サービスは一律同じなのに、面積が広いだけで管理費高いのは不公平だと思いませんか?
売却時に管理費高いと敬遠されてしまいます。
これも贅沢税と割り切るべきでしょうか?税金じゃないのに。
サービスが同じなら、面積に関係なく同一料金にするべきじゃないないでしょうか?
腑に落ちないです。
[スレ作成日時]2010-12-31 23:24:43
面積が広いだけで管理費高いのは不公平と思う
220:
匿名
[2011-01-23 13:04:29]
|
221:
匿名
[2011-01-23 13:27:17]
|
222:
匿名さん
[2011-01-23 13:53:12]
|
223:
221
[2011-01-23 15:06:14]
成る程、要するに
212は、他人の意見は一切聞く耳を持てない、管理費分担は面積比以外は絶対認めない 他の意見の存在は認めないと言っているとのことだね 一人くらい、そんなのがいてもいいよ 普通は、スルーされるのだろうな |
224:
匿名
[2011-01-23 15:29:09]
212は199を出した張本人だよね
|
225:
匿名
[2011-01-23 16:07:10]
>>199有難うm(__)m
|
226:
匿名さん
[2011-01-23 16:35:20]
嫌なら影でブツブツ言ってないで規約変えろよ
|
227:
匿名さん
[2011-01-23 19:09:15]
>>218
大概のマンションは、共用部分を特定の住民が専有する部分(庭や駐車場等)については、均等に料金を徴収していると思うが。 ここでは、それ以外の部分が争点。 面積按分以外で良い案を提示できないくせに、自分の受けるサービス分しか払いたくないワガママ君がウダウダ言っているだけ。 |
228:
匿名さん
[2011-01-23 21:20:01]
うちは管理費はもrちろん、駐車場や専用庭、バルコニーの使用料もその広さに合わせた面積比で細かく料金が違うけど、誰も文句は言っていないな。
管理組合の議題に上がったこともない。 目先のはした金でキーキー言う守銭奴がいないマンションは平和だよ。 |
229:
匿名さん
[2011-01-23 21:29:10]
駐車場の面積比ってのも凄いな。
駐車場の隣同士でも料金がちがうんだ。 それに文句が出ないってのも驚き。 |
|
230:
228
[2011-01-23 22:00:19]
置ける車のサイズや乗り降りのし易さが変わるから問題にならない。
|
231:
匿名さん
[2011-01-23 22:02:44]
EVや階段の劣化に影響及ぼす「体重」に比例した管理費があっても良いと思う。
|
232:
匿名さん
[2011-01-23 23:36:29]
|
233:
218
[2011-01-24 06:14:04]
>>227
おい、いったいどうしたんだ。誰もお前のことなんか責めてないだろ。 管理費の面積比割以外は認めないと粘 着する21をたしなめただけだ。 お前が関係ない話ばかりするから、ほら、21の思惑通りやつが目にしたくないレスが流れていったぞ。w |
234:
匿名
[2011-01-24 07:06:32]
|
235:
匿名
[2011-01-24 07:41:06]
ぅん、そんなとんちんかんなやつはいない…
|
236:
匿名
[2011-01-24 07:55:37]
まあ落ち着けよ233
|
237:
匿名さん
[2011-01-25 09:51:29]
>199って参考になるようでならないのな
|
238:
匿名さん
[2022-03-28 11:31:26]
>> 135
その通りかもしれないけど、ちがうかも。 |
239:
匿名さん
[2024-05-16 16:42:50]
|
答えるの怖いんだね。