東京急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 5
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-04-01 09:27:32
 

パート5です。
入居者・契約者のみなさまの忌憚なきご意見を活発に交わし有意義な掲示板となることを切望します。
また、商業地区の情報など生活に密着した情報交換をしましょう!!!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48221/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76049/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82582/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95962/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線・東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   

[スレ作成日時]2010-12-28 15:08:27

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 5

468: 匿名さん 
[2011-02-06 00:39:45]
465がKYなんじゃ? w
469: 匿名 
[2011-02-06 01:58:35]
以前東電に相談した事あるんですが、8K→6Kの変更の場合は東電では工事出来ないと言われましたよ…本当に無料で工事してくれたのですか??
470: 匿名さん 
[2011-02-06 09:57:02]
>467

携帯が繋がらない等、困っている点や不便な点を少しで書き込むと、残念な方とか、
自分自身で不運を引き寄せているとか、困ってる住民への挑発を繰り返してるから
でしょう。

挑発と、エコカラットがどうの、という能天気な内容を同じ書き込みに同時に記載する、
ちょっと変わった感じの方々のようですよ。

同じ住民だったとしても、直接かかわりあうことがなければ別にかまいませんがね。
471: 匿名さん 
[2011-02-06 10:20:44]
別に画一化する必要性無し。所詮ここは掲示板。

ついて来れなくても、ついて行く必要もなく、ましてや、批判だけでは寂しい人に成る。
472: 匿名さん 
[2011-02-06 11:47:46]
無料です。東電に相談してみてください。
ただし、分電盤のユニットがキツく締め付けすぎていて
それを外すためだけに、電気工事の費用が発生する可能性があると言われました
(うちは大丈夫でしたが)

473: 入居済みさん 
[2011-02-06 19:52:03]
朝のTV番組に出たお宅が1億2500万円を衝動買いしたとか平気で言ってましたが、あたまおかしくないですかね。
同じマンションに住んでいる住民として恥かしく思いました。
475: 匿名さん 
[2011-02-06 22:26:20]
朝のTVに出てた社長さん、頭悪すぎますね。
社長の人間レベルがあんなので良いのだろうか・・・・

【一部テキストを削除しました。管理人】
476: 匿名 
[2011-02-06 23:59:27]
472 さんありがとうございました、東電にもう一度相談してみます。
477: 匿名さん 
[2011-02-07 00:09:30]
>476さん
渋谷支社 世田谷地域技術サービスグループというところが担当でした。
479: 匿名 
[2011-02-07 08:16:54]
地権者に対する偏見には毎回引き笑い。
456も言ってるが、彼らは湾岸あたりに建てた高級マンションの地権者とは違って古くから住んでいた人は少ないし、非分譲の数には東急や大成の留保分があるらしいから意識するほどの数はいないよ。

なんか正規に買った人と経済力に差があると信じているようだけどこのマンション程度でその差はないでしょう。
っていうか、ギリギリのローンで買った人より明らかに余裕もあるわけで、一部は逆転しているかもしれない。
恥かくから無駄な心配は口にしないほうがいいと思うよ。
480: 匿名 
[2011-02-07 10:50:18]
477 さん親切にありがとうございます。以前電話したのは東電の明細書に書かれてるカスタマーでしたので 渋谷の地域に直接電話したほうが良さそうですね。
484: 住民さん 
[2011-02-07 20:34:23]
451さん、448です。
アンティークのゴージャスな椅子、凄く惹かれます。
が、既に置くスペースが。。。
でも、ロイズはちょくちょく覗いてます。
目黒通りあたりもお店がいろいろあって見るだけでも楽しい。

トイレの改装を自分でやる話、面白そうですね。
床は自分でやるのは難しそうですが、壁のアレンジは比較的簡単き出来そう。
便座の背面だけアクセントタイルを貼っても素敵ですし、凝った色柄の壁紙にしたり、自分で塗ってしまうって手もありますね。
もっと手軽にバティックやキリムなど布を吊して、カウンターの置物やグリーン、履物と合わせても面白いかも。
うーん、なんだか楽しそう。

451さんのカスタマイズアイデアや体験談、よろしくです。
486: 匿名 
[2011-02-07 21:50:25]
>484さん
確かに目黒通り沿いの家具屋さんは、見て回るだけで楽しいですよね。
ロイズで見たシルバーの椅子が、すごい派手なんですがとても気になってます。

まずはトイレからカスタマイズしてみようかな、という気に段々なってきました。
私の部屋はまだ本格的なカスタマイズはしてません。
暮らしながらだと少しずつやらないと生活に困りそうですよね。

今はなにも無い壁だと寂しいので、廊下には沢山絵をかけてます。
今度、巨大なキャンバスを買って来て自分で絵をかいてみようかと思っているところです。
布や素材に詳しいんですね。
いろんな方のお家の中とか見てみたいです。
494: 匿名 
[2011-02-08 18:18:27]
486さん、
巨大なキャンバスの構想、カッコイイですね。
廊下にたくさん絵を飾っているのも素敵。

私も海外のお宅のようにたくさん絵や写真を飾ってみたいのですが選ぶのが難しくて買えないんですよ。

実は何箇所かピクチャーレールも取り付けて照明も壁に向くように可動式のダウンライトにしてあるんですが、肝心の絵がまだありません。

さりげなく絵を飾るってかなり憧れます。
497: 匿名さん 
[2011-02-09 01:21:04]
住民じゃないのかもしれませんよ。
498: 匿名 
[2011-02-09 07:20:12]
外部の人でも知りうる事でしか批判してないから、住人じゃないに一票。
499: 匿名 
[2011-02-09 08:12:11]
ほんと、外部だといいね。

来月には駅ビルオープン。
食品街が出来たら今の東急ストアは取り壊すのかな?
食品街が遅くまでやっているなら別にいいんだけど。。。
新しいお店、楽しみです。
500: 匿名 
[2011-02-09 20:10:19]
>494さん
486です。
私の持っている絵は祖父や父から譲り受けた絵なので、バラバラの画家の作品ですが、タイプは似た感じの絵になっています。
そのため、一緒に並べて飾っていますが、新たにお買いになるなら、同じ画家の絵をシリーズで買うといいかもしれません。
絵画用のダウントいいですね。
ウチは三角リビングの部屋なのですが、照明がなかなか難しかったです。
レールに付け替えてしまうのもアリですね。

よく外国のお家で、沢山の違った大きさの絵や写真を一カ所に飾っているのを見かけますが、あれ、やってみたいのです。ですが、どうもうまくいきません。。
なにかコツがあるんでしょうかね。。

私も家族の写真を飾ったりしていますが、素材違いの写真立てを同色のモノでまとめて一カ所に置いています。
そうすると統一感が出ていいですよ。

ジャンボキャンバス構想は何を描くか考え中ですが、案外キャンバスを前にしたら浮かんできそうです。
501: マンション住民さん 
[2011-02-09 20:41:28]
イーストの最上階48800万の部屋が売れましたね。
どんな人がお住まいになるのでしょうか。すごいなあ。
502: 匿名さん 
[2011-02-09 23:20:56]
っていうか実際はいくらで買ったんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる