過去スレ
No.20 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/
FAQは前スレなどを見てください。
[スレ作成日時]2010-12-29 17:49:35
一条工務店 総合スレ No.21
373:
匿名
[2011-01-25 11:39:16]
サイディングの宿命てやつさ。カビが発生するから、すぐわかるよ。
|
||
374:
匿名
[2011-01-25 11:49:19]
静岡で欠陥住宅の被害者の会が設立されたとか、社長の息子が人殺しだとか、ちょっとネットで検索しただけでもダークな話ばかりだが、実際どうなん?
|
||
375:
匿名
[2011-01-25 12:01:05]
>>367
でも削除ばかりじゃ称賛レスしかダメなのかと思うよ。 現に訳分からんようになってるし、確かに下ネタとかは削除されるべきだが、なんでもかんでも削除するのもどうかと思う。もう少し寛容になってもいいんでないかい? |
||
376:
匿名
[2011-01-25 13:44:26]
社長の息子が人殺し?おいおい穏やかじゃないね。それ本当?
|
||
377:
匿名さん
[2011-01-25 18:21:36]
|
||
378:
匿名
[2011-01-25 20:01:34]
他のHMでも聞いたことないけどね…
|
||
379:
匿名
[2011-01-25 20:37:27]
社長の息子が人殺しなのも聞いたことないが・・・
|
||
380:
匿名
[2011-01-25 20:39:32]
他のHMでも聞いたことないけどね…
|
||
381:
匿名
[2011-01-25 21:02:42]
嘘つけ、ピアノ殺人事件ってでてたよ。嘘なの?これ
|
||
382:
匿名さん
[2011-01-25 21:05:43]
だからなんだよ。
〇〇なの? |
||
|
||
383:
匿名
[2011-01-25 21:08:43]
は?
|
||
384:
匿名さん
[2011-01-25 21:15:43]
ひ?
|
||
385:
KY奴です
[2011-01-25 21:30:29]
|
||
386:
匿名
[2011-01-25 21:36:56]
ばかなんだから、そっとしといてやろうよ。
|
||
387:
匿名
[2011-01-25 23:27:20]
70パーセントの交換機を直列に繋げれば91パーセントだよ…
そんなことも解らないのか? 室温20℃、外気0℃なら一つ目の交換機で14℃まで上げられ、二つ目で18.2℃まで上げられる。 |
||
388:
入居予定さん
[2011-01-26 00:02:53]
|
||
389:
KY奴です
[2011-01-26 00:19:57]
|
||
390:
匿名
[2011-01-26 01:48:56]
熱交換二つ繋げるってのはさすがのアンチも無理があったなw
批判は壁内結露だけにしておけば良かったのに。 |
||
391:
匿名
[2011-01-26 06:04:53]
387で正しいんじゃないの?
何が違う? |
||
392:
匿名
[2011-01-26 06:35:57]
どういう理屈で70%直接つなぎで91%になるか教えてほしい
|
||
393:
匿名
[2011-01-26 09:25:07]
直列だから91%になるんじゃない
一回目で14℃2回目で18℃ |
||
394:
匿名
[2011-01-26 09:54:23]
2回目は換気の必要がないから熱交換の部分を長くすれば…OK?
|
||
396:
匿名さん
[2011-01-26 10:40:00]
|
||
397:
申込予定さん
[2011-01-26 13:17:08]
|
||
398:
通りすがり
[2011-01-26 14:06:35]
熱交換率70%とは100ある熱の70を交換(回収)できるということ。
熱交換率70%を直列2台の場合 1台目の熱交換器で100のうち70を交換して,30を捨てる。 2台目の熱交換器で1台目が捨てた30のうちの70%すなわち21を交換して,9捨てるということ。 すなわち,70+21=91 ただ,>>395さんの指摘のとおり,理屈のとおりはいかないだろうけど。 ちなみに49%と思っている人は, 1台目で70交換するのは同じだが, 2台目では,1台目が交換(回収)した70からさらに70%を交換(回収)すると考えている。すなわち70×70%=49 |
||
399:
匿名
[2011-01-26 14:09:22]
熱交換②の部分がオカシイ
室温が20℃で外気温が14℃の時に熱交換70%で…18℃ |
||
400:
いつか買いたいさん
[2011-01-26 20:16:12]
算数が苦手な施主が多いみたいですね(苦笑)
|
||
401:
匿名さん
[2011-01-26 20:31:33]
つーか・・・どうでもいいなその話。
|
||
402:
匿名
[2011-01-26 21:16:11]
一条の構造で壁内結露をすると思うかを説明して欲しい
|
||
403:
匿名
[2011-01-26 21:30:38]
断熱層の外側で気密を取る以上結露してもおかしくはない。あとは個々の家の条件
|
||
404:
匿名
[2011-01-26 22:09:43]
まぁ
結論としては 49パーセント君が一番恥ずかしかったということで >>396 本当にランニングコストが高くなるかな? 本当の高気密・高断熱な家なら、部屋間の温度の均等化は容易だし、そもそも稼働時間は短くエネルギーはそれほどかからないのでは? 空調と換気の送風のエネルギーを同一化できる利点もあるし |
||
405:
購入検討中さん
[2011-01-27 00:13:20]
|
||
407:
購入検討中さん
[2011-01-27 00:43:02]
>>406
はい、待ったほうがいいと思います。 |
||
408:
KY奴です
[2011-01-27 01:09:38]
熱交換器を直列に使用した場合の効率
前述の効率70%が最大効率、定格負荷効率または平均効率を言っているのか は不明ですが、ここでは 熱交換器内の空気流量や入口間の空気の持つ熱量差に 無関係に70%として考えます。 1.熱交換器は対向流(冷気と暖気が逆方向に流れる)である。 理由:平行流では50%以上の効率は出せない。 2.2台の熱交換器は同量の熱交換を行う。 3.効率=(熱伝達した熱量/入口間の空気の持つ熱量の差)x100である。 4.空気の給気量と排気量は同じである。 外気(冷気) 室内(暖気) |------| |------| X1 | | X2 | | X3 ----->| |------->| |------> | A | | B | <-----| |<-------| |<----- Y1 | | Y2 | | Y3 |------| |------| X1,X2,X3,Y1,Y2,Y3は熱交換器A,Bの出入口の空気の持つ熱量とする。 熱交換器Aについて (Y2-X1)x0.7=X2-X1=Y2-Y1 ---① 熱交換器Bでは (Y3-X2)x0.7=X3-X2=Y3-Y2 ---② ①②より (Y3-X1+Y2-X2)x0.7=X3-X1=Y3-Y1 求める直列運転時の総合効率ηは、 η=(X3-X1)/(Y3-X1)x100 ={(Y3-X1)+(Y2-X2)}x0.7/(Y3-X1)x100 ={(Y3-X1)x0.7/(Y3-X1)+(Y2-X2)x0.7/(Y3-X1)}x100 =(1x0.7+3/17x0.7)x100 =82.35% となり、91%とはなりません。 |
||
409:
KY奴です
[2011-01-27 01:23:40]
408の図の部分が化けてしまいました。
図は熱交換器を2台直列に繋いだ図ですが、文章で書くと X1:外気のもつ熱量 X2:給気側の熱交換器A出口(Bの入口に同じ)の持つ空気の熱量 X3:給気の熱交換器B出口の空気の持つ熱量 Y1:屋外へ排出される空気の持つ熱量 Y2:排気の熱交換器Bの出口(Aの入口)の空気の持つ熱量 Y3:室内より熱交換器Bに入る空排気の持つ熱量 文章で分かり難いですが、図にしていただければ明瞭となります。 |
||
410:
匿名さん
[2011-01-27 06:43:17]
一条の家ってばかばかしいね。
その数値が違ったら、どれだけ過ごしやすさが変わるの? |
||
411:
物件比較中さん
[2011-01-27 08:29:56]
(Y2-X2)/(Y3-X1)が3/17となる理由は??
|
||
412:
匿名さん
[2011-01-27 09:00:03]
|
||
413:
匿名さん
[2011-01-27 09:12:13]
|
||
414:
匿名さん
[2011-01-27 09:37:45]
よっぽど大雑把な家を作っているHMの営業なんだろ。
一般人がわざわざ建てもしないHMの事をばかばかしいなんて書かないと思う。 |
||
415:
KY奴です
[2011-01-27 12:42:51]
>>411さん
3/17はY3・X1間の熱量差を棒グラフにすると分かり易いです。 X1 X2 X3 |-------|-------|...| |...|-------|-------| Y1 Y2 Y3 X3-X2=X2-X1=Y3-Y2=Y2-Y1 Y2-X1:X2-X1=Y3-X2:Y3-Y2=10:7 もうお分かりと思います。 Y3-X1:Y2-X2=17:3 となります。 |
||
416:
KY奴です
[2011-01-27 12:45:18]
|
||
417:
周辺住民さん
[2011-01-27 13:31:04]
結局のところ、熱交換率をpとして、直列に繋いだ個数をnとしたときの熱交換率p(n)は
p(n)=pn/[1+p(n-1)] ということですね。 |
||
418:
匿名さん
[2011-01-27 13:48:33]
一条って熱交の直列ってやってるんですか?
|
||
419:
匿名
[2011-01-27 14:07:05]
ロスガードがデカい理由が理解できました
|
||
420:
KY奴です
[2011-01-27 14:23:40]
|
||
421:
匿名
[2011-01-27 16:08:35]
70%を2回通して91%で理論的には正しいで…OK?
|
||
422:
匿名さん
[2011-01-27 16:29:39]
算数苦手だけど、過ごしやすければいーでしゅ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |