県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。現在購入可能な物件は以下の3つです。
■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
売主 セントラル総合開発・長谷工コーポレーション
(NEW)ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz166937287...
■サンクタス千葉ニュータウン中央
売主 オリックス不動産・大京
■サングランデ印西牧の原ドアシティ
売主 京成電鉄
― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日綜会社更生手続き。中央と日医大南口の工事は共に中断中。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2010年8月12日 - ニトリ 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年9月10日 - 東京インテリア 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年12月下旬 - 中央駅前に くら寿司、王将etc オープン。
通算10スレ目!それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
[スレ作成日時]2010-12-27 20:06:29
【地域スレ】CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅹ
944:
匿名さん
[2011-06-06 22:44:00]
|
||
945:
匿名さん
[2011-06-06 22:53:06]
>市内48か所の放射線量の測定結果について
これって、子供にとっては3倍程度計算として4mSV/年ほどに値するんじゃ… 震災前の基準(1mSV/年)から比べると大きく超えてますよ。 暫定基準って本当のところは経済理由で20mSV/年に上げたんですよね。暫定で。 942さんと同意見で、内部被ばくのリスクは無いとは言えないはずです。 現時点では砂場では遊ばせられないな… http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110603ddlk12040192000c.html http://amagai.blogzine.jp/blog/2011/06/post_9fec.html |
||
946:
匿名さん
[2011-06-06 22:53:07]
だから除染するしかないだろう。
東葛は選んだ場所。 印西は公的教育機関すべて。 その違いはわかるよね。 それもきちんとした器具できちんと専門職がはかった数値。 素人がはかるのではないから、機械の精密さも違うだろう。 パニックになっても仕方ない。 親が子供にできることをしてやり、行政にもしてもらうしかないんじゃないの。 |
||
947:
匿名さん
[2011-06-06 23:25:29]
ホットスポットと同じじゃないですか。。。
税金を多めに払うのは構いませんので早く除染をしてほしい。 あと、幼稚園児から小中学生全員の内部被曝検査をしてほしい。 ヨウ素剤の配布もお願いしたい。 除染が終わるまではマスク無しで外で遊ばせないでほしい。 親は気を付けましょう。 |
||
948:
匿名さん
[2011-06-06 23:27:36]
子供たちが遊んでいる場所は学校や公園以外もあるわけで…
しばらく子供たちには花を嗅ぐなということになるのかな。 放射線累積機を首からぶら下げてもらうか? いずれにしてもベストエフォート対応しかないですね。 残念ながらどうしようもないなこりゃ。 |
||
949:
匿名さん
[2011-06-06 23:32:13]
木刈小学校の0.48μSv/h=4.2mSv/年
年間目標値の4.2倍!! 突出した数値で危険だろ 校庭の土壌を削るべき |
||
950:
匿名さん
[2011-06-07 00:16:59]
積算値が気になって文部科学省SPEEDIのデータを見てみました。
推計みたいですが積算100mSV/1か月強(3~4月)の範囲がこれだけあるのですね。 1mSV/年まで広げたらどこまで行くのでしょうか。 図では南側方面に飛び出ているのが少々気になります。 http://www.nsc.go.jp/mext_speedi/0312-0424_ex.pdf |
||
951:
匿名さん
[2011-06-07 01:38:15]
>年間目標値の4.2倍!!
1mSv/年の4.2倍 ⇒ 4.2mSv/年 20mSv/年の4.2倍 ⇒ 84mSv/年 同じ4.2倍でもその数値の持つ意味は全然違いますよ。 心配するなと言うつもりはありませんが、数値は冷静に見ましょう。 数値は、見方によって全く異なる顔を見せるので、恐いですね。 |
||
952:
ご近所さん
[2011-06-07 01:40:58]
この汚染数値は、住めなくなるほど危険ではないが、体内被爆させないための
対策を十分にとってあげることが、親としては必要、という結果でしょう。 だから、放射性物質を吸い込まないように、土壌改善したり、水道水への 何らかの対策も必要ということで、みなさんの書き込みは正しいと思います。 まったく無策でいいかというと、それで済むような数値ではないよ。 |
||
953:
匿名さん
[2011-06-07 06:33:00]
ここで議論している事を印西市にぶつけましょう。
早急に対応してもらえると思います。その他の千葉県内の各場所についても同様です。 各市長が千葉県知事に伝えてもらってもいいくらいですね。 |
||
|
||
954:
匿名さん
[2011-06-07 07:11:43]
今日もTXからのお客さんで賑わってるな。
|
||
955:
匿名さん
[2011-06-07 07:19:28]
知らないでいるより、知って注意する方がよいですね。
我が家ははじめから 完全に対策とっていたので動揺はありません。鎌ヶ谷の数値見たときからどこも同じだと思うように。他の市もしらべたほうが良いと思います。ネットなにかでタンポポの巨大化の写真みるのはよその市です |
||
956:
匿名さん
[2011-06-07 07:56:51]
TX か。
他人事だと思っていたけど、やはり同じでしたね。 対策を練りましょう。 パパさん、ママさん、子供を内部被曝から守りましょう!! |
||
957:
匿名さん
[2011-06-07 08:00:43]
つくば○○○○○○は倍くらい高いんだが・・・
某駅前は0.8くらい常時あるそうだが。 |
||
958:
匿名さん
[2011-06-07 08:11:21]
法則発動じゃない?
あの公園だって超高層ビルに囲まれてるし。 流れてきたのがビルにぶっかって落ちるというから。 そうでないと中央駅前0.119マイクロの説明がつかないし、 5月末から6月はじめにあの進退問題で騒いでいたとき、原発が最高値の放出量 があった煙上げたというニュースあったから まだ放出が続いていてその影響かなとも思う。 今各地とくに問題あったところ測ったら凄いかも知れないよ |
||
959:
匿名さん
[2011-06-07 11:38:20]
はい。柏の葉は危険地帯なので引っ越して来ました。
向こうはこちらと比べて数値が5倍はありますから、着の身着のまま逃げて来ました。 やはり最初から千葉ニユータウン、ユーカリ、実籾にしておけば良かったです。 |
||
960:
匿名さん
[2011-06-07 20:54:04]
昔の白井市、結構、先進的な取り組みが多かったけど
最近、だめだね。印西に大分おくれている。 放射線量の測定とか、エリアメールの導入とか。 北総運賃問題とかに、とらわれすぎたかも? |
||
961:
匿名さん
[2011-06-07 22:02:13]
あの市長じゃだめだべ
|
||
962:
匿名さん
[2011-06-07 22:03:24]
測定したら梨が風評被害で壊滅するべ
|
||
963:
匿名さん
[2011-06-07 23:16:03]
|
||
964:
匿名さん
[2011-06-07 23:21:32]
なし坊を守った白井。
|
||
965:
匿名さん
[2011-06-07 23:27:40]
鎌ヶ谷の数値が高いし、印西でも鎌ヶ谷に近いほうが放射線量が高いから
白井は無傷ではいられないと思うから、やはり梨農家を守りぬいてもらいたい気もするね。 |
||
966:
匿名さん
[2011-06-07 23:34:06]
txは自分のところがやられて嫌なことだから
印西までそういうことをしに来ないとは思うよ。 今では松戸も我孫子も取手も鎌ヶ谷も、そして印西も自分の街と 同じように濃淡あるということが周知されたから少しは安心したのではないか? まだ測っていないから自分のところは大丈夫と思う地区の住民と推測。 それにしても市民はのんきだね。騒いでいるのはここやネットのなかだけ。 マスクなんてだーれもしていない。 楽しそうに仲間でウオーキングしている。 |
||
967:
匿名さん
[2011-06-08 23:34:37]
木刈小学校の0.48μSv/hは、ホットスポットと騒がれている柏市の学校のどれよりも高い数値です。
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/270100/p008507.html |
||
968:
物件比較中さん
[2011-06-09 00:46:59]
この手のは同じ高さで比較しないと意味ないよ。
印西市と柏市の最も高い数値を示した学校で比較すると… ・木刈小学校(印西市) 5cm 0.48 50cm 0.38 100cm 0.34 ・柏第六小学校(柏市) 5cm 公表なし 50cm 0.466 100cm 0.439 両沿線で検討中なのでHP見て比較したけど、柏市の方が高めの傾向は否めない。 印西市の5cmと50cmの数値の比較からすると、柏の5cmは0.57μSv/hくらい? ちなみに一番低い値を示したものの比較は↓ ・いには野小学校(印西市) 100cm 0.08 ・高柳中学校(柏市) 100cm 0.209 しかし土地勘がないのでそれぞれの市のどの辺りなのか全く分からない…。 |
||
969:
匿名
[2011-06-09 06:20:31]
そうなんだよね。同じ高さで比較が大事。なにはともあれ
市に対策願いたい |
||
970:
匿名さん
[2011-06-09 07:27:33]
とりあえず、不安な住民がいるというわけで、早急に対応してもらえるとありがたいですね。低いならば不安も解消できますし、高いならばそれなりの処置をしなければならない。
|
||
971:
匿名さん
[2011-06-09 08:10:35]
木刈小学校、ヤッバイな。。。
外部線量でどこと比較するとかあんまり意味ないし。 通常時より倍以上あったら、放射性物質が漂っているか堆積してる確定だろ。 外部被曝より内部被曝が気になるわ。 あとは吸い込むか吸い込まないかの確率論。 仮に木刈で内部被曝したら、高柳の内部被曝しないで外部被曝をしてる人の数百倍の健康被害だよ。 毎時0.1マイクロシーベルト超えたら、どこも内部被曝に気を付けなければいけない数値であることに変わりはない。 毎時1マイクロを超えたら屋内退避を考えなければいけない。 毎時2マイクロを超えたら避難を考えなければいけない。 |
||
972:
匿名さん
[2011-06-09 08:43:59]
この程度の外部線量の差を比較することにあまり意味はないよ。
それより、通常時より高い線量ならどこであっても、まず内部被曝しないように行動することが大事。 内部被曝の考え方 あなたが体育館にいる。 体育館に外部線量に比例した数の蜂が飛んでいる。 その蜂に刺されたら内部被曝。 毎時の放射線量 蜂の数 0.05~0.10 0~1 0.10~0.15 1~2 0.15~0.20 2~3 ・・・ 0.35~0.40 5~6 0.40~0.45 6~7 0.45~0.50 7~8 今盛り上がってるのは、あそこは8匹もいるから危ない!うちは3匹だから安全!という 話題。 いやいや、8匹いても気を付ければ刺されないし、3匹でも刺されるような行動したらヤバイだろ。 1匹でも飛んでたら刺されないように気を付けること。 そっちの方がどれだけ大事かって話ですわ。 |
||
973:
匿名さん
[2011-06-09 11:54:27]
印西ホットスポットと呼ばれるようになりますね。
|
||
974:
匿名
[2011-06-09 12:26:07]
印西の一番色々な意味で良い部分だからな。
市も力入れてやらなあかんな。 お○○図万、ケッパレヤ。 住民も協力するぜ |
||
975:
住民さんA
[2011-06-09 12:44:41]
西の原のみずほATMが撤去すると聞きましたが、情報知っている方、教えて下さい。
|
||
976:
匿名
[2011-06-09 13:27:04]
あそこ自体が撤退を求められてるからでは?
|
||
977:
匿名さん
[2011-06-09 16:09:46]
街の雰囲気を考えた物件づくりが大事ですね。
ドアがほとんど完成。建物自身はスタイリッシュで良い。ドアと中庭が綺麗なレジデンスが反対の立地なら売れ行き早かったと思います。 街と物件がマッチしているのはレイディとサンクでしょう。ブライトはいいかもしれません |
||
978:
サラリーマンさん
[2011-06-09 21:02:46]
西の原SMの行く末は?そして九十九の今後は?知ってる人教えて。
|
||
979:
匿名さん
[2011-06-10 01:00:53]
署名活動で頑張ってますがURにゃかなわない。
追い出されて廃業でしょう。 |
||
980:
匿名さん
[2011-06-10 08:39:51]
けど、住人は増えてるのだから、なんとかなりますよ。引き続き署名頑張ってくださいね。
|
||
981:
ご近所さん
[2011-06-10 12:40:20]
牧の原駅近に郵便局があると便利なんですが!そんな話はないのでしょうか?
|
||
982:
匿名さん
[2011-06-10 14:53:01]
日医大駅の近くも郵便局ほしいですね。
|
||
983:
匿名
[2011-06-10 15:27:03]
九十九はどこでもやっていけるよ
|
||
984:
匿名さん
[2011-06-10 22:00:19]
新しく店を開こうと思うといくらかかるか知ってる?それだけの金を稼ぐにはどれだけの年月がかかるかも…
|
||
985:
匿名さん
[2011-06-10 22:16:37]
みんなのやる気次第だよね。はじめからやる気ないと先には進めない。確かに少しは時間がかかるかもしれない。けど、自分の町は自分で守る気持ちがあればなんとかなると思う。
|
||
986:
匿名さん
[2011-06-11 00:06:20]
親が印西から避難しろとうるさい。
先日の放射能データを見たらしい。 できるわけがない。 徐染がんばれ! |
||
987:
匿名さん
[2011-06-11 06:57:36]
印西だけでなく、関東東北はほぼ同じくらい。だからどこのエリアも除せん頑張れと述べるのが望ましい。
|
||
988:
匿名さん
[2011-06-11 08:46:00]
どこも同じではない
中央の小倉台が千葉県で突出した高濃度汚染地域です。 現実を受け入れてください。 http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/press/2011/200610-katunan.html |
||
989:
匿名さん
[2011-06-11 09:28:01]
だからぁ小倉台の放射線値程度を「高濃度汚染」っつうのは誰が定義してるんだよ。
基準値以下だろうが!お前の理屈押しつけんなよ。エセ学者が!! |
||
990:
匿名さん
[2011-06-11 10:28:40]
印西以外の計測場所は「土」が多いですね。
専門家ではないが、「砂利」、「芝地」って残留しやすいってことなのでは? この県の情報では、計測方法が異なるから、変に不安をあおるだけと思います。 |
||
991:
匿名さん
[2011-06-11 11:03:53]
小倉台の計測日は降雨後だと思う。一度の計測値だけで不安をあおるのは
いかがなものか。降雨後は一時的に上昇する。 その数値でさえ、他の印西市の地区の中では高いというだけ。 他の地域にはゴロゴロしている数値。 何度の計測して高ければ除染すればよいだけ。 戸建てなら庭の樹木剪定。 土の処分。マンションならアスファルト部分の徹底的な洗浄。 樹木剪定。植えてある草花を今年だけは抜く。 池の排水と洗浄。大塚前公園は残念だが一度草を抜く。 この地区だけとするなら幸いだった。 住民が心をあわせれば除染できる |
||
992:
匿名さん
[2011-06-11 11:06:01]
この表だけで比べると印西はホットスポットだな。
前の東葛も、こんな感じのデータ抽出でCNT住民にいじめられてたな(笑) 震災後に自分達は安全だと自慢するコメントが他地域に比べて飛躍的に多かったCNT。 因果応報とはこのことだな。 |
||
993:
匿名さん
[2011-06-11 11:11:56]
>>990
今見てみました。ほんとうですね。 草地が高いのはデフォです。 ほかも草地で調べてもらわないと、変に突出した値になって 不愉快です。 ただ、本当に高いのなら市に除染をお願いします。 市の財産です。 小倉台の他の土ではない部分もはかって小倉台の全容を市には 把握してもらいたい。 市にとっても忌々しきことだと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
事故前の基準値=年間1ミリシーベルト=毎時0.114マイクロシーベルト
事故前の首都圏の平均的な値=毎時0.05マイクロシーベルト
事故後に引き上げられた大人の基準値=年間100ミリシーベルト=毎時11.4マイクロシーベルト
事故後に引き上げられた子供の基準値=年間20ミリシーベルト=毎時2.28マイクロシーベルト
事故後に目標値とされた校庭等の値=年間1ミリシーベルト=毎時0.114マイクロシーベルト
ホットスポットとされた東葛エリア18箇所における地上1メートルでの測定=毎時0.1~0.49マイクロシーベルト=83%が目標値オーバーで17%が目標値以内、基準値超えは無し
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/press/2011/230602-toukatsu.html
印西市で今回測定された48箇所における地上1メートルでの測定=毎時0.1~0.40マイクロシーベルト=94%が目標値オーバーで6%が目標値以内、基準値超えは無し
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1307340984768/index.html
二つのデータをよく見比べてみてください。
統計的にみても印西市は、ほぼホットスポットと同様の結果と言えるます。
引き上げられた基準値を超えていないから安心だと考える人にとっては、東葛も変わらず安心ですね。
ただ、今回の測定結果をみても、通常時の4~5倍の放射線量がいまだにあることが信じられません。
半減期を知っている人からすると、未だに新しい放射性物質が降り注いでいることが明らかなのはわかりますよね。
外部被曝的には大した線量ではないですが、この数値は内部被曝のリスクも十分にあるデータですよ。
体内に取り込んでしまったら、物凄い量の放射線を至近距離で浴び続け、数百から数千倍の被曝をします。
特に幼児は大人の4~5倍、胎児は数十~数百倍の健康被害リスクがあります。
素人ながら、事故後に色々勉強して情報収集した私的には、絶対に放っておいてはいけない量だと断言できますね。