茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
[スレ作成日時]2010-12-29 09:49:39
センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part4】
461:
匿名
[2011-03-31 12:30:52]
理事名簿に革新、守旧、中立を明記して配って欲しい。
|
||
462:
マンション住民さん
[2011-03-31 12:35:12]
|
||
463:
マンション住民さん
[2011-03-31 15:12:59]
監事は2人とも機能していないそうだ。理事会監査の背任だ。 管理会社は既に抗議段階は過ぎていて、立候補者全員と会報理事は除名、管理会社は契約解除だ。 |
||
464:
営業部長
[2011-03-31 18:40:44]
管理会社を替えたい○○長、
ゴタゴタ起こして目的達成、 「ぜひ次の管理会社に○○不動産管理KK」 をお忘れなく。 さて次の刺客に、誰を送り込もうか思案中! |
||
465:
住民さんA
[2011-03-31 19:18:27]
監事を5名くらいに増やしたら?
|
||
466:
住民さんA
[2011-03-31 19:33:39]
先期関係が弾くのかもだけど建設プロ住民を加えたら?
|
||
467:
マンション住民さん
[2011-03-31 19:39:18]
議事録読むと第3会理事会には千葉支店長が出席してるぞ。
支店じゃなくて本社は知ってるのか? |
||
468:
住民さんA
[2011-03-31 20:00:15]
本社はどうだろうね。組合員が今日知った訳だからね。
議事録読むと1回目で役が決まっている人は悪だった訳でしょ? かなりの訓練された組織化された犯行なんでしょ。 年間幾ら動くんだろう? |
||
469:
匿名
[2011-03-31 20:13:42]
防災センター所長不在時に住民に業務を代行させるなんて、そんな管理会社聞いたことがない。
われわれは管理費払ってんだよ。 |
||
470:
匿名
[2011-03-31 20:27:14]
前にBS・CS受信障害で騒いでた時、支店と掛け合った人いたけど、あれどうなったの?
あの時も管理会社変えろとかいってたよ。 それと総会の時に管理会社見直しを質問して議長に無視されたけど、その後どうなったの? この件は総会議事録に何も書かれてないけど。 |
||
|
||
471:
匿名
[2011-03-31 21:05:43]
>>470
管理会社にとってよくないことは議事録に載らないでしょ? 草案は管理会社が作って理事会のメンバーが署名してるんじゃないの? 管理会社と理事会がなあなあか、理事会のメンバーが問題としてとらえてないかじゃないのかな? 少し前に管理会社のことを書いたコメントとそのレスがごっそり削除されてたでしょう? レス番号遡れば抜けてるとこあるよ。 この掲示板って…。 |
||
472:
匿名
[2011-03-31 21:12:00]
>>471
ここの掲示板って管理会社と理事会が管理してるの?初耳!冗談です。 今期から議事録も理事会報も管理会社が書いてない。 なぜなら真実が伝わらないから。 住民は唯一議事録と理事会報でしか情報は提供されない。 |
||
473:
匿名
[2011-03-31 21:45:32]
管理会社自ら議事録や会報に「管理会社の事務の信頼性に課題がある」なんて書かないよ。
でも契約更改の年にこんなトラブル起こす管理会社もバカだな。 例え馴れ合いでも守旧派理事連中切っても企業防衛に動くもんだが。 マンション管理はストックビジネス、5000万の仕事落としたら普通はクビだ。 そういえば最近フロントの所長の姿見かけなくなった。 |
||
474:
匿名
[2011-03-31 22:17:31]
おそらく売上利益管理してる支店レベルと実際に業務を遂行してる現場レベルの意識の差だと思う。
|
||
475:
匿名
[2011-03-31 22:42:07]
どれがいいの?
※管理戸数5,000戸以上の大手マンション管理会社のうち、「管理戸数」「経常利益」「自己資本比率」「受託管理組合解約率」など、7つの指標を100点満点でランキングしたもの。 1位:東急コミュニティー(73.7 ) 2位:長谷エコミュニティ(72.2 ) 3位:鹿島建物総合管理(71.9 ) 4位:イオンディライト(71.3 ) 5位:三井不動産住宅サービス(68.1 ) 6位:大京アステージ(65.2 ) 7位:コスモスライフ(63.1 ) 8位:合人社計画研究所(62.0 ) 9位:太平ビルサービス(61.1 ) 10位:星光ビル管理(60.5 ) 11位:日本管財(60.5 ) 12位:日立ビルシステム(60.0 ) 13位:三菱地所藤和コミュニティ(59.8 ) 14位:野村リビングサポート(58.7 ) 15位:大成サービス(55.7 ) 16位:日本ハウズイング(54.5 ) 17位:レジデンス・ビルディングマネジメント(53.9 ) 18位:東武ビルマネジメント(53.3 ) 19位:双日総合管理(51.4 ) 20位:丸紅コミュニティ (51.0 ) 21位:互光建物管理(50.2 ) 22位:東洋コミュニティサービス(49.2 ) 23位:日鉄コミュニティ(48.9 ) 24位:神鋼不動産ジークレフサービズ(48.7 ) 25位:伊藤忠アーバンコミュニティ(48.4 ) 26位:興和不動産レジデンスサービス(48.3 ) 27位:コミュニティワン(48.1 ) 28位:オリックス・ファシリティーズ(46.6 ) 29位:三井不動産住宅サービス関西(46.5 ) 30位:陽光ビルサービス(46.4 ) |
||
476:
匿名
[2011-03-31 23:38:10]
>>475
ダイヤモンド? あるなら自分で見て比較したら? 上位で戸数多く、資格者も多いが、解約率が高く、成長が低い会社あるから。 で、少し下の順位の管理戸数多い会社より、ものすごく利益あげてる会社…。 管理費高いとか、工事いっぱいやってるのかな? |
||
477:
マンション住民さん
[2011-04-01 01:21:17]
うちのマンションって、管理費高い方なんですか?
|
||
478:
住民さんA
[2011-04-01 12:23:37]
>>468
誰か本社に通報したの? |
||
479:
匿名さん
[2011-04-01 12:56:36]
|
||
480:
入居済みさん
[2011-04-01 13:17:55]
総会議案書を見直したら
東急に200万円預けているのですね 660戸だから1戸3000円預けていることになりますよね 東急の総管理戸数×3000円という大きな額が 東急のCMSで運用されているということになりますね 総管理戸数をご存知の方お願いします |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |