東京急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 5
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-04-01 09:27:32
 

パート5です。
入居者・契約者のみなさまの忌憚なきご意見を活発に交わし有意義な掲示板となることを切望します。
また、商業地区の情報など生活に密着した情報交換をしましょう!!!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48221/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76049/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82582/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95962/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線・東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   

[スレ作成日時]2010-12-28 15:08:27

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 5

440: 匿名 
[2011-02-03 12:55:00]
乗車客数が公表されてますが、年々減少のトレンドが続いてます。
441: 住民 
[2011-02-03 16:24:08]
431です。
もう、残念な人はほっときましょう。
ご自身で不運やトラブルを引き寄せているようですし、不満だらけの状態がお好きなのかも知れません。


399さん、カスタマイズ私も好きなほうです。
で、うちも寝室の壁をエコカラットにしましたよ。
デザインより機能面が目的でしたが、間接照明で雰囲気が出てなかなか気に入ってます。


リビングはカーテンの雰囲気に合わせて柄壁紙にしました。
壁は面積が大きいのでかなり印象を変えられますよね。

何故かエコカラットだけは他の見積もりと比較しても安かったので、オプションで入れました。
カーテンと壁紙は新宿のOZONEの資料コーナーで見本をみて外部へ依頼しましたよ。


442: 匿名さん 
[2011-02-03 19:01:11]
携帯がつながらなくて困ってるってだけで、「残念な人」で
「自身で不運やトラブルを引き寄せている」って?

本当かどうか知らないが、携帯がつながるとしたら、あなたがたまたま幸運だった
だけなのに。

上から目線で随分な言い方だな。

あなた、本気で喧嘩売ってる?
オフ会とやら、本当にやりましょうよ。
443: 入居済みさん 
[2011-02-03 21:22:54]
part1 
から、全部読んだ。



レベル低い。

東急の営業は、そんなにいないと思うよ。
この板が荒れれば荒れるほど、損だから。。。

本当に、イヤ。

もう、引っ越したい。

人の携帯が繋がるとか、繋がらないとか…
どうでも良い。
繋がった人が、どうのこうのいったって、聞き流せばいいじゃない。


…最低なのは、地権者差別です。前のレスにあった、「素性が違う」って何なのよ。酷いよ。
ブラック企業にお勤めで、現金で買った人もいる。元受刑者でも買える。
「川向うの団地」って…何?
金払えば、誰でも買える。



提案があるのですが、
資産価値を下げるから、
この板、閉鎖しませんか?
444: 匿名 
[2011-02-03 22:26:29]
>434さん
リビング、エコカラットにされたんですね。
私は寝室をあまり凹凸のない一枚が大きいタイプにしたので、ちょっとつまらないのかもしれません。
レンガ風の凹凸があるタイプにしようか迷いました。
どこかに凹凸があるタイプにしたくなってきました。
エコカラットはDIYが出来るって聞いた事があるので、リビングのコンセントとかない壁でチャレンジしてみようかな。。
もしくは壁がちっさいのでトイレとか。

>431さん
そうですね。もう、放っておきます。
今「オフ会やろう』と言ってる人は攻撃的な感じがするので、会うのはちょっと嫌です。
待ち合わせ時間決めても、来ないでしょうし。
で、私は一人で待ちぼうけ、それを証言する人もナシ→ネガ「来なかったな、オマエなりすましだろう」と言われてしまうのが目に見えてます。
って、こんな事言うとまた「なりすましだろう」って言われるんでしょうが、もういいです。

エコカラット、私も機能を考えて寝室にしました。
確かに間接照明と良く似合いますよね。
私はたまにベッドサイドのランプだけを付けたりしますが、その雰囲気好きです。
柄の壁紙はどんな柄なのでしょう?興味あります。
ウチは床がダークブラウンなので、濃い色にするとホントに暗い感じになりそうで。。
色合いはどんな感じなのでしょうか?差し支えなければ教えて頂けますでしょうか?
448: 住民さん 
[2011-02-04 15:37:03]
442さん、残念なのは「携帯が繋がらない人」じゃなくて、文句、揚げ足取り、ナリスマシ等と書いてばかりの特定のネガ住民さんですよ。
曲解で他の方を巻き込むのはやめて欲しいな。

444さん、
オフ会でお会いしたいけど、あまりお会いしたくない人も来そうなんで。。。苦笑

うちもリビングの床はダークブラウンです。
キャビネットなどは黒、ソファはグレー地に銀糸が入ったものを置きました。
全体に暗い色なので壁は明るく白ベースに薄い銀箔で幾何学的な柄が入っているものにしています。
カーテンはメタリックな光沢のあるブラウンに大振りなシルバーの織柄、レースもグレー地に銀縞。
全体に色味を抑えてシルバーの光沢感でリンクさせてます。
これに冬はパープルか赤、夏にはピスタチオグリーンの小物をアクセントにする予定。

そういえば、セオリーにウエストの最上階の方のお部屋が載っていました。
449: 匿名 
[2011-02-04 17:03:24]
442はやっぱり残念な人なんじゃない?その反応が。

ま、分からないんだろうなぁ。
450: 匿名さん 
[2011-02-04 17:12:03]
448、489さん

勘違いしてるようですが、もともと挑発的な書き込みをしたのって431さんですよ?

431の挑発的内容は管理人に削除されたのか、もう見られませんが。

何か、「このマンションは素晴らしい」と書き込む人が偉く、不具合や問題点を
指摘した方を蔑むような風潮をこの掲示板に生み出そうとしているみたいで、
あなた方の方がどちらかというと好きになれない感じがします。

そういう私も残念な人にされてしまいそうですが。
451: 匿名 
[2011-02-04 20:59:50]
444です。
>450さん
あなたの事は残念な人とは思いません。
解決する為に問題点を指摘するのはいい事だと思います。
ただ、携帯の話は今出て来たばかりの話ではないし、ここでこれ以上愚痴っていても仕方ないと思います。
匿名の掲示板なので、実態が掴めないです。
その他の点で問題点があるなら、ここに書く事で誰かがいい案を出してくれるかもしれません。
448さんが言いたい事、私はすごく判ります。
曲解して、そこだけをワザとつついて面白がっている人がいるんです。

>448さん
そのうちオフ会でお会い出来るといいですね。
448さんのお部屋、想像してみました。なんかすごくカッコいいです。
シルバーいいですね。
アンティークのゴージャスな椅子とか置いても似合いそうです。
髙島屋に入ってるロイズという家具屋さんが結構好きでちょくちょく見にいってます。

それから、トイレと洗面所の床のクロス、私、あまり好きじゃないんです。
タイルとかに変えてしまいたい。
455: 匿名 
[2011-02-05 16:45:39]
電気容量の契約下げた方いらっしゃっいますか? 全戸8KWと聞きました、また工事費用はどの位かかるかご存知の方教えていただきませんか?
456: 匿名さん 
[2011-02-05 18:48:17]
>454

建前抜きの本音で語れば、あなたの言ってる事は一部当たっている。
しかし、ここ程度のマンション居住者ではその差は表れないよ、残念ながら。
457: 匿名 
[2011-02-05 20:58:07]
454さん、お宅のキッチンはガスでしょうか?
458: 匿名 
[2011-02-05 20:58:49]
455さん、の間違いでした
459: 入居済みさん 
[2011-02-05 21:09:47]
ウチも変更しようと考えて調べていました。下げる場合は工事費は原則無料のです。
ちなみに単位はKWではなくKVAです。
461: 入居済みさん 
[2011-02-05 22:36:25]
今日は地震(震度3程度)がありましたが、揺れ方はどうでしたか?うちはほとんど気が付かない程度でした。やっぱり免震構造は効果があるのかなと思いました。
462: 匿名 
[2011-02-05 22:45:09]
454さんは地権者側の人かな?ヒステリックにならない方が良いですよ。後で後悔しますから。
463: 匿名さん 
[2011-02-05 23:43:39]
うち、6KVに下げました。
IHですが問題ありません。
東電が無料で工事してくれましたよ。
464: 匿名 
[2011-02-05 23:48:14]
IHを三つ使ってレンジとエアコンと…というとけっこうギリギリじゃないですか。

ガスなら確かに余るんでしょうけど
466: 匿名さん 
[2011-02-06 00:35:56]
うちの場合、冬は床暖房ばかりで、エアコンは全く使いませんねー。
IHを三つ使うこともあまりないですし。。。
まぁ各お宅の生活スタイルでそのあたりは全然違うでしょうけど。
467: 匿名さん 
[2011-02-06 00:39:01]
465>
何でKYなのか、同じライズの住人とは信じたくないのか
分らないけど??
468: 匿名さん 
[2011-02-06 00:39:45]
465がKYなんじゃ? w
469: 匿名 
[2011-02-06 01:58:35]
以前東電に相談した事あるんですが、8K→6Kの変更の場合は東電では工事出来ないと言われましたよ…本当に無料で工事してくれたのですか??
470: 匿名さん 
[2011-02-06 09:57:02]
>467

携帯が繋がらない等、困っている点や不便な点を少しで書き込むと、残念な方とか、
自分自身で不運を引き寄せているとか、困ってる住民への挑発を繰り返してるから
でしょう。

挑発と、エコカラットがどうの、という能天気な内容を同じ書き込みに同時に記載する、
ちょっと変わった感じの方々のようですよ。

同じ住民だったとしても、直接かかわりあうことがなければ別にかまいませんがね。
471: 匿名さん 
[2011-02-06 10:20:44]
別に画一化する必要性無し。所詮ここは掲示板。

ついて来れなくても、ついて行く必要もなく、ましてや、批判だけでは寂しい人に成る。
472: 匿名さん 
[2011-02-06 11:47:46]
無料です。東電に相談してみてください。
ただし、分電盤のユニットがキツく締め付けすぎていて
それを外すためだけに、電気工事の費用が発生する可能性があると言われました
(うちは大丈夫でしたが)

473: 入居済みさん 
[2011-02-06 19:52:03]
朝のTV番組に出たお宅が1億2500万円を衝動買いしたとか平気で言ってましたが、あたまおかしくないですかね。
同じマンションに住んでいる住民として恥かしく思いました。
475: 匿名さん 
[2011-02-06 22:26:20]
朝のTVに出てた社長さん、頭悪すぎますね。
社長の人間レベルがあんなので良いのだろうか・・・・

【一部テキストを削除しました。管理人】
476: 匿名 
[2011-02-06 23:59:27]
472 さんありがとうございました、東電にもう一度相談してみます。
477: 匿名さん 
[2011-02-07 00:09:30]
>476さん
渋谷支社 世田谷地域技術サービスグループというところが担当でした。
479: 匿名 
[2011-02-07 08:16:54]
地権者に対する偏見には毎回引き笑い。
456も言ってるが、彼らは湾岸あたりに建てた高級マンションの地権者とは違って古くから住んでいた人は少ないし、非分譲の数には東急や大成の留保分があるらしいから意識するほどの数はいないよ。

なんか正規に買った人と経済力に差があると信じているようだけどこのマンション程度でその差はないでしょう。
っていうか、ギリギリのローンで買った人より明らかに余裕もあるわけで、一部は逆転しているかもしれない。
恥かくから無駄な心配は口にしないほうがいいと思うよ。
480: 匿名 
[2011-02-07 10:50:18]
477 さん親切にありがとうございます。以前電話したのは東電の明細書に書かれてるカスタマーでしたので 渋谷の地域に直接電話したほうが良さそうですね。
484: 住民さん 
[2011-02-07 20:34:23]
451さん、448です。
アンティークのゴージャスな椅子、凄く惹かれます。
が、既に置くスペースが。。。
でも、ロイズはちょくちょく覗いてます。
目黒通りあたりもお店がいろいろあって見るだけでも楽しい。

トイレの改装を自分でやる話、面白そうですね。
床は自分でやるのは難しそうですが、壁のアレンジは比較的簡単き出来そう。
便座の背面だけアクセントタイルを貼っても素敵ですし、凝った色柄の壁紙にしたり、自分で塗ってしまうって手もありますね。
もっと手軽にバティックやキリムなど布を吊して、カウンターの置物やグリーン、履物と合わせても面白いかも。
うーん、なんだか楽しそう。

451さんのカスタマイズアイデアや体験談、よろしくです。
486: 匿名 
[2011-02-07 21:50:25]
>484さん
確かに目黒通り沿いの家具屋さんは、見て回るだけで楽しいですよね。
ロイズで見たシルバーの椅子が、すごい派手なんですがとても気になってます。

まずはトイレからカスタマイズしてみようかな、という気に段々なってきました。
私の部屋はまだ本格的なカスタマイズはしてません。
暮らしながらだと少しずつやらないと生活に困りそうですよね。

今はなにも無い壁だと寂しいので、廊下には沢山絵をかけてます。
今度、巨大なキャンバスを買って来て自分で絵をかいてみようかと思っているところです。
布や素材に詳しいんですね。
いろんな方のお家の中とか見てみたいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる