モアグレース神山
61:
匿名
[2011-01-25 00:09:20]
今伊勢検討者は所詮神山には手が出ないだけ。事実を言って文句を言われる筋合いは無い。
|
62:
購入検討さん
[2011-01-25 21:53:21]
神山学区で家を探しています、駅近のこのマンションは注目しています。
確かに今伊勢は田舎なので眼中にないですね。 やはり生活レベルもこちらの方が合いそうですし。 |
63:
匿名さん
[2011-01-25 22:48:56]
|
64:
購入検討さん
[2011-01-25 23:26:26]
駅近って言ってるでしょ。ハリボテみたいな建て売りには興味なし。それなら神山に土地買って注文住宅建てますよ。今はこのマンションをワンフロア買い切る予定です。
|
65:
購入検討中さん
[2011-01-27 09:41:10]
現地を見てきました。
このマンションの立地はいいところですね。 南側には一宮駅まで一直線の歩道も広くとれた通りに面していて、日当たりも良さそうです。 一宮駅まで約500mの近さは魅力です。 |
66:
購入予定さん
[2011-01-27 10:08:17]
元々マンションを建てられるような場所じゃなかったと聞いてます。神山だからエイヤーで売ってしまえと。元ギャラリーがあった場所で商業的には向いているかもしれませんが、何かありそうです。
|
67:
匿名さん
[2011-01-27 11:18:11]
>>66
商業地にするにしては駐車場が足りない。 分譲で売ると儲けが少ない。 神山だからマンションで売れる。 ・・・・・かな? あの地域で分譲を建てるこの地域のハウスメーカーは聞きませんし。 積水・大和・旭化成・住友林業・パナ・ミサワ(トヨタ)がほとんどです。 まれに材質や工法に拘ったメーカーが建てる程度。 最近、神山町や平和町で建つ住宅は 敷地面積も80坪~100坪以上と広いですよ。 |
68:
物件比較中さん
[2011-01-27 13:30:09]
神山のマンションはエコキュートを使ったオール電化みたいですね。
不景気な時期だけに光熱費が安くなるなら、家計を預かる主婦の立場からもありがたいですね。 |
69:
購入検討さん
[2011-01-27 13:49:04]
個人的には料理するならガスがいいんですけどね。光熱費なんて我が家の収入からみればゴミみたいなものですから。
|
71:
匿名さん
[2011-02-07 09:34:04]
見学会にいってきました。
まあまあでした。 |
|
72:
物件比較中さん
[2011-02-14 09:50:53]
連休にモデルルーム見てきました。
東側の部屋にかなり予約が入っていてびっくりしました。 個人的には西側の部屋もお値打ちで、全て洋室の3LDKで使い勝手も良さそうでした。 一宮駅までも徒歩圏の神山学区のマンションは、やはり人気なんですね。 |
75:
申込予定さん
[2011-02-14 20:07:40]
一宮駅まで徒歩7分は実際に歩いてみましたが、まっすぐの一本道で思ったより近く感じました。
また、小・中学校や公園が近いこともとても魅力でした。 我が家の当初の予算より少し高くなりますが、場所の良さで決めようと思います。 |
76:
匿名さん
[2011-02-14 22:24:29]
|
77:
匿名
[2011-02-14 23:41:50]
金額はどれくらいですか?
|
78:
物件比較中さん
[2011-02-16 09:21:28]
価格は2,800万円台~3,300万円台まででした。
比較的価格の高い東側のお部屋に、予約が多く入っていました。 |
80:
匿名さん
[2011-02-17 00:05:21]
>>79
又苛められたいのかw |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報