![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4729/39185921361_03dee642e4_t.jpg)
光冷暖の住み心地は如何でしょうか?
[スレ作成日時]2011-01-04 10:38:55
注文住宅のオンライン相談
光冷暖で家を建てた方いらっしゃいますか?
904:
匿名さん
[2019-01-30 23:33:28]
|
905:
通りがかりさん
[2019-01-31 02:17:20]
性能が低い、高いって言ってるけど、どのくらいの性能で効果がないと言えば納得できる?
自分の知り合いは、Q値1.4C値0.5で 真夏日、家の中は30℃以上 真冬は、光冷暖近くは24℃だけど、6メートル離れた所は、14℃ 効果薄いね。 まあ、これ書いてもパッシブっとか日射がっとか、住まいはとか言うのかな?エアコン推しさん。 |
906:
匿名さん
[2019-01-31 04:13:24]
|
907:
名無しさん
[2019-01-31 06:26:40]
|
908:
匿名さん
[2019-01-31 09:17:56]
|
909:
匿名さん
[2019-01-31 09:21:42]
|
910:
匿名さん
[2019-01-31 10:09:47]
|
911:
名無しさん
[2019-01-31 10:16:16]
嘘だとか屁理屈だとか言ってるやつは本当だったらどうするんだろう…
|
912:
名無しさん
[2019-01-31 10:25:37]
|
913:
名無しさん
[2019-01-31 10:51:40]
知り合いの家ってことにしてるだけだろ
だから数字もすぐ出せる 問題はQ値が本当に計算通り出ていない荒い施工の場合だが、それでも自己責任かね? |
|
914:
名無しさん
[2019-01-31 11:05:30]
とにかく被害者に責任があるという態度は許せない
|
915:
匿名さん
[2019-01-31 11:08:30]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
916:
ユーザー
[2019-01-31 12:32:34]
824です。
C値などに無知だったので、愚かな施主と言われるでしょうが、普通の人間が普通の家を建てたつもりです。 光冷暖は施工会社に強く勧められ、プロが勧めるのならと信じてお任せしました。 住み心地の事実として、温度を記録します。 晩秋から24時間付けっぱなしで、光冷暖の周囲が24度になるよう温度設定を調節 室内の1メートル先のデスクが21度 室内の3メートル先の窓際が今日は15度 今日は暖かいです。 3メートル先の窓際が13度になることもあり、デスクが21度でも暮らせない不快さです。とても寒く感じます。 サーキュレーター必須です。 エアコンを追加購入した部屋は、家にいる時間のみのエアコンをオンにして、すぐに室内が21度くらいになります。 窓際も常に17、18度くらい 夜は消しても朝の室温は18、19度くらいに保たれています。 寒いと感じたことはありません。 C値はわかりませんが、施工会社には「高断熱、高気密」だと言われました。 光冷暖のままの部屋と、エアコンを追加した部屋の間取りや窓の大きさや日照条件はほぼ同じです エアコン追加の結果が明確なので、夏前にはすべての部屋にエアコンを付けます。 光冷暖は邪魔ですが、どうしようもないですね。 皆さんに非難されずとも、愚かな施主はこうして罰を受けています。 いかに光冷暖の力が弱いか、壁や床の聖石はまったく効かないか、暮らしたらわかります。 |
917:
名無しさん
[2019-01-31 12:37:02]
|
918:
匿名さん
[2019-01-31 14:56:02]
>サーキュレーター必須です。
光冷暖は輻射熱利用の冷暖房装置です。 サーキュレーターは無意味です。 >917 悪いのは、事実無根のデーターを、さも事実かのように紹介している、名無しさんみたいな方です。 |
919:
名無しさん
[2019-01-31 15:52:57]
|
920:
匿名さん
[2019-01-31 18:02:05]
飽きた。エアコン買いなはれ。
|
921:
購入経験者さん
[2019-01-31 21:22:40]
グループ会社のアニーのお気に入りのホームページには「健康食品、スキンケア、珈琲、紅茶、お茶、生ワイン 効果効能に関しては、個人の意見のため、保障いたしません。」と、しっかりと書いてある。ここまで断言してくれれば逆に清々しい。
光冷暖にもそう書いてほしいね。だとしたら「買った人の自己責任」が成り立つ。 |
922:
匿名さん
[2019-01-31 21:57:02]
|
923:
名無しさん
[2019-02-01 00:15:41]
恥ずかしいのは、メーカと、これを読んで反応しているメーカ関係者。
公式FBを見てみい。 誰がみても恥ずかしい素人記事をすっ飛ばすべく、お客様が満足ですといういかがわしい投稿で即ごまかす。 個人の意見なんだから、何でも書ける。 フィクションでもOK。 はい、もう一度、恥ずかしい素人記事。 1月29日のメーカーの公式FB。 「災害時の備えとしてもお役に立ちます」 「光冷暖の場合は室内の空気を温めるのではなく、壁天井など建物自体を温めますので、2~3時間は暖かさが継続するので急に室温が下がることがありません」 「エアコンやストーブは、電源がオフになるとすぐに寒くなってしまいます」 違うでしょ。 光冷暖は、聖石効果で、ラジエータと壁天井の間で赤外線が反射するんでしょ。 だから24時間付けっぱなしを推奨しているんでしょ。 停電したら、赤外線が出ないんだから、終わりじゃん。 蓄熱は家の性能。 冷暖房システムとは関係ないのに売りにしようとしている。 素人を騙す素人集団。 これが光冷暖の真実。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
「詐欺」という言葉が出てきましたが、民事・刑事で、KFTを
訴える事はできるのでしょうか?