これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。
荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。
他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
他のマンションの批評は良いも悪いも該当マンションのスレッドで、シティテラス昭島に関する批評は良いも悪いもこのスレッドでお願いします。
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。
Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
Part3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63179/
Part4: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73168/
Part5: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132654/
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:75.68平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス
[スレ作成日時]2010-12-27 16:32:36
シティテラス昭島part6
262:
匿名さん
[2011-01-18 23:39:57]
|
266:
匿名さん
[2011-01-19 00:29:56]
また3500万前後とか、デマ書いてる人いるよ。
2000万台もいっぱいありました。 |
267:
匿名さん
[2011-01-19 00:44:29]
266さん
デマって(笑)ご自分の無知を自覚しないとかかなくていい恥をかき続けちゃいますよ。 いっぱい有ったとかではなくてね、最多価格帯って書いてあったでしょ。まずは意味を理解して から書かないとぉ~。 昭島駅周辺が工場地帯で、駅から徒歩2分に昭和飛行機があるからだとか、もしかしたらデマとか ではなくて、上記の内容みたいにその内のいくつかはただ単に勉強がとても苦手な人がまじめに書いている とか、または地元でもない人が想像で書いているから普通の人から見たら違和感というかデマに思えて しまう内容もいくつかは有るかも知れませんね。 |
268:
匿名さん
[2011-01-19 02:39:28]
年収400万以下ならここではなく、羽村か青梅のマンションをお勧めします。
ローンのほかに管理費、修繕積立、駐車場などでプラス約3万。修繕積立金は5年ごとに上昇します。 その他固定資産税も毎年。最初の5年は半額ですが、その後は年10万円位はかかります。 また、今の超低金利の変動で借りたとしても、必ず金利は今より上がり支払いは増加します。 無理はなさらぬように‥‥ |
269:
匿名
[2011-01-19 05:38:49]
267さん
ここは大幅値下げがあったから、最多価格帯は3000万前後に変わりましたよ。267さんは、この物件のことよく知らないのかな?駐車場の件とか、過去レスよく読んだ方がいいですよ。 268さん 検討するなら、青梅のレイボーシティではないでしょうか? ほぼ同時期に竣工なので、2年落ちの新古マンションとして比較するのが、よろしかと。同じ大規模マンションですしね。 同時期に販売していた羽村のレクセルは、ここよりも遥かに価格もランク高いですよ。竣工してすぐに完売しましたよ。 |
270:
匿名
[2011-01-19 10:23:37]
269さん
過去スレを読んでそんなことで自信をもって言ってるのですか?(笑) 良く読むよりMRに行ってちゃんと正しい情報を聞いた方が良いですよ。マイホームを買う場合は特に。 ここは14階建ての約400世帯。3000万前後が最多価格帯ではないですよ。 |
271:
匿名
[2011-01-19 11:48:33]
そもそも第1期〜最終期で販売されたのは、100戸程度ですよ。
他は全部先着順に回して、要望書の集まり具合で価格調整してたんだから、最多価格帯なんか議論するの意味ないよ。 そろそろ2年経過なんだし、市場に放出されれば現実が見えてくるよ。 |
272:
匿名
[2011-01-19 13:14:38]
現在放出されている残りか2部屋は三千万前後では買えないし、年収400万でも頭金なしでは審査する前にまず無理ですね。
現実ってこういう事かな? |
273:
匿名
[2011-01-19 13:23:28]
2年も経つとあれほど便利で助かっていた境遇でも、当たり前になってしまう現実が怖いですね。
もう自宅から自転車やバスに乗って最寄りの駅までシャカシャカ行く気力は起きないですw、また自宅の近くにコンビニが一つ有っただけでありがたがっていた過去の住まいにはもう戻れ無いですね。 |
274:
匿名さん
[2011-01-19 13:27:50]
264
通勤1時間が罰ゲーム?貴殿は西多摩勤務または農家か自営業ですか? それなら通勤が近くていいけど、井の中の蛙ですね。 都心勤務を経験しているならわかるでしょうけど、通勤時間1時間 なんて当たり前のようにゴロゴロいますよ。昭島なら全然OKです。 一度、大きな会社に勤めてみて下さい。現実がわかりますから。 無理でしょうけど・・・。 |
|
275:
匿名さん
[2011-01-19 15:07:45]
いちいち煽りに反応しなければいいのに。
こうやって泥仕合になってるんですか。。 |
276:
匿名
[2011-01-19 15:54:36]
やっぱり買えない人が僻んで必死に煽ってるんですね。
ニートが多い2chのノリで、釣れた!とか喜んでるのかなぁ。 |
277:
匿名
[2011-01-19 15:57:44]
いつも平日で、時間関係なく嫌味の投稿があることから、あながちそうかもしれない・・
|
278:
匿名
[2011-01-19 16:15:05]
近くにコンビニないじゃん!
|
279:
匿名さん
[2011-01-19 16:41:20]
近くにコンビニがあったのは昔でしょ?
ちゃんと読みなよ |
280:
匿名さん
[2011-01-19 17:11:20]
コンビニなくても
もりタウンで 普通OKだろ~に 夜中は寝るもんだよ |
281:
匿名
[2011-01-19 17:30:38]
通勤の罰ゲームが終わったら、今度は騒音の罰ゲームか…
夜も寝れないね |
282:
匿名さん
[2011-01-19 17:36:24]
コンビニまで歩いて2、3分じゃ遠いのか?
俺は近いと思うぞ。 |
283:
匿名さん
[2011-01-19 17:37:46]
281
余計なお世話。あなたは人生自体が罰ゲームですね(笑) |
284:
匿名さん
[2011-01-19 18:33:39]
コンビニにまで5分ぐらいですが、サンドラッグなら1分かかりませんよ。
ただし、車に注意して下さい。 |
ここで相談しても、買えないからデマとかしつこく張り付いて平日でも優先してして嫌み書いてる常連の人(笑)が妬みの目で皮肉をせこせこカキコミしてくるだけだから。
本人は買えなく悔しいから必死に張り付いてるくせなのにね。ホントに・・・