新潟県十日町市の住宅メーカー「フラワーホーム」ってどうですか?
新築見学会などなどで、デザインは他よりはおしゃれでいいかと思いますが
家自体の良さ「構造・工法など」がよくわかりません。
長期優良住宅というくらいなのだから、丈夫なよい家と考えていいのかな?
アクの強い社長さんも、合う合わないありそうだけど、
お客の家なのに自分の夢ばかりを語るので面食らう
お客の意見はあまり聞かず、自分の考えの押し付け
社員は自社愛が強くて・・・引く
ふしだらけの越後杉の床には興ざめ
っと、最近負の部分ばかりが目に付き始めたのですが
実際に建てた方、検討したがやめた方、いろいろなご意見を聞かせていただきたいです。
というのも、ここの経営方針があまり好きでなくても
ここよりましな家を建てる工務店が地元にあまりなので
捨てきれずにいるのです。
[スレ作成日時]2010-12-31 14:43:58
新潟県十日町 フラワーホームはどうですか?
21:
匿名電話
[2011-12-12 22:11:07]
|
22:
匿名さん
[2011-12-15 11:40:32]
ちょっと焦ってうつっぽかったので
「がんばって」にホロっときました。ありがとう。 モデルハウス位置もだいたい確認しました。 年が明けたら行ってみたいと思います。 吉川さんは、HPがきれいですね。すっきりしていて好感持てます。 おしゃれで遊びコゴロのある素敵なおうちで、参考にしたいのですが 建てたいのは、「30年後も飽きずに落ち着ける家」です。 いろいろご意見ありがとうございます。 元気出して頑張ります! |
23:
匿名
[2011-12-17 10:40:45]
他スレにもあるが、チルチン拘りなら殻殻の岡嶋だろ。ちなみに柏崎出身だから、十日町・六日町でも彼の設計した住宅は多数あるよ。
いまは新潟市に事務所あるみたいだけど、設計事務所兼工務店もやってるみたいだから、どこでもいくでしょ。まずは相談してみなよ。 |
24:
匿名さん
[2011-12-17 16:38:32]
自然素材にこだわるならオーガニックスタジオがいいと思います。
床下暖房暖かそうです。 |
29:
匿名
[2012-01-20 21:38:23]
オーガニックは実績少ないし新潟市のローカル業者ですからスレ主さんは考慮しなくていいでしょう
ナレッジ、夢、山田で絞れば間違いないでしょう |
30:
スレ主
[2012-02-13 09:41:19]
みなさん、相談に乗っていただきましてありがとうございました。
ナレッジライフに決めます!! 価格はぐっと上がってしまいますが、絶対にいい家を作ってくれると思います。 |
35:
匿名さん
[2016-05-10 15:32:07]
ナレッジではないってこと?
なら、どこの会社のことだったの? せっかくの家づくりで後悔している人が多いなんて…。 よほどのことがあったんでしょうね。 |
36:
匿名ちゃん
[2017-06-02 22:09:56]
社員がどんどん流失してますよ!
大工が一人もいないど素人建築会社のくせに、 下請けを値切り倒しているから職人はみんな逃げてる。 良い家建てれるわけないよ。 |
37:
匿名さん
[2017-06-05 10:51:38]
どこのこと言ってるの?
ナレッジは、大工いるけど? ここは、フラワーのスレだから フラワーの情報ってこと? |
38:
匿名さん
[2017-08-12 14:06:33]
県内産の木材を多く取り入れえいるそうです、杉を使っているようですが、杉って堅さとかはどうなのでしょうか。フローリングに使うとキズなどが付いてしまいがちになってきますので、ある程度の堅さがないとねらないような気がします。県内さんのブランド木材を使うということですので、その辺りはしっかりしているのかな!?
|
|
39:
匿名さん
[2018-08-28 16:05:57]
長期優良住宅や耐震強度などは、国の基準で決められているものなのでその点はどこの業者も同じです。
木の種類で、スギを使っているだのヒノキを使っているなど色々とうたい文句はありますが、それぞれの木の強度は違いますが強度の弱い木ならば柱や張りが多くなると言うだけだと思います。 大手の積水ハウス、住友林業などなら一定の基準を満たした工務店にしか下請けに出さず、かつチェック項目も多いですし、第三者機関に確認を依頼し確認証のようなものも添付されてきます。潰れる可能性も非常に少ないので、保証に関しても安心です。ですし、上場企業はそういい加減なことはできないですしね。 金額は高いですが、安心を求めるならば大手ハウスメーカーを選ばれる事をお勧めします。 |
40:
匿名さん
[2018-09-11 10:14:58]
確か杉は柔らかく、傷がつきやすい木材だったように思います。
ただ、足へのあたりがやわらかい、冬場は足元が暖かいと聞きました。 フローリングに適した木材は、一般的にはウォールナットや 栗、クルミなどが硬く耐久性があるようです。 |
あんまりあせらせるなって(笑)
>>21
ナレッジは黒崎にナレッジスクエアとかあったね。山田もあるし。そこまで来たら小針にも吉川ってのが自然住宅っぽいモデルハウス構えてる。ただしスレ主にとっては参考程度かな。夢は小新って所にモデルハウス構えてるよ。バイパス上手く利用すればそんなに遠くない。総合住宅展示場の横(笑)だからね。
あと大きなお世話だろうけど「期を逸する」って事はないよ。あきらめなければね。
がんばって。