Tステージ日進米野木についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県日進市米野木町161―1
他
交通:名鉄豊田線「米野木」駅徒歩1分
間取:2LDK-4LDK
面積:67.51平米-137.03平米
売主:トヨタすまいるライフ株式会社
事業主:トヨタすまいるライフ株式会社
公式URL:http://www.toyotasmile.co.jp/komenoki/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:トヨタすまいるライフ株式会社
[スレ作成日時]2011-01-01 00:00:30
Tステージ日進米野木
285:
匿名
[2012-04-16 11:16:09]
入居されている方々 どうですか?設備は快適ですか? 床暖房や食洗機 浴室乾燥 浄水器など色々ありますが使い易いですか? 気になる事とかありますかあれば教えて下さい。お願いします。
|
286:
匿名さん
[2012-04-16 11:39:55]
|
287:
匿名さん
[2012-04-18 10:49:53]
|
288:
匿名
[2012-04-19 23:46:20]
挨拶回りをしていて感じたのですが、インターホンが結構な感度なので、ヘタなことを言うと外に聞こえてしまうかも…。しかもスイッチを切った後も外に通じてる時間が長いので注意です。
|
289:
匿名さん
[2012-04-20 08:38:45]
共用部で世間話をしていても、筒抜けということがありますから気を付けてくださいね。
|
290:
匿名
[2012-04-20 12:53:43]
ありがとうございます。 ついつい大きな声で話していたりするからきおつけなきゃですね。インターホンの情報もありがとうございます。
|
291:
匿名
[2012-04-20 18:47:57]
エントランスの解錠をする際に、宅配業者さん同士が交わしているお喋りも聞き取れましたから気を付けたほうがいいですよ。録画・録音機能もありますからね…。便利なのはいいですがちょっと気が抜けないですね。
|
292:
匿名さん
[2012-04-24 19:29:29]
何件か幼稚園に問い合わせたところ、米野木にまで幼稚園バスが来ないと言われたのですが、皆さんどこの幼稚園に通っているのでしょうか。わかる方、
お願いします。 |
293:
匿名さん
[2012-04-25 11:13:27]
>291さん
そうですよね。 ママ友で、ご近所さんの悪口を話していたら知らないうちに録画・録音されてたっていう人がいました。 その人は、子どもが相手の車を傷つけたこともうっかり話しちゃってたみたいで、後から言われて弁償しなくちゃいけなくなっちゃって参っちゃったって言ってましたよ。 悪口を言う方も悪いですけど、証拠になっちゃいますからね。 気をつけなくちゃ。 |
294:
匿名さん
[2012-04-26 11:41:02]
|
|
296:
入居予定さん
[2012-06-14 23:58:35]
本当ですか?
日中見に行った時はすごく静かで 治安の面はさほど心配していなかったのですが… 毎日なのでしょうか? |
298:
入居予定さん
[2012-06-15 08:30:19]
そうですか。。
騒いでたらすぐ通報していただき また静かになってほしいです。 |
299:
匿名さん
[2012-06-15 10:30:24]
|
300:
入居済み住民さん
[2012-06-19 01:30:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
301:
匿名さん
[2012-06-19 06:52:35]
困りましたね。
それは窓を閉めても眠れないくらいうるさいのでしょうか? 一時的ならまだしも慢性化されると厄介です。 人口も少しずつ増えているので駅前に交番の設置などの計画はないものでしょうか |
302:
匿名さん
[2012-06-19 08:26:06]
|
303:
入居済み住民さん
[2012-06-19 11:05:47]
私は今朝、日進市のホームページから米野木の暴走族について困っていることをメールし返答待ちです。
交番設置などの対処は市が働きかけないと難しいと思います 匿名でメールできるので入居者もこれから入居する人もメールしてもらえませんか? こういったことは大勢の声が大事だと思います 管理会社にも相談しようと思います |
304:
入居予定さん
[2012-06-19 12:45:52]
303さん
窓閉めても寝室の方まで聞こえるんですか? うるさくて眠れないほどでしょうか? まだ入居前ですが日進市にメールしてみます。 |
305:
入居済み住民さん
[2012-06-19 16:55:52]
私は窓を閉めて、通気孔も閉めていますがダメです
何より私達が我慢する必要はないと思います 夏休みになるとますます酷くなるのではと心配です |
306:
匿名
[2012-06-19 17:20:30]
何やら大変ですよね…体調には気を付けてください。
とりあえずパトカーでの巡回を重点的にお願いしたり、集会場所に入れないように柵を夜間は設置してはどうですか(どちらの所有地かわかりませんが)… |