大和ハウス工業株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-10 00:25:15
 

当掲示板では苦戦が伝えられるザ・レジデンス千歳船橋。
いよいよ外観も露わになり、販売も本格的に軌道に乗せたいところですが…。
良くも悪くも注目のザ・レジデンスについて、引き続き語りましょう。
まだまだ続きます!
Part.1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60014/
Part.2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133502/

所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
間取:3LDK
面積:73.08平米~97.03平米
売主:大和ハウス工業 東京支社、三井不動産レジデンシャル、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:㈱ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-12-27 22:21:16

現在の物件
ザ・レジデンス千歳船橋
ザ・レジデンス千歳船橋  [第2期1次・第1期1次]
ザ・レジデンス千歳船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
総戸数: 282戸

ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?PART3

448: 匿名 
[2011-01-25 01:12:35]
>424
グランエア売れ行き好調なんですか?…それは良かったですね。
ネガ者も面白がっているだけで、この物件を憎んでいるわけじゃありませんよ。
449: 匿名 
[2011-01-25 08:15:10]
それで累計何戸売れたの?肝心なことがわからない。
450: 匿名 
[2011-01-25 09:25:56]
5000万円は切らないでしょうね。
結局、このあたりではレジとオークが良かったのかな?
451: 匿名さん 
[2011-01-25 10:39:28]
レジがいい???
452: 匿名 
[2011-01-25 11:10:51]
オーク買いたかったなぁ。
453: 匿名 
[2011-01-25 12:13:42]
グラン売れてるってホントですか?
にわかにわ信じられないな。
454: 契約済みさん 
[2011-01-25 13:01:09]
共用施設もグランだし、このマンションの中を比較して、ノーブルよりグランの南向きがいいと思い買いました。
ノーブルの方が駅近ですけどね。買った立場から見ても二つの別のマンションっていうイメージです。
住所も丁目が違いますし。
455: 匿名 
[2011-01-25 13:13:27]
>>454
そいう割り切りもありだよね。
456: 競合物件企業さん 
[2011-01-25 15:31:58]
>449

100ぐらいは売れているのでは
457: 匿名さん 
[2011-01-25 15:38:23]
150~200でしょ
458: 匿名 
[2011-01-25 16:28:24]
先週行って来ましたが、グランの価格表には185戸の内、商談中も含め60戸しか薔薇はついてなかったです。
ですから実際売れているのはもっと少ないと思います。
値引きも結構な額でした…
459: 匿名 
[2011-01-25 16:35:16]
このマンションはつくづく二流。
販売戦略が甘すぎたね。
シティハウス桜丘と同じ運命かな。
460: 匿名さん 
[2011-01-25 16:53:41]
一割位、値引きありましたか?
461: 匿名 
[2011-01-25 18:08:18]
>>459
長期売れ残りは同じだが販売戦略は違うよ。
462: 匿名さん 
[2011-01-25 18:16:36]
シティハウスは構造・仕様は一流だが立地に難あり。
レジデンスは立地はまあまあだが構造・仕様に難あり。
463: 匿名さん 
[2011-01-25 18:32:03]
>443
横レス失礼します。たしかに建物が建てば環八からの音は軽減されそうな気がしますね。ただ、こちらよりも
高い建物や同じくらいの建物が建てば、日当たりも問題になりますね。西日でも日が当たらないよりはいいから。

>444
匂いは上にいくかもしれないけれど、バーベキュー等の匂いって結構遠くまで広がりますからね。
洗濯物を出していたら、匂いがついてしまうこともありますよね、きっと。
464: 匿名 
[2011-01-25 18:44:19]
もちろん、西日でもあった方がいいから悩ましいね。
465: 匿名 
[2011-01-25 18:45:35]
もちろん、西日でもあった方がいいから悩ましいね。
466: 匿名 
[2011-01-25 21:19:32]
458さん

5000切ってませんでしたか?
今週末行ってみようかな
467: 不動産投資家さん 
[2011-01-25 21:33:48]
20年後、東京都の75歳以上の人口は二倍となる。

団塊の世代がこれから高齢化を迎え、都内の老人ホームや介護施設は、絶対的な不足状態に陥る。

世田谷区は子育てに最高の地域だが、シニアにも優しい地域だ。

特にこのマンションは隣接する有隣ケアセンターで、食事、入浴などの介護やリハビリテーションが受けられる。

マンションまで来て貰って特別介助入浴を受けることも可能で、配食サービスまである。
又、駅前のまごころ倶楽部千歳船橋では送迎をしてくれ、健康的な昼食や、桧風呂の入浴を楽しめ、日帰り旅行まで実施している。

それ以外にも、世田谷区は理美容サービスや大掃除サービスなどの、ふれあいサービスや針きゅう・マッサージサービスなどの独自の充実したケアがある。

やっぱりマンションは将来を見越して選ばんとアカン。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる