住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-16 18:02:02
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88095/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95656/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-12-31 14:26:58

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート2

608: マンション住民さん 
[2011-02-15 19:36:47]
昔ゆでたろうの場所はコンビニだったと記憶していますが、そのときもデイリーヤマザキだったかな?
このコンビニ過密地帯でやっていけるのだろうか。

個人的にはケンタッキーの次世代店舗に来てほしかった...
609: 入居済みさん 
[2011-02-15 20:08:47]
営業さんに聞いたら、長期優良住宅じゃなかったです。
Aです。
やはり制度の前に竣工したみたいです。
610: マンション住民さん 
[2011-02-16 02:56:36]
キュービックは他に何が出来るんだろう...

24時間スーパーやまったり過ごせて深夜まで営業しているスタバとかが出来たら嬉しい!

豊洲って深夜営業してる店殆どないから帰りにコーヒー一杯出来ないのが残念。
611: マンション住民さん 
[2011-02-16 07:18:57]
要らないよ、スタバなんか。センタービルにあるし、フロントのタリーズだってあるし。やはり、24営業の成城石井とか欲しい。
俗っぽいケンタッキーなんか要らない。だいたい塩っ辛いだけでひとつも美味くないしさ。

612: 匿名 
[2011-02-16 07:49:17]
好みは人それぞれ
613: 住民さんE 
[2011-02-16 08:07:22]
窓口のある銀行が欲しいです。

郵貯銀行だけでは不便!
614: 匿名 
[2011-02-16 08:13:59]
窓口のあるSMBCか、住宅ローンしてる中央三井信託が欲しいです。
615: マンション住民さん 
[2011-02-16 08:56:26]
ゆで太郎の場所は以前ミニストップでした。
イートインのスペースが有ってなかなか良かったのですがね。
ゆで太郎の看板がなんとなく地域の雰囲気に合っていないと思うのですが。
616: 住民さんA 
[2011-02-16 11:04:40]
おいしいタイ料理がほしい。
617: 匿名 
[2011-02-16 12:32:08]
「藤村」みたいな料亭がほしい。
618: マンション住民さん 
[2011-02-16 12:45:14]
とにかく普段使いできる美味しいレストランが欲しい!
気軽なビストロとか、本当に美味しいカジュアルなイタリアンとか。
豊洲にそれを求めるのはまだ早いのか…
619: マンション住民さん 
[2011-02-16 12:59:00]
あ、タイ料理ね、いいね。
コカレストラン系列で良いから入ってくれると嬉しいね。
620: 匿名 
[2011-02-16 13:01:32]
コカレストランはららぽのフードコートに入ってるから厳しそう。。
私もタイ料理はできて欲しい。
621: 住民 
[2011-02-16 13:18:40]

角部屋の方にご質問です。

リビングのテレビはどこに置いてますか?
622: マンション住民さん 
[2011-02-16 17:15:16]
壁側に置けばソファーの位置に悩むし、
窓側に置けば眺望が遮られるし、って感じですね。
しっくり行くまで何度も移動しています。

623: 匿名さん 
[2011-02-16 18:23:27]
豊洲に三井住友なら呼べるでしょ
呼べなきゃへん
624: マンション住民さん 
[2011-02-16 18:46:06]
これだけ沢山の人が住んでる&働いてるのに銀行の窓口がないよね。
これからできるのかなぁ。
625: マンション住民さん 
[2011-02-16 19:18:06]
銀行の窓口って何のために必要ですか?
全部ネットで可能じゃないんですか?
今まで殆ど利用したことありません。
626: 住民さんE 
[2011-02-16 20:24:26]
預金口座の新規開設
投資信託の販売
新札の束での引出し

627: 匿名さん 
[2011-02-16 20:35:48]
たまたま払い込みが「三井住友、窓口で支払い」指定が多いので
個人的には早めに三井住友の支店でも出張所でもいいので欲しいです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる