住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-16 18:02:02
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88095/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95656/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-12-31 14:26:58

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート2

327: マンション住民さん 
[2011-01-28 14:40:19]
トランクルームではないので、基本自転車だけで御願いします。

まあ、夫婦喧嘩の避難場所にするのも良し、
友人にゲストルーム代わりに貸すのも良し。
ただし、火気厳禁、しかも悪者が住み着かないのが前提で。
328: 匿名さん 
[2011-01-28 15:00:02]
首都圏で住みたい街ランキングNO.1は「吉祥寺。二位は「豊洲」」

一位:吉祥寺 二位:豊洲 三位:中野 四位:三軒茶屋 五位:武蔵小杉
六位:下北沢 七位:溝の口 八位:中目黒 九位:恵比寿 十位;川口
329: 住民 
[2011-01-28 16:10:58]
豊洲と吉祥寺はいつも首位争いですね
330: 匿名 
[2011-01-28 16:23:07]
サイクルトランクより納戸が欲しかった
331: 匿名さん 
[2011-01-28 17:40:43]
納戸が無いと、一部屋潰して納戸使用せざるを得ないので
私も納戸がどうしても欲しい派です
332: 住民さんA 
[2011-01-28 18:27:23]
そうですよね。
サイクルトランクじゃなくて普通のトランクルームならよかったのに。
私は自転車使わないので。
333: 住民 
[2011-01-28 18:32:23]
サイクルトランクも坪数に入っているからねえ
334: 住民 
[2011-01-28 18:51:05]
サイクルトランクはこの時期寒い。
クーラー入っているのかと勘違いした。
夏は暑いのかな
335: 匿名 
[2011-01-28 19:17:12]
たしかに自転車無い人には不要なスペース
336: 住民 
[2011-01-28 19:43:54]
サイクルトランク、夏は暑かったような…
337: 匿名 
[2011-01-28 21:34:40]
そりゃあ暑くて寒いでしょう。
空調なんてないし(てかいらないし)
338: ういいいい 
[2011-01-28 22:14:29]
>>325
ひっそり生活しているウチの事例をご参考まで。
廃棄予定の机を置いています。あくまで一時的にですが。
その下に書類の入った段ボール(これも隣の粗大ゴミ置き場に持って行くまでの措置)、上に余った電灯や一人向けの家具(同)、手前にゴルフバッグ(かついで自転車に乗って練習にいくため)を置いて、となりに自転車2台入れてます。

夏に入居したとき、ゴキブリの死骸があってびっくり。冬場でも湿気がそこそこあります。
虫に食われるようなものや、カビが生えやすいものは臨時とはいえ、置かない方が賢明ですね。
339: ういいいい 
[2011-01-28 22:31:41]
>>316
3万はちょっと・・・高過ぎますね。
洗濯の回数が多いのでは?毎日ですと、浴室乾燥でそれなりにコストがかかりそう。
あれってエアコンで急速暖房してるのと変わらない気がします。
前の賃貸マンションは40Aでしたが、ここは80Aで電気代の基本料金からして高い。

北向きの我が家は共働きで、日中は無人。洗濯・乾燥は週2です。
寒い部屋なので床暖房(ガス)は頻繁に使います。空気清浄機は24時間稼働で、夜に加湿器とエアコンをつけています。それでも1万半ば〜1万後半で推移してます。

たとえば、リビングに物干しスペースをつくっておき、ご在宅のときに、エアコンで洗濯を乾かしつつ室内を加湿するってのはどうですかね?一石3鳥ぐらいのつもりで。
340: 匿名 
[2011-01-28 23:02:57]
たしかに電気の基本料金が高い
341: 匿名さん 
[2011-01-28 23:39:10]
アンペア、各住民の意思で変えられないんですか?
342: 匿名さん 
[2011-01-28 23:40:32]
乾燥するこの季節、部屋干し、有効でしょう
343: マンション住民さん 
[2011-01-29 04:35:08]
私もひっそりとサイクルトランクには自転車兼倉庫として活用させてもらってます♫

棚とか設置すると便利だよ!
344: 匿名 
[2011-01-29 06:48:04]
アンペアの変更可能です!
345: 匿名さん 
[2011-01-29 07:26:11]
サイクルトランクには、奥に高めの棚、横奥にキャスター付きの低めの棚を設置
自転車&自動車用工具や掃除道具、入りきれない靴類を入れています
棚にはまだまだ入る余裕がありますが、湿気が気になるので紙類や衣類は入れていません
自転車は2台ありましたが、1台しか使わないそれも月1程度なので古い方を処分してます
346: 住民さんE 
[2011-01-29 08:03:34]
>345

参考にさせていただきます。

自分の構想と一致しました。

((+_+)) ありがとうございました。

※ さらに棚にコンテナを置き、衣類等(季節替え)
を収納します。
 天井の網金具にS字金具で収納バックを吊り下げ、自転車用品を吊り下げる。



ビバホームですべて揃いそうです。





[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる