茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
[スレ作成日時]2010-12-29 09:49:39
センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part4】
921:
住民さんC
[2011-04-14 20:36:25]
|
||
922:
匿名
[2011-04-14 21:12:36]
3派閥あるのかー。
1:馴れ合いしたい派 2:管理規約と委託契約を遵守したい派 3:管理組合から権利獲得したい派 常識的に2が中道だから2で協力したら? |
||
923:
マンション住民さん
[2011-04-14 21:18:15]
ありゃ!!!
管理規約遵守派から無法マンション信奉派に鞍替えしてる。 どうしても新聞取りに行くのが嫌なんだね。 かわいそうに奥方から虐げられてんかな。 でも管理組合は管理規約のもとで守られてるんと違う? 管理組合はセキュリティ上問題ありで拒否できるし、 新聞戸別配達の差し止めもできるよ。 アンさんの費用で無駄な裁判だね。 アンさんが負けるね。 たかが新聞で疲れる御仁だね。 |
||
924:
匿名
[2011-04-14 21:24:38]
1と3は紛争のもと。2は紛争を解決する現実的で唯一の方法。
管理規約と委託契約に不都合があるのなら管理組合で不都合を共有して改めるのが理事会の仕事だよね? その結果の3なら理解できるけどー。 まずは基本に忠実に2を徹底することでは? |
||
925:
住民でない人さん
[2011-04-14 21:25:13]
|
||
926:
住民さんA
[2011-04-14 21:28:17]
|
||
927:
匿名さん
[2011-04-14 21:29:37]
マンションは、管理を買えって言うけど、ここを読まれたら、とても買える様な代物では無いと思われちまうよ。
|
||
928:
住民さんC
[2011-04-14 21:31:58]
|
||
929:
匿名
[2011-04-14 21:35:50]
辞任理事長が情報公開して問題と解決の方向性を示したのだから、これからは期待しても良いのでは?
多くの住民は賢いよ。 |
||
930:
マンション住民さん
[2011-04-14 21:39:00]
>>929
だから辞任してないってば。まだ理事長ですよ。 |
||
|
||
931:
入居済みさん
[2011-04-14 21:46:14]
3派閥こんな切り口
A・B棟 先住派 旧守派と対立派閥からよばれてる C棟中層・下層 無関心派 子育てに忙しく、特に意見を持たない快楽派 C棟上層 民度が高いと自任、旧守派から権利掌握を狙ってる |
||
932:
匿名
[2011-04-14 21:48:25]
あれ辞任って書いてあったけどー。
いずれにせよ誰が担っても2で行きましょうよ。 2なら明文化されるので誰でも役員の仕事が担えます。 賢い住民を活かす運営を期待したいですね。 |
||
933:
マンション住民さん
[2011-04-14 21:52:56]
だから理事会で手続きがなされてないんだってば。
|
||
934:
匿名
[2011-04-14 21:56:43]
副理事長の発表がありましたよー。
|
||
935:
住民でない人さん
[2011-04-14 21:59:52]
竜馬伝みたいだ。
坂本竜馬が防火扉管理人とか新聞配達推進人????? |
||
936:
住民さんA
[2011-04-14 22:11:41]
|
||
937:
住民さんA
[2011-04-14 22:19:09]
一番いいのは
「理事長の報告にあったけど、あんたらのうち馴れ合いの一部役員とか理事会を私物化してる役員とは誰せよ?」 と誰かが開口一番質問したらええ。そしたらしょっぱなから荒れるぜよ。 |
||
938:
住民さんB
[2011-04-14 22:25:18]
理事会報に書いてあった「管理会社の事務の信頼性に課題」を一つづつ質問します。
|
||
939:
住民さんC
[2011-04-14 22:34:14]
私は、理事長が辞任に至った理由、それに伴い連帯責任として全役員が引責辞任しない理由、を質問します。
|
||
940:
住民さんC
[2011-04-14 22:37:04]
それよりも、監事の監査機能が全く働いていなかった理由を聞きたいです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
無理ではない。
管理組合の責任で行う事は無理と言うことになる。
そうなれば住民(グループ)の責任で行うことに切り替えればいい。
検討資料や案はそのまま使える。実施主体が「管理組合」→「住民グループ」に替わるだけである。
ここで大事なことは「管理組合が拒否した」という事実があることである。
これが今後全ての行動を正当化するための根拠になる。
今でも、個人で戸別配達をしてもらってる住民はいる。これは個人の責任で行っているのである。
それを住民群に拡張させて行けばいいのである。そのためには住民グループを作る必要がある。
今後、正式文書には名称が必要だから「センチュリーつくばみらい平新聞研究会」としとけばいい。
かつてA棟でその動きがあったが、仕掛け人が転居して頓挫したと聞いている。
新聞販売店とタイアップして戸別配達案内のチラシを全戸にポスティングするなりして勧誘も出来る。
なんなら勧誘1件ごとに新聞販売店から口銭もらってもいいだろう。勧誘は住民グループが行う。
金もらったって管理組合理事会じゃないから「癒着だの馴れ合いだの」言われる筋合いはない。
そうなると
「戸別配達してくれるなら新聞とろうかな?」「うちも戸別配達してほしいので参加しまーす!」
と増えていくだろう。
ただ住民グループで暗証番号解錠が使えるかどうかにかかっている。
インターホンセキュリティシステムは共用設備で共有財産だから暗証番号の利用は堂々と要求出来る。
しかし管理組合理事会は戸別配達を却下した手前、メンツにかけても断固拒否するだろう。
そうなると理事会と暗証番号争奪戦の大喧嘩になることは必至である。この喧嘩に勝つことだ。
ここでもし住民グループが負ければ、合い鍵か都度インターホン住民対応の方法になる。
合い鍵の場合は住民グループでリスク分散する方法を採らないと個人のリスク負担が大きすぎる。
とにかく暗証番号を奪取することだ。都合がいいことに、この暗証番号の運用は何も取り決めがない。
こうやって住民グループによる全棟新聞戸別配達が実現すれば、
今後色々拡張させることも出来るし、それ以上に住民自治の力がついてくる。
こうなると、もはや管理組合なんて頼るに及ばず「建物財産管理だけシッカリやっとれ!」だろう。
場合によっては管理組合の対抗勢力どころか管理組合を傘下におさめることも可能になる。
組合員である以上、管理組合(理事会)にお伺いを立てて管理組合で実施してもらうのが筋だが、
実は住民グループでやった方が早く実現できる。アンケートの代わりに希望者募るだけだ。
しかし、後々の事を考えて仁義(理事会拒否)だけは切っておく。