今年の夏に新築し始めての冬を迎えました。
暖房はヒートポンプ式の温水パネルヒーター(三菱電機のエコヌクールという製品)を採用しました。
これで家中暖かい生活ができると思いましたが、予想外に寒くて困っています。
パネルヒーターには個々にダイヤル式のつまみがあって、そこに温度センサーが組み込まれてあるみたいです。
ダイヤルは1~5までの設定があり3が約20℃、5にすると約25℃ぐらいになると説明を受けましたが5にして1日中つけっぱなしにしても室温は15℃ぐらい(外気温が0度前後の時)にしかなりません。
容量負荷計算?は三菱電機でしてもらい、HMからその結果も見せられこれで大丈夫ですという説明でした。
パネルヒーターの設置状況は、個々の部屋には設置せず、リビングや廊下に大きなものを設置しいます。(蓄熱暖房機の設置の仕方のような感じ)
まあパネルヒーターの数を増やせば解決できるんでしょうが配管は床下ですし、設置面の補強の有無等増設は難しいですよね?
皆さんの中にも同じような状況になった方はいませんか?
その場合どういった方法で解決されましたか?
[スレ作成日時]2010-12-30 18:51:42
パネルヒーター 寒い・・・
41:
匿名さん
[2011-02-21 21:25:56]
|
42:
匿名
[2011-02-21 21:44:25]
>>35
相当ひどい話ですよね?! 「全室にパネルを設置すると高額になるから提案しなかった」だあ?! あり得ませんよ。。 それならそうと「エアコンの設置場所はどこにしますか?」とか聞いてくるべき。 スレ主さんも一言「ほんとにこれだけで暖かいんですよね?」と口に出すでしたね。 |
43:
42
[2011-02-21 21:46:09]
訂正します。
誤) 口に出すでしたね 正) 口に出すべきでしたね |
44:
購入検討中さん
[2011-02-21 22:00:13]
大手HM、仙台の50坪、蓄熱利用ですが、暖房費は20000円は超えないですね・・(無冷暖房時との比較で)
パネルヒーターが悪いんでしょうね。四六時中電力消費する暖房器具が。 |
45:
入居済み住民さん
[2011-02-22 12:43:24]
スレ主です。
ホント石油ファンヒーターに戻りたい気分ですよ。 でも暖かい家になると思っていましたし、「燃焼系の暖房器具は使わないで下さい」と言われていたので、それまで使っていたファンヒーターはほとんど親戚とかにあげちゃったんですよね・・・ 当方冬は雪も降り、最低気温も-10度を下回る事もある寒冷地ですので、暖房がこれではある意味死活問題です。 この件に関しては改善案等納得いくまで積水ハウスと交渉していきたいと思います。 進展がありましたらまた報告したいと思います。 |
46:
匿名さん
[2011-02-22 14:14:19]
それじゃあ、C値も大したことないだろうから、燃焼系でも大丈夫でしょ・・・
|
47:
入居済み住民さん
[2011-02-25 12:38:50]
スレ主です。
まず新たにわかった事から。 最初は蓄熱暖房機での計画でしたがエコポイントの関係でパネルヒーターに変更となりました 蓄熱暖房の時の容量は全部で25kwの設置だったんですが、パネルヒーターだと全部で11kwの容量しかなという説明を受けました。 この時点で熱量がまったく足りてないですね・・・ この説明が打ち合わせ段階でなかったのが一番納得しない点です。 積水から改善案が出てきました。 出てきた提案としては14kw分の蓄熱暖房機を追加し当初の計画の容量だった25kwの熱量を確保するということです。 パネルヒーターの追加は室外機を増やさなければいけなく、ランニングコストがものすごくかかる為現実的ではないとの回答でした。 あと電気代ですが、蓄熱暖房機を使えば深夜の安い電力だけで暖房が出来るので、パネルヒーターは補助的な感じになり電気代は安くなるはずとの事でした。 積水側も説明不足だったと事を認め工事費は無料でと言ってくれました。が、機器代(約40万円)は負担して下さいと言われました。 最初は「しょうがないかな」と思っていたんですが、だんだん「でもこれっておかしいよな」と思うようになりました。 なぜなら25kwの蓄熱暖房機の代金より11kwのパネルヒーター設置の代金のほうが40万円程多く支払っています。 きちんとした説明を受けていれば蓄熱暖房機のまま話は進みこの40万円もかからなかったはずです。 そこにきてさらに40万円を負担して下さいと言われても納得がいかないです。 あと電気代ですが、パネルヒーターが補助的になったとしても可動はするわけで、そこに安い深夜電力とはいえ蓄熱暖房機の電気代がプラスとなると今とあまり変わらない気もします。 なんならパネルヒーター自体を完全にやめてすべて蓄熱暖房機にした方がいいと思うのですが、どうでしょう? あと私的にはすべて無償でやってもらいたいと思っているのですがこれって無理がありますかね? 私はすべて無償でやってもらいたくそのように交渉しようと思うのですが、これって私のわがままですか? 単なるクレーマーですか? |
48:
匿名さん
[2011-02-25 14:50:41]
>きちんとした説明を受けていれば蓄熱暖房機のまま話は進みこの40万円もかからなかったはずです。
でもその場合はエコポイント付かないんでしょ? (少なくともHMの説明では) もっとも、エコポイントを勘案しても設置の時点で10万円損してるわけだから、パネルヒーターに変更した時点で施主としてその判断はどうかと思うが。 パネルヒーターの方がランニングコストかかりませんとでも説明受けた? |
49:
入居済み住民さん
[2011-02-25 18:20:57]
ヒートポンプは効率が良いので日中の電気を使ったとしても電気代は同じか安いですとの説明は受けました。
設置の際若干損をしても電気代が安いし蓄熱暖房機よりパネルヒーターの方が風も起きないし、乾燥もしにくいですし、さらにエコポイントが貰えますという話だったので採用しました。 |
50:
匿名
[2011-02-25 20:01:13]
エコポイントもらってますからねえ。
機器代40万払っても実質10万の負担ですよね。 そのくらいゴネずに出したほうがよいのでは? |
|
51:
匿名さん
[2011-02-26 00:19:50]
ある程度の妥協案が出てる現状、微妙にイロをつけてもらう程度ならともかく
全額無償を狙うのは恐らくクレーマー扱いされるか、そこまでいかなくても相手が態度を硬化させて 全額自腹の丸損になるリスクを覚悟するかです。 あくまでも結果論なのでやってみなけりゃわからんと言うのもありますが、自分なら相手が交渉の テーブルについている現状、相手の気が変わらんうちにさっさと始末する方向に持っていきます。 |
52:
匿名さん
[2011-02-26 00:19:58]
そもそも、暖房システム説明の前に、建てようとしている家がどのくらいエネルギーを消耗するのかを確かめなかったのが痛いですね。やっぱり次世代省エネという言葉が悪いのかな~
こんなに暖房費がかかるんじゃ、全然「次世代」じゃないっつ~の 今の3地域と4地域の次世代省エネ基準がいかに甘いかがここでよくわかりますね。 |
53:
入居済み住民さん
[2011-02-26 16:15:14]
皆さんのご指摘どうり自分にも落ち度があったことは自覚しています。
確かに今思えば勉強不足でしたし大手だからと安心しきっていたこと、あの時もっと確認していればよかったと。 全部無償で!!という考えはあまりに家が寒くてその割りに電気代がバカ高いので、ちょっとイライラしていたせいもあったかもしれません。 落ち着いて考えた結果とりあえずやんわりと「無償でどうにかならないですかね。無理ならいくらかこちらで負担しますから」というような感じで伝えてみようと思います。 |
54:
匿名さん
[2011-02-27 08:23:51]
>まず新たにわかった事から。
>最初は蓄熱暖房機での計画でしたがエコポイントの関係でパネルヒーターに変更となりました >蓄熱暖房の時の容量は全部で25kwの設置だったんですが、パネルヒーターだと全部で11kwの容量しかなという説明を受けました。 >この時点で熱量がまったく足りてないですね・・・ >この説明が打ち合わせ段階でなかったのが一番納得しない点です。 理屈の上では、その熱量計算は合っています。蓄熱暖房は夜間8時間しか蓄熱しません。11kWのパネルヒーターでも24時間連続運転すれば、日量では33kWの蓄熱暖房機と同じ熱量を発生します。ヒートポンプは寒冷地では効率が落ちますが、それでもメーカーの出すデータを信じれば―10℃でも8KWあるので、25kWの蓄熱暖房とほぼ同等です。 つまり、もし最初から25kWの蓄熱暖房を導入していたとしても、スレ主さんのお宅では全然能力が足りなかったということです。HMの説明は信用できません。 >積水から改善案が出てきました。 >出てきた提案としては14kw分の蓄熱暖房機を追加し当初の計画の容量だった25kwの熱量を確保するということです。 >パネルヒーターの追加は室外機を増やさなければいけなく、ランニングコストがものすごくかかる為現実的ではないとの回答でした。 >あと電気代ですが、蓄熱暖房機を使えば深夜の安い電力だけで暖房が出来るので、パネルヒーターは補助的な感じになり電気代は安くなるはずとの事でした。 これはまったく信じられませんね。もともと、暖房能力が不足していたのです。断熱性が不足しているのかもしれません。 蓄熱暖房機を追加する分だけ、まるまる電気代が増えるでしょう。今が月6万円なら、夜間電力とはいえ10万円近くになるのではないでしょうか。 私なら、もうパネルヒーターは使わずに、蓄熱暖房だけでまかなえる台数を設置します。 こんなHMの言うとおりにしたら、もっと痛い目にあいますよ。 |
55:
匿名さん
[2011-02-27 13:27:56]
パネルヒーターで場所を取られているようですが、新たに最適な場所に蓄熱暖房機設置できますか。
もうすぐ、寒い時期も終わりですね。 今年の暖房費、各部屋の温度等を素によーく考えた方が良いと思います。 寒冷地(北海道)の場合各部屋にパネルヒーター設置で暖かいのですけどね・・ 年々温暖化が進んできてるみたいで、夏、数週間ですがエアコン(冷房)が必要になりました。 |
56:
匿名さん
[2011-02-28 20:59:39]
>>47
スレ主さんの >No.8 >パネルは余裕で触っていられる温度です。 >感覚で言うと熱があるときのおでこを触ってる感じです。 を読み返すと、せいぜい40℃くらいにしかなっていないのでは? ヒートポンプでも50~60℃まで上げられるはずなのに、何か壊れているなどの異常は本当にありませんか? まず、機器が正常かどうか確認を正しく行なわれた上でのことなのか疑問に思いました。 |
57:
購入経験者さん
[2011-03-25 03:17:10]
愛知県でエコヌクール+パネルヒーター(&床下放熱器)で新築しました。(Q値1.6、C値0.6)
Ⅳ地域ですが吹抜けリビング階段の間取りで、コールドドラフトが非常に気になったので、窓下にパネルヒーターという選択をしました。併用住宅3階建て70坪を快適に暖めることができています。 今年の2月~3月での、暖房コストは11,000円くらいでした。 地域、時期も違いますが、エコヌクールで月6万もかかるというのがちょっと信じられません。。。やっぱり住宅の性能の問題なのでしょう。 「次世代省エネ」も改悪され気密に関する事項がはずされてしまったので、気密もしっかり取れていないのかも知れません。ホントに政治の責任も重いと思います。。「エコポイント」がもらえるくらいの「次世代省エネ」の家、と言われれば、普通は勘違いしてしまうでしょうから。。。 |
58:
物件比較中さん
[2011-03-25 08:12:37]
愛知みたいな温暖地域と比較されても・・・
ホントの高気密高断熱なら愛知なら無暖房でも生きてける。 |
59:
入居予定さん
[2011-03-25 12:35:37]
確かに。
愛知なんて真冬でも0度下回る事なんてほとんどないでしょ。 東北は日中でも氷点下の日なんてザラです。 |
60:
匿名さん
[2011-03-25 12:52:56]
エコヌクールはもう、パネルヒーターを扱っていません。
床暖房用の水温では、十分な暖房効果を出せなかったのではないでしょうか。 |
でも、スレ主は、きっと洗練されたデザインの家なんだろ~
いいじゃん。