しい輻射式冷房を選ばなければダメ。 |
504:
通りがかりさん
[2018-09-22 01:32:03]
しっかり断熱して厚めの漆喰を選べばいいだけのこと。
輻射式で冷暖房暖できる距離や容量は限界がある。 |
505:
匿名さん
[2018-09-22 08:18:23]
|
506:
通りがかりさん
[2018-09-22 12:40:00]
|
507:
通りがかりさん
[2018-09-22 12:42:30]
|
508:
通りがかりさん
[2018-09-22 12:43:18]
|
509:
通りがかりさん
[2018-09-22 12:44:23]
環境大臣賞の後ろにアッキーいるんじゃなかったかな?
大麻栽培の人ともお友達のw |
510:
匿名さん
[2018-09-22 12:48:14]
電話取材も有る、あたかも行ったように書くのが記者の腕。
|
511:
通りがかりさん
[2018-09-22 13:14:01]
共鳴するんだから熱損失なんて関係なくない?
|
512:
怒りの共鳴さん
[2018-10-06 14:30:23]
工務店と目下、代金の返済と現状復帰の交渉中です。夏は涼しく、冬は暖かいなんて、嘘っぱちでした。真夏の(35℃)のときに、工務店の営業に来させたら、ぐ~ツと言って、黙り込んでしまいました。この家の暑さを実体感したら、何も言えないですよね。
|
513:
一部週刊誌の報道
[2018-10-06 17:18:02]
>>505
正しい輻射式冷房とは 「KFT株式会社HPの説明によると、〈光エネルギーにより体感温度・室内環境をコントロールすることで、エアコンがなくても24時間365日快適な空間をキープすることができる〉」 光冷暖の間違いとは 「光冷暖システム完備の賃貸マンションの住民に話しを聞けば、『夏はもう、暑かったですよ。寝室にはラジエーターがないので、扇風機を使っていましたし。暑さに耐えられなくて、板の間に直に寝たこともありました。』」 「『冬場、毛布を被ってました。ダイソンのホットアンドクールで凌いだ住民もいるみたい。ダイソンを使っちゃ、光冷暖の意味ないですけどね』と、世間一般の暮らしとはだいぶかけ離れていた。」 |
514:
馬鹿だった 私。
[2018-10-08 22:07:21]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
515:
上のレスは環境大賞に疑問を呈して…
[2018-10-10 12:48:26]
|
516:
とんでも科学商品の実情を削除する管理人は同罪といわれる可能性があるのでは?
[2018-10-10 14:12:12]
とんでも科学商品の実情を削除する管理人は同罪といわれる可能性があるのでは?
|
517:
匿名さん
[2018-10-12 17:49:23]
儲かればいいと、聖石とか家相とか水の結晶が感謝とか言ってるから日本の理科レベルが下がるんだ
|
518:
一部週刊誌の報道
[2018-10-14 14:03:26]
メーカー公式HPに9月19日から短期間のみ掲げられていた「一部週刊誌の報道について」が興味深い。
この3年内で把握しているもので、メーカーに「冷暖房の効きが悪いなどのクレーム」が寄せられた物件が、施工数の1割近くあるというのだ。 詳細は引き続き調査し、誠意をもって対応するという内容の代表取締役名の文書がしらっと消されたのはなぜだろうか。 メーカーはこの掲示板をチェックしている暇があったら、自社のHPに早く詳細をアップするべきだ。 1割は多すぎる。メーカーと製品の存続を疑う。 |
519:
戸建て検討中さん
[2018-10-19 08:27:57]
光冷暖の「KFT」って、どんな企業?
|
520:
e戸建てファンさん
[2018-10-21 23:38:08]
久しぶりに光冷房のホームページを見てみたけど、光熱費半分とかのインチキ宣伝は削除したみたいだね。
訴訟を恐れたのかな。 |
521:
評判気になるさん
[2018-10-22 09:11:09]
インチキ宣伝て言う言葉に反応して管理が削除したらe戸建ても終わりだな
|
522:
評判気になるさん
[2018-11-22 15:11:26]
光冷暖って、結局、どうなんですか? 今年の冬は寒そうだから…、いいなーと思っているのですが。。
|
523:
東北の冬
[2018-11-23 10:04:53]
新築でローコスト住宅で光冷暖の家建築中です。
工事打ち合わせの度にモデルハウス行きますが快適ですね。今住んでる家がヒドイのでそう思うのかもしりませが。 年明け引き渡しです。 寒くてダメならリビングには安いエアコン付けようと思ってます。 |
524:
戸建て検討中さん
[2018-11-23 10:58:02]
先週と今週、地元と大手の住宅展示場に行ってきました。50棟位ある展示会でした。各社、競ってEco住宅を発表していましたが「光冷暖」の棟は一棟もありませんでした。ある大手の案内人に「光冷暖が健康にもコストパフォーマンスも良いと聞いたのですが・・・。一棟も有りませんね」と聞くと、「当社も契約代理店なのですが・・・。でも当地は寒冷地ですので、結局それ(光冷暖)だけでは十分な効果が期待できず、他の空調システムの併用が必要なんです。初夏や初冬は良いのですが。」とのことでした。クレームもあるようでした。エアコンを併用するのであれば「風のない空調」ってなことにはならないし、
コスト面でも、過剰な期待があると、クレームの原因になるということでしょうか?高価な設備投資ですから、期待しますよね。 |
525:
東北の冬
[2018-11-23 16:48:22]
光冷暖勧められた訳ではなく、私喉鼻弱いので何にか冷暖房ないか調べてたら輻射熱式冷暖房→光冷暖になって取り入れました。
住み心地など分かり次第発表します。 |
526:
通りがかりさん
[2018-11-24 14:29:18]
|
527:
名無しさん
[2018-11-25 03:29:42]
最近のコメントは利用者さんも少しずつ多くなってきたようですね。情報が少ない機器なので貴重なスレッドなのでたまにのぞいています。
今年の冬もぽかっとあったかいこの暖房で癒されています。あまりに自然な暖かさなので、外に出て寒さにびっくりします。 この国は地震も多いので、住んで3年以上経つとやっぱり家も歪むのか?窓のそばが新築よりも寒く感じるような。これは仕方ないことなのかな。窓の内側に冷気シャットアウトの仕切りみたいなものを試しに置いてみたら解決しました。まぁ見た目はアレでしょうが。許容範囲。なんて書くとまた叩かれちゃうかな。 これからの心配事は、フル暖房にしてる時の機器の劣化と故障、また火事の心配とか。もちろん家の中は火元はないけど、外に置いてある装置の心配。事故の情報がないので、対策を練りにくい。 設置した方々や、会社の方々のお話を聞きたいけど、機会もなくて。ここに書き込んでいただけるとありがたいんだけどなー。 |
528:
名無しさん
[2018-11-25 03:40:44]
ちなみにこの冷暖房にしてから風邪をひきにくくなりました。夏風邪も冬風邪も。失敗談の方々にはお気の毒ですが、施工の冷暖房の効きの計算ミス?とか方角とか、光の差し込みの角度とかあるのではないかなと。たしかに太陽の光とは喧嘩しちゃうかもしれないなぁというのがこれまで住んでみての感想なので。
冷房時のお手入れは多少慣れが必要ですが、エアコンの風の影響よりは断然こちらが合ってました。 |
529:
匿名さん
[2018-11-25 10:08:44]
>527さん、
宮城県盛岡に住んでいます。 こちらの冬の平均外気温は零度前後です。 冷暖房の効果は、個人の感想ではなくて、温度計による室温データの開示が必要だと思われます。 ちなみに、名無しさんの省エネ区分地域名と、平均外気温が零度前後の時の室温データを教えていただけないでしょうか? 冬の平均外気温が零度前後より暖かいのであれば、名無しさんの地域の冬の平均外気温は何度前後で、その時の室温は何度前後ですか? |
530:
名無しさん
[2018-11-25 11:48:23]
省エネ区分、調べたら3でした。勉強になりました、こんな風に区分してあるんですねー
冬は外が0度なんてザラの地域で、最高気温が0度下回る時も普通です。今日はあったかい日で外の気温は7度、最高温度は9度で最低は4度だそうです。 12月半ばあたりから二月末までは氷点下の日々が続きます。設定温度は最高の45度にすることもあります。 常に20度になるように暖房も調節してつけているので冬の暖房費は光冷暖房だけで月々三万円半ば?くらいになります。3月あたりから暖房も緩めます。 こんなかんじでよいですか? |
531:
名無しさん
[2018-11-25 13:43:27]
あれ?最高温度は50度でしたっけ?すいません、
いまの設定温度は41度くらいです。 新築してからほかの暖房器はいれていません。 ただ、今年の夏は暑かったので、冷気をかき混ぜるための安い扇風機を一台冷暖房の前において、寝る前に使ってました。来年は使わなきゃいいなぁー |
532:
匿名さん
[2018-11-25 13:50:52]
>扇風機を一台冷暖房の前において、寝る前に使ってました。
エアコンと同じです。 |
533:
名無しさん
[2018-11-25 14:37:20]
うーん。
このスレッドではどうやっても悪者になるんだよなぁー。 エアコンのよさ、悪さも理解した上で購入したんですよー。まだ一桁経年なので、導入した結果もだせないですが、これまでの生活ではエアコンでは得られない満足を得ています。個人的な意見を書くなって言われるけど、個人的な意見がこそが参考になり、集まることで評価になっていくのだと思うんだけどね。 ライバル社の方?ここまで必死に潰そうと?してる人。どんな立場の方なんだろう。一消費者の意見としてはまだまだ発展して欲しいし、潰れたら困るしもったいないなぁ。。結構良いものだと思うんだけどなー。 |
534:
匿名さん
[2018-11-25 15:09:40]
単純に輻射冷暖房とすればクレームは無いのでは。
オカルトととんでも理論でたぶらかすから批判を浴びる。 |
535:
匿名さん
[2018-11-25 15:37:36]
名無しさんへ
早速の回答ありがとうございます。 もう少しわからない点があるので教えていただけませんか。 名無しさんの家の広さと光冷暖装置の数とその設置費用です。 輻射暖房でトイレの中まで暖かいということですが、トイレの中も20度前後なのですか。 >528 >冷房時のお手入れは多少慣れが必要ですが、エアコンの風の影響よりは断然こちらが合ってました >531 >冷気をかき混ぜるための安い扇風機を一台冷暖房の前において、寝る前に使ってました。 言っていることに矛盾があります。 エアコンの風と扇風機の風と、どう違うのですか? それと、エアコンのように除湿装置のない光冷暖で、夏季の高湿度の状況下で室温だけ下げて不快ではないですか? 除湿しないで室温だけ下げれば、室内の湿度は結露寸前か結露を誘発するほどの高湿度になります。 室内が高湿度になればカビが蔓延し、健康を害すると思われますが、その点についてどう思われますか? 夏季の室内快適性には湿度も大きく影響していることはご存知ですか? 高湿度低室温の状況下では室内の快適性は得られません。 科学的に証明され、データもそろっています。 夏季の光冷暖が、扇風機を使わざるを得ない状況に追い込んでいるとは思わないのですか。 結局は、光冷暖なしの扇風機だけの方が快適だったのではないですか? そのあたりの感想もよろしくお願いします。 |
536:
一部週刊誌の報道
[2018-11-25 16:04:10]
KFTの提携会社が福岡市内に建てた光冷暖システム完備の賃貸マンションでの話し。
「冬場、毛布を被ってました。ダイソンのホットアンドクールで凌いだ住民もいるみたい。ダイソンを使っちゃ、光冷暖の意味ないですけどね。」 (週刊○○、9月27日号) |
537:
匿名さん
[2018-11-25 16:14:28]
>エアコンのように除湿装置のない光冷暖で、夏季の高湿度の状況下で室温だけ下げて不快ではないですか?
https://ps-group.co.jp/product/lineup-r/hr-c 外野ですが除湿はしてます。 ラジエーター表面温度(水温)は何℃か知りませんが低い温度です。 室温26℃60%と17.2℃100%の絶対湿度は同じです。 17.2℃以下の水温にすればラジエーター部で結露して除湿します。 おそらく16℃程度の水温と思います。 エアコンの場合はラジエーター部に風を流して結露させていますから除湿効率が良いです。 輻射冷暖房は自然対流ですから空気の流れが緩やかで除湿効率が劣ります。 同じ能力ならエアコンの方が除湿出来る事になります。 エアコンの風を問題視する方が多いですがエアコンの設置場所や運転方法が誤ってると思います。 エアコンは人の居ない場所に設置して24時間運転で主に輻射により熱を伝えるのが良い。 |
538:
通りがかりさん
[2018-11-25 17:44:13]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
539:
名無しさん
[2018-11-25 21:22:42]
私もこれらの事柄は購入前にききたかったことであろうことだと思うので、全力でお答えしたいと思います。
建て坪数は70坪程度で、設置数は3台、設置費用は、200くらい?相方に聞いたら建設会社に紹介されたところもあったとのことで予算は抑えてくれた?とのこと。。 トイレの中まで20度かというと、ドアを隔てている分、一度くらいは違いますが、うわぁーと思うほどではなく。 ただ、部屋は締め切っていると一晩でひどい時は数度くらい違う感じがします。いま時期は二度くらいかな。除湿は必須、加湿も必須です。夏は大量の結露水が外に排水されます。その分部屋の除湿はなっているはずですが、さらに除湿をした方が涼しくなりやすいので、除湿機をかけています。冬は乾燥するので加湿空気清浄機を稼働しています。さらに短所としては温度調節の即効性がないこと。 これらがこの機器の欠点だと思います。 この夏のある日、冷気が行き渡るのが遅くてしびれを切らして、しまってあった扇風機をとりだしたのでした。でも、いきわたってからは止めてましたよー。扇風機を毎日24時間ではないです。 私はとにかく、エアコンで体を壊した経験が何度もあるので出来る限りエアコンは採用したくなく、結果この機器を採用しました。デメリットも聞いていたし、この掲示板も覗いていました。 体を壊した経験がなければ、エアコンで十分かもしれません。でも若い頃のエアコンの風もなんのそのの時代にエアコンを導入していたら、歳をとってから体が参ってしまったのではないかと思います。現に祖父などはこの機器はとても快適だと話しています。 まぁ。。人それぞれですが。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
この冬、まったく役に立ちませんでした。施工した工務店にクレームしたら、黙ってしまいました。
無論、施工費用の返還を要求中です。