シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。
こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88095/
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95656/
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-12-31 14:26:58
<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル パート2
628:
住民
[2011-02-16 21:33:30]
|
629:
マンション住民さん
[2011-02-16 22:10:02]
みずほの窓口あるじゃん 小さいけど
|
630:
匿名
[2011-02-16 23:46:52]
東京ベイ信金の窓口もあるよ。
|
631:
マンション住民さん
[2011-02-17 08:19:13]
東京ベイ信金…
|
632:
匿名
[2011-02-17 08:21:38]
テレビの位置は確かに悩みます
|
633:
匿名
[2011-02-17 08:38:27]
金融機関窓口は勤め人で預金、振込のみの人にとっては殆ど使われないものとなっていますよね。
最近は定期預金の解約もネットで可能な場合も。 振込を行う場合、受取口座の指定はもちろんあるでしょうが、指定銀行の窓口からでないとダメ、なんて、今時そんな取引先があるのでしょうか? お役所くらいだと思いますが。 あるとしたら時代遅れの取引先ですね。 今は中小企業でも振込はネットで一括管理が主流ですから、それに対応できないと淘汰されると思います。 当座預金がある場合、手形取引がある場合、外国送金、小為替や印紙等の購入、コンビニ不可の納税や公共料金支払、融資相談・取引、資産管理の対面相談、口座の解約、 窓口訪問が必要になるのは通常このくらいかと。 |
634:
匿名
[2011-02-17 08:53:45]
あと、両替と外貨交換は窓口必要ですね。
|
635:
住民
[2011-02-17 09:15:26]
シンボルの掲示板なんですけど… ちなみに私はネットより窓口派です(笑) 各種手続きの際は、窓口の方が楽です。 ネットだと書類取り寄せて…とか時間かかるし。 |
636:
匿名
[2011-02-17 09:23:48]
だれもがネットバンクを使っているわけではないし(お年よりには特に普及していないでしょう)、都内で「駅前に銀行の支店は無い」というのは常識として共通認識される状況ではないので何かしらあっても良いと思いますが。
みずほの窓口があって助かってる人も結構いるんじゃないですかね。 私は平日働いているので状況を見たことはないですが… ちなみに企業でもなんだかんだで窓口は使いますよ。 |
637:
マンション住民さん
[2011-02-17 11:53:12]
窓口のある銀行は私も欲しいです。
私は自転車で門仲まで時々行っています。 税金の支払いや残高証明書の発行等に利用しています。 税金は引き落としにも出来るのですが、自分で確認・納得してから支払いたい主義なので、 自動的に引き落としとかどうも苦手です。 コンビニ支払いがあれば良いのですけどね。役所は銀行支払いしかできないものもあるのです。 残高証明書も窓口まで行かないとダメですね。 法人口座なものですから、個人よりいろいろ面倒で…窓口まで行かなくてはならないこと、 結構あります。通帳の繰越も窓口ではないとできないです。 |
|
638:
マンション住民さん
[2011-02-17 12:24:52]
ふ~ん、なるほど。
勉強になりました。 銀行利用方法に関してはこの辺でお開きに。 |
639:
匿名
[2011-02-17 13:38:01]
蒸し返して申し訳ありませんが…。
銀行の新規出店自体が豊洲どうこうではなく、日本全体で殆どなくなっていますから、出来ても出張所止まりだと思いますよ。 ATMやネットで出来ることを増やし、人件費のかかる窓口は集約、 これが銀行の方針ですから。 バブルの頃までだったら競うように支店がいくつも建ったことでしょうけどね。 あまり期待しないほうがよいと思います。 |
640:
マンション住民さん
[2011-02-17 16:07:39]
入居半年ほどですが、なーんか、ここの洗面所やトイレの手洗いの陶器が、掃除してもピッカピカな感じがしないのは私だけでしょうか?
|
641:
マンション住民さん
[2011-02-17 18:50:28]
貴方が汚くしすぎか、あるいは掃除が下手かのどちらかですね。
|
642:
匿名
[2011-02-17 18:57:17]
↑そんな言い方しかできないの?人それぞれですがシンボルには相応しくない方ですな。
|
643:
住民
[2011-02-17 19:20:26]
|
644:
マンション住民さん
[2011-02-17 20:09:05]
わかるー!
何だかピカッとしない感じ、よく分かります! あと、トイレの手洗いの水が流れる穴の周りがうっすら茶?っぽい跡がついて… 色々な方法で掃除してみましたが消えないです… |
645:
匿名
[2011-02-17 21:52:06]
検討版の356、詫びも無く削除かよ!
|
646:
マンション住民さん
[2011-02-17 22:07:13]
銀行窓口、欲しいなあ。
|
647:
住民
[2011-02-17 23:52:20]
検討スレ覗いたら、結露について色々書いてありましたけど、掃除すれば良いじゃないですかね。 結露すると良いマンションじゃないんですか… 結露なんて気にならなくなる位良いマンションだと思うのに! 最初は結露気になりましたけど(笑) |
621です。
同感です。
私もしっくりくるまで移動してます(笑)