シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。
こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88095/
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95656/
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-12-31 14:26:58
<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル パート2
566:
入居済みさん
[2011-02-11 14:04:25]
|
568:
住民
[2011-02-11 14:24:30]
ゴミが大量だったり、大きな段ボールを捨てる際は、一階まで捨てに行くのがマナーだと思うのですが、皆さんどうお考えですか? 3○階、引っ越されたばかりの方だと思いますが、大きな段ボールだったり、大量のゴミ… 他の人が置く場所もない位出されてました。 |
569:
マンション住民さん
[2011-02-11 15:32:09]
そういう人は皆で排除しましょう。
風紀を乱す住民には制裁を。 |
570:
住民A
[2011-02-11 18:58:14]
排除とか制裁という考え方はやめましょうよ。
お互いに注意しあっていけばいいじゃないですか(=_=;) まずは周知! 周知が徹底されてないから、訳も分からずフロアに出してしまう訳で。 だってフロアごとにゴミが出せるって謳ってるんですもの。 そこは住友さんなり、管理側から大きなゴミは各階ではなく、1階へと言ってあげないと、これからの人が揚げ足取られて可哀想です。 だって今までの住民の人だって、同じことをしてるんですもの。 棚上げはやめて建設的なことを伝えましょう。 |
571:
住民
[2011-02-11 19:48:21]
制裁はいかん
|
572:
住民
[2011-02-11 19:53:41]
ゴミステーションに、
「大量の段ボールを出す場合は一階へ」 と貼り紙があるのに… |
573:
マンション住民さん
[2011-02-11 20:04:32]
どこでも非常識な方はいらっしゃいますよ。
大規模マンションなので仕方がないと思います。 ここは少ないと思います。これから入居される方も節度ある方だといいですよね。 |
574:
匿名
[2011-02-11 20:10:56]
前もって入居する方に伝える方が良いと思う。
とはいえ、引っ越しのダンボールは業者が回収するので、入居済みの方の可能性もありますよね。 もっと目立つように貼り紙と、日本語だけでなく英語なども併記しておくと今後良いですよね。 |
575:
マンション住民さん
[2011-02-11 22:57:17]
引っ越しの時は大部分は業者に回収してもらいましたが、業者が帰った後開封するものもあるので、うちはそのあとゴミにだすの大変でした。
5回くらい往復したかな? マナーとか良識ですよね。 |
576:
匿名
[2011-02-12 00:25:26]
おんなじ話を何回も載せる粘着系の住民もどうかと思うけど。階数も段々具体的になってきたけど、そんなに許せない?しつこさを伴うとどっちもどっちとなりまっせ。
|
|
577:
マンション住民さん
[2011-02-12 00:33:17]
話題変えましょう!
|
578:
匿名
[2011-02-12 05:11:05]
↑↑みんな何がそんなに問題??ひま?(笑)
|
580:
住民
[2011-02-12 07:52:04]
同じ事書き込んで、しつこい言われたら書き込む事ないなると思います。 パート2で、何百も書き込みがあるのだから、かぶってしまうのは仕方ないと思います。 |
581:
匿名
[2011-02-12 08:04:26]
昨日は雪景色綺麗でしたね
|
582:
住民さんA
[2011-02-12 11:45:39]
578さん、他所の方ですか?
自分の家なら、きれいに使うでしょう。それと同じことです!共用部分は、自分の家と同じ。お掃除する人の身になって考えてください。 |
583:
住民さんD
[2011-02-12 14:00:53]
こちら北向きですが、運河に舞い降りる雪は渋めの景色でよかったです。
ところで駐車場なのですが、リモコンの感度が悪いのかいつまでも定位置を見つけられません。 説明書に書いてある位置、バイザーのチケット用ポケットがNGでした。 結局いつも手に持ってサイドウィンドウにヒラヒラして、ようやくゲートが開くという感じで... 車種によっても状況違うと思いますが、この辺に置けば感度良好!など、お知恵がある方 いましたら、ご教示いただきたいです~ |
584:
入居済みさん
[2011-02-12 15:05:54]
フロントガラスに密着させてます。
位置としてはETCアンテナの隣。 車検ステッカー横です。 これで万全です! |
585:
マンション住民さん
[2011-02-12 17:55:12]
自分は運転席前のパネル上右手に置いてますが、出る時の感度は特に問題ない(2-3秒で開く)けど、何故か入る時は前輪で凸凹を乗り越えたぐらいでやっと開くって感じなんですよね(笑
たま~に凸凹前に停止して10~20秒待つと開く時もあるけど、いつもじゃない・・・ なんでだろう? |
586:
住民さんD
[2011-02-12 19:07:28]
|
587:
匿名
[2011-02-12 21:26:50]
もし余りにセンサーの感度が悪いようであれば、一度業者に見て貰う方が良いと思います。
前に住んでたマンションでもセンサー故障で直してもらったことがありますし。 早めに確認してもらった方がいいのかなと。 私は車に乗りませんけど。 |
シンボルは豊洲では
「クラシカルなヴィンテージマンション」として認識されています。
住民同士の挨拶や交流も上品ですし。
そういう意味では
「選ばれた者のみが住まうことを許される」
というのは間違っていませんよ。