集合住宅の防音性能について一般の人々からの「賃貸は分譲にくらべて作りが粗末だから...」といった発言や、設計/建設業者からの「賃貸も分譲も基本性能については作りはおなじ...」といった情報をよく耳にします。いったい賃貸vs分譲や社宅vs公営vs民間では防音性能の度合いはどのような順位になっているのでしょうか。
私の想像では、販売業者は、分譲では物件の完成以前に客をつかめばよいので防音性能について嘘でだますことで対応できますが、賃貸では完成後にだます必要があり、あまりいい加減な建物では商売しにくいので分譲のほうが賃貸より劣っていると思っています。社宅vs公営vs民間についてはどうなんでしょか。
実際の調査結果をご存じでしたら、または皆さんの想像をお聞かせください。
[スレ作成日時]2010-12-31 01:34:37
防音性能がすぐれているのは - 賃貸vs分譲?、社宅vs公営vs民間?
14:
匿名さん
[2011-01-08 15:02:22]
|
15:
匿名
[2011-01-09 06:27:39]
大手デベに問い合わせてみなよ。足音騒音は聞こえると説明するよ。嘘つき販売は罰っせられるからな。足音騒音のないマンションはありえないようだ。
|
16:
匿名さん
[2011-01-09 09:27:19]
賃貸もな!
|
17:
匿名さん
[2011-01-10 12:14:01]
賃貸は、住む人の事を考えて作られています。
ここが分譲とは違うのです。 床暖房?ディスポーザー?24時間ゴミ出し?ペアガラス? そんなのはどうでもいいのです。 賃貸物件は、防音性と耐久性が優れているのです。 いつまでも騙されていないで、さあ賃貸に住もうじゃないか! |
18:
匿名さん
[2011-01-10 20:01:12]
>>14
建設会社から見た、施主のお得意様具合は全く別の話しですよ どれだけ何処をコストダウンするか、施主側がどう考えているかの問題です 所有する物と売ってしまう物に対する、考え方の違いです。 根本的な事が判っていないようですね 2~30年後の修繕費用は誰持ちなのか判らないのかな? 賃貸マンションは、所有するオーナーが負担するんですよ だから後々費用発生を避ける方向で建物を建てたいのです。 費用配分で行ったら、見た目の住居設備なんて二の次 派手さは無くとも質実剛健で十分、後の手間さえ掛からなければそれが一番。 分譲でも確かに大手デベは高い分中身も比較して優秀、ここに異論は無い。 でもそんなのは残念ながら極一分のデベだけなんですがね・・・ |
19:
匿名
[2011-01-11 06:53:06]
スラブ厚など構造の修繕などない。賃貸はコストダウンが多い。
|
20:
匿名さん
[2011-01-11 07:55:34]
賃貸など当たり前の話しですが、アパートもマンションも最も坪単価を安く安普請に作ります。
賃貸こそ騒音が酷いのが普通で当たり前の話しです。 賃貸で騒音が無く静かなのは、所謂、住民の質が良かっただけの話しです(笑) どこの住宅でも騒音がするかしないかは、全て住民の質次第で決まるのです!!! 鈍感のド勘違いをしないで下さい(笑) |
21:
匿名さん
[2011-01-11 10:06:55]
↑貴方は世の中に防音に配慮したマンションなど一切無いとお考えなのですね?
|
22:
匿名はん
[2011-01-11 12:12:12]
>No.20 匿名さん
>>賃貸など当たり前の話しですが、アパートもマンションも最も坪単価を安く安普請に作ります。 >>賃貸こそ騒音が酷いのが普通で当たり前の話しです。 これらはよく見たり聞いたりする説ですが、根拠にまで言及している例が皆無です。「賃貸は安普請」の根拠をお聞かせくださし。 「坪単価」は数字を設定/変更するだけでどおにもなります。中間業者が多く関わっているほど、建設費の坪単価に対して末端販売坪単価が大きくなります。私には防音性能と末端販売坪単価の関係は「不定」としか思えません。もし末端販売坪単価と防音性能の程度をもとめる式をご存知でしたらお教えください。 分譲の売れ行きが悪いと定価ベースで「500万円値引き」などという話しを聞きます。さらに「交渉で安くなる」なんて話しを聞くと「坪単価」という尺度が物件の価値にも防音性能にも無関係のように見えるのです。 |
23:
匿名さん
[2011-01-11 23:31:36]
>>22賃貸が分譲よりも防音性能が高いって言いたいのだろうけど具体的には?
建てる時の何処が違うの? 何処を比べれば防音性能が高い建物かそうでないのかわかるんだい? 大家の考えとか抽象的な事でなく、具体的にあげてミソ。 |
|
24:
匿名さん
[2011-01-11 23:46:26]
分譲が売れないと値段を下げるから「坪単価」という物件の価値にも防音性にも無関係のように見える。
賃貸だって入居者がいなければ、家賃下げてるのみかけますが?これ如何に。 |
25:
匿名はん
[2011-01-12 12:14:48]
>No.23 匿名さん
No.22です、あなたには私の質問に答えるこができないということをお教えいただきました。そのお答えに感謝します。 |
26:
匿名はん
[2011-01-12 12:21:49]
>No.24 匿名さん
>>賃貸だって入居者がいなければ、家賃下げてるのみかけますが?これ如何に。 御質問の趣旨が不明です。家賃を下げる理由を「賃貸経営者の立場で答えよ」と問うているのですか。 |
27:
匿名さん
[2011-01-12 21:58:03]
うーん!
まるで一方を先に選んだディベートのようですね。 こういう方が弁護人などになると本当に白でも黒でも赤になりそう。 まあ、賃貸の方が優れているというディベート結果としてもいいんじゃない? でもそれと実際とは何の関係もなさそう・・ 賃貸でも東急系のワンルームマンションの時は静かだった。 時々すごい宴会をやるヤツはいたから無音というわけではないが。 今は分譲で、上が子どもが歩くまでは本当に静かでわからなかったけれど、 今はとことこ歩く音が結構聞こえるけれど、うるさいというわけではない。 結論 しっかりした造りのマンションは分譲でも賃貸でも防音性能は変わらない。 さて、賃貸有利さんは管理業務が大変だから、質実剛健でよい=防音に優れた マンションであると言うが、防音は管理業務の一番ですか? 業務で大変なのは騒音よりも、ゴミの分別問題や排水やクーラーなどの故障など の方、共用部の汚れなどの苦情が多いと思う。 換気扇の清掃やクーラーのフィルターを洗いもせずに壊れたとか、効きが悪い とか、排水が詰まったとか、賃貸人は結構非常識な人もいますね。 まあ非常識というより、そういうことを考えた事がないというか。 私だったら管理業務の苦情の有無も大切だが、それよりも利益率や空室対策の 優れた方を選びますね。 いくら防音に優れていても空き室だらけで借りてがいなければ話になりません。 |
28:
匿名さん
[2011-01-13 02:53:44]
例えばルネス工法といったものがあります。
遮音性に弱かった逆梁やアウトフレームの進化系ですが 他にもこれに似た工法が複数あります。 これらの工法の一番の目的は、後の改装が比較して容易で費用が掛からない事 副次的に遮音性も高い事等があります。 これらの工法は検索して頂ければ判りますが、大半は賃貸住宅で採用されています その理由は建設業者や設計事務所の宣伝内容を見れば、知る事が出来るでしょう。 一時期は分譲住宅にも採用されましたが、部屋の開放感等に劣るので 購入選定時の見栄えだけが、最重要視される分譲マンションにおいては 好まれなかった工法となりました。 皆さん分譲マンションの宣伝広告は良くご覧になっていると思います 比較して賃貸住宅を建設する業者の宣伝広告も(賃貸オーナー向けですが) 今一度ご覧になってみる事を強くお勧め致します。 実際の賃貸住宅建設では何が求められているのか、ご理解頂けると思います。 |
29:
匿名
[2011-01-17 11:03:37]
そりゃあ一戸建てのRCだろ
なんちゃって外断熱じゃないからな遮音はもちろん高気密高断熱は快適だぜ |
30:
匿名さん
[2011-01-17 13:15:29]
マンション限定でいいんですよね。
であれば、公団(UR)に一票。 以前はUR、現在分譲。明らかにURのほうが静かだった。 URのときは窓を閉めていれば廊下を歩く音は聞こえなかったが、 分譲の現在は窓を閉めていても廊下を歩く音は丸聞こえ。 分譲は通気性を確保しているからかもしれないが、 通気口に隙間があって、完全に閉まらないから、外の音が聞こえる。 深夜に廊下を歩かれると起きてしまう。 とにかく、機密性を自分でコントロールできないのが困る。 上階、隣階の音も聞こえる。声は聞こえないが、扉を閉める音は聞こえる。 民間賃貸はここ何年も住んでないのでよく分からない。 |
31:
匿名さん
[2011-01-17 13:51:52]
角部屋ですが、窓を閉めていても廊下の靴音聞こえます。
上の階なのかもしれません。響いてくるかんじですので。 上の方がおっしゃってる通気口の隙間が問題なんでしょうか。 |
32:
匿名
[2011-01-18 00:40:02]
私もURに一票。
ただし、築8年の物件しか知らないけど。 ただ、賃貸料、高めに感じます。 某、分譲で知られたディベの賃貸も、周りに人が住んでいないみたいに静かだけど、梁の圧迫感が辛かった。 今、弱小新興ディベの分譲。まあ、アパートやコーポよりは静かだけど、静寂度合いは周りの住民次第です。 |
33:
匿名
[2011-01-20 19:07:10]
換気の穴から聞こえるのです。賃貸でもスラブ厚200ありますか?150のところもあります。よく聞こえた賃貸なんです。壁も180もないのでしょうか?
|
あなたの考えだと、賃貸の大家が再びマンションを建てるのと、デベロッパーがマンション建てるのと
どっちが多い?企業からみた顧客としは、お宅は下位になっちゃうね。
販売主が20~30年後に耐久性や居住性に不安があるコストダウンするの?
そんなこと大手の会社はやらないよ。ブランドって知ってる?
まあ賃貸のオーナーが皆あなた様みたいだといいですね。