モアグレース神山
102:
匿名さん
[2011-02-18 23:18:05]
|
103:
近所をよく知る人
[2011-02-18 23:32:34]
ケーヨーD2の前に三交のアトレが13階のマンションを建てます。
規模は未定。 駅西の駅周辺はかなり勿体無い土地の使い方をしてます。 これから駅西の再開発が進むでしょうね。 |
105:
周辺住民さん
[2011-02-19 02:01:00]
ケーヨーD2の前では一宮駅までは徒歩圏内じゃなく、バス便か自転車ですよね。
ここまでくるなら、近所でお値打ちな建売住宅のほうがいいのでは? それにあの辺りは今も日によって、近くの染色工場のすっぱいニオイがきつく、洗濯物を干すのにも気を使うので、子育て時期の我が家ではちょっとパスしたいですね。 |
106:
匿名さん
[2011-02-19 08:57:56]
|
107:
匿名さん
[2011-02-19 15:47:59]
|
109:
匿名さん
[2011-02-19 17:51:51]
三河地方の物件スレッドはほとんど有りませんね。
岡崎のマンションが有ったと思えば、3年前の物件で未だに完売していないマンションの話。 名鉄不動産も安城で相当酷い目にあったようですね。 製造業が廃れれば何も無い田舎に建てても意味がありません。 一宮駅前の紹介をさせて頂きましょう。 (交通) JRと名古屋鉄道の駅が一箇所にあり、バスセンターも併設。駅前には名鉄百貨店と 駅前図書館が建設中。進学校の一宮高校、西、興道、南、北、駅前から滝中高校への通学も便利。 まあJR・名鉄の総合駅ですから名古屋市内への通勤通学は楽ですね。 JRから名駅での新幹線の乗り換えも、ホーム間を移動するだけ。中部国際空港へも名鉄一宮から乗換えなし。 名鉄・JRともすべて停車します。(ワイドビュー飛騨のみ停まりません) 高速ICは市内を囲むように7箇所あります。物件の近くからですと、一宮西IC(名神)・尾西IC(東海北陸)がありますが共にハーフICです。 (買い物) 駅周辺、駅西に限定しても名古屋への買い物も便利。駅中には名鉄百貨店、名鉄観光・JRツアーズ・本の三省堂 モスバーガー・ロッテリア・コンビニも駅構内構外にファミマを除き徒歩圏内に出店しています。 スーパーは自動車~5分圏内にカネスエ新生店(しまむら併設)旬楽膳(高品質スーパー) バロー八幡店(エイデン・スポーツ倶楽部アクトス併設)ユーストア(周辺にミスドや飲食店の店舗多数) ヤマナカフランテ・ヤマナカチャレンジショップの2店舗、深夜営業ならドンキホーテのスーパー部門を併設した店舗も有ります。バローに隣接する要にホームセンターのケーヨーD2があります。(ドラックストアも併設) (医療) 駅東・駅西拘る必要はありません。各診療科が徒歩~自動車5分圏内に沢山ありますから、自分にあった病院を選んでください。駅周辺の総合病院は一宮市民病院、大雄会(駅東です)駅西の構外に去年開院した一宮西病院があります。各病院300床の入院施設で、一宮市と大雄会は3次救急の対応病院です。一宮市民病院は去年、評判の良かった県の循環器科病院と合併し機能が強化されました。消化器系で有名な山下病院も物件の近くにあります。 (行政) 駅東側に総合庁舎が出来ます。今年度工事の発注があります。2年後に新庁舎が完成予定です。 現在は合併により機能は分散しています。JRの新駅ビルに総合図書館・子育て支援センターが建設中です。 約2年後に完成予定。 新駅ビルの商業テナントはJRが募集するそうです。※駅周辺は唯一レンタル屋が有りません。 1日の乗降客が鉄道だけで8万人を超える規模の一宮駅なら、駅中に出店攻勢をしているゲオ辺りが来るかもしれません。(行政では有りませんねw) ※市民病院の経営に失敗した稲沢。駅前を風俗街にしてしまった三河。 この上記2地域に態々マンションを買って住む価値はまったくありません。 一宮市に対抗出来ず、下らないコピペの荒しばかり。 余程駄目な地域なのでしょうね。 |
111:
匿名さん
[2011-02-19 18:14:32]
|
112:
匿名さん
[2011-02-19 18:15:28]
三河地方の物件スレッドはほとんど有りませんね。
岡崎のマンションが有ったと思えば、3年前の物件で未だに完売していないマンションの話。 名鉄不動産も安城で相当酷い目にあったようですね。 製造業が廃れれば何も無い田舎に建てても意味がありません。 一宮駅前の紹介をさせて頂きましょう。 (交通) JRと名古屋鉄道の駅が一箇所にあり、バスセンターも併設。駅前には名鉄百貨店と 駅前図書館が建設中。進学校の一宮高校、西、興道、南、北、駅前から滝中高校への通学も便利。 まあJR・名鉄の総合駅ですから名古屋市内への通勤通学は楽ですね。 JRから名駅での新幹線の乗り換えも、ホーム間を移動するだけ。中部国際空港へも名鉄一宮から乗換えなし。 名鉄・JRともすべて停車します。(ワイドビュー飛騨のみ停まりません) 高速ICは市内を囲むように7箇所あります。物件の近くからですと、一宮西IC(名神)・尾西IC(東海北陸)がありますが共にハーフICです。 (買い物) 駅周辺、駅西に限定しても名古屋への買い物も便利。駅中には名鉄百貨店、名鉄観光・JRツアーズ・本の三省堂 モスバーガー・ロッテリア・コンビニも駅構内構外にファミマを除き徒歩圏内に出店しています。 スーパーは自動車~5分圏内にカネスエ新生店(しまむら併設)旬楽膳(高品質スーパー) バロー八幡店(エイデン・スポーツ倶楽部アクトス併設)ユーストア(周辺にミスドや飲食店の店舗多数) ヤマナカフランテ・ヤマナカチャレンジショップの2店舗、深夜営業ならドンキホーテのスーパー部門を併設した店舗も有ります。バローに隣接する要にホームセンターのケーヨーD2があります。(ドラックストアも併設) (医療) 駅東・駅西拘る必要はありません。各診療科が徒歩~自動車5分圏内に沢山ありますから、自分にあった病院を選んでください。駅周辺の総合病院は一宮市民病院、大雄会(駅東です)駅西の構外に去年開院した一宮西病院があります。各病院300床の入院施設で、一宮市と大雄会は3次救急の対応病院です。一宮市民病院は去年、評判の良かった県の循環器科病院と合併し機能が強化されました。消化器系で有名な山下病院も物件の近くにあります。 (行政) 駅東側に総合庁舎が出来ます。今年度工事の発注があります。2年後に新庁舎が完成予定です。 現在は合併により機能は分散しています。JRの新駅ビルに総合図書館・子育て支援センターが建設中です。 約2年後に完成予定。 新駅ビルの商業テナントはJRが募集するそうです。※駅周辺は唯一レンタル屋が有りません。 1日の乗降客が鉄道だけで8万人を超える規模の一宮駅なら、駅中に出店攻勢をしているゲオ辺りが来るかもしれません。(行政では有りませんねw) ※市民病院の経営に失敗した稲沢。駅前を風俗街にしてしまった三河。 この上記2地域に態々マンションを買って住む価値はまったくありません。 一宮市に対抗出来ず、下らないコピペの荒しばかり。 余程駄目な地域なのでしょうね。 どーぞ♪ 悔しがらずに勇気を出して読もう。 |
113:
匿名さん
[2011-02-19 18:22:43]
:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:11:55 ID:/YdFKiPtO
>>278 お前は市全域が貧乏未指定**の一宮市の心配でもしてろw 空きアパートが3400件とかw 犯罪多発の糞田舎w 2011/02/18(金) 16:11:55 引きこもりの荒しは止めましょう。 |
114:
物件比較中さん
[2011-02-20 08:05:21]
なんだか凄いことになっていますね。
でも112さん詳しい地域の詳細を教えていただき有難うございました。 生活するに当たって、これだけ何でも充実している所は他にないです。 分譲かマンションで検討中ですが、この地域はやっぱり人気がありますね。 駅近、土地付の分譲は5千万を超えますので難しいです(正直、無理です(ノД`)・゜・。) 馬引の分譲か駅近マンションで絞っていますが、どちらも違った魅力があり正直迷っています。 |
|
116:
匿名さん
[2011-02-20 13:51:43]
|
118:
匿名さん
[2011-02-20 18:51:44]
>>114
注文住宅でも格安なら5千万で建つかもしれないけど、この地域は土地面積60坪~で大手ハウスメーカで 土地まで買って建てると、普通5千万~7千万弱。この地域はなかなか路線価通りに安く売ってもらえない。 総合駅に近いので、30年経ってもなかなか資産価値は下がらないです。 (余談)人口密度が低い三河地方のバスは、マナカ導入に対応できず、回数券は紙に退化するそうです。 何か暗い先行きを暗示させる話です。 バスではないのですが、一宮駅にはほとんどネタにしかならない、名鉄西一宮駅と言う駅があります。 超ローカルな尾西線の更に一日乗降客が100人程度の駅。そんな駅に名古屋鉄道はトランパスの対象駅とし その対応への設備投資をしました。 三河地方の方も田舎を差別するなと声を上げるべきでは?三河地方の人達の悔しさと情けなさを思うと 同じ県民として胸が熱くなる思いです。製造業が廃れ、先行きが不安な所へ、更に田舎を差別するかのよう な、紙回数券の仕打ち。投資しても無駄な地域には投資しないと言う企業の方針は仕方がありませんが、 三河地方のバス路線は、一宮市民にとってネタでしかない西一宮駅以下なのか・・・と考えると、 愕然としてしまいます。 製造業が廃れると三河の方も何もなくなってしまいます。不安と悔しさで無駄な書き込みを乱発してる のでしょう。同じ様なコピペを有名掲示板に2年以上に渡って張り続け結果は、 平成22年『長谷工アーベスト尾張地区で住みたい地域1位尾張一宮・一宮』と言う結果でした。 |
120:
匿名さん
[2011-02-20 18:56:53]
【話題】改札に触れるだけで乗車できるIC乗車券「マナカ」:愛知のバス会社、導入できず
愛知県西尾、岡崎市を中心に路線バスを運行する名鉄東部交通(本社・豊田市)は、マナカを導入していない。 名鉄東部交通は「マナカ導入には料金箱改修などで1台当たり100万円以上かかる。 多くの路線で乗客は平均5~10人と少なく、設備投資はできない」と説明する。 名鉄東岡崎駅南口で19日朝、マナカを財布から取り出し、名鉄東部交通の路線バスに乗ろうとした同県高浜市の女性(58)は、 マナカが使用できないことを知らせるバス乗車口付近の張り紙を見て「そんなばかな。おかしい」。 岡崎市の女性(75)は「(使えるように)統一してほしい」と望んでいた。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
稲沢w
市民病院崩壊と御馬鹿高校=三河
糞田舎同士の似た物同士w