まだ契約にはいたってませんが、現在新規建設で検討しています。
どなたか新規建設で建てられたという方、あるいは建設中、また詳しい方、よかったらお話を聞かせてください。
特に、熊本で木造なのでシロアリなどの被害はないのでしょうか?
営業の方にきけば「大丈夫です」(もちろんですが…)と言われます。
ご存知の方がいらっしゃれば何でも教えてください!
[スレ作成日時]2005-02-19 23:34:00
熊本の新規建設ご存知ですか?
No.151 |
by 販売関係者さん [男性 40代] 2016-04-06 11:24:11
投稿する
削除依頼
150
どうしてここにこんなこと書くの? 具体的な事は何も書いてないし、嫌がらせですよ! 直接言えばいいだけの話だと思います. |
|
---|---|---|
No.152 |
>>151
150の人は嫌がらせしてないですよ。 どうして実際にあった事を書いたら 嫌がらせになるのですか。 151の方は会社又は関係者の方でしょうか。 関係者でないならば、逆に嫌がらせと 決め付けないで欲しいです。 いつも眺めるだけでしたが、 151さんの書き込みを見て 残念な気持ちになりましたので、 初めて書き込みます。 長文になりますが、ご容赦下さい。 最初で最後ですので。 私も最近、新規で建てました。 いきなり被災してしまいましたが…。 151さんが書いてある事は100%事実ですよ。 私も、全く同じです。直接お話ししたい位です。 直接営業や現場にも何度も伝えましたよ。 でも、取って付けたようなその場限りの対応だかり。暖簾に腕押しで、最後は諦めてました。 直接伝えれば良いと151さんは簡単に仰いますが、何度も何度も伝えましたよ。でも、客が何を話しても、会社が対応してくれなけば、 客は泣き寝入りするしかないのですよ。 圧倒的に立場が弱いんです。客は。 家は確かに良いです。丁寧に真面目に作られてます。欠陥住宅とは無縁でしょう。一軒一軒抜き打ちで社長自ら施工を見て回られるのですから。 その伝統やプライドはこれからも大切にして頂きたいと思います。 しかし、完成まで、あるいはアフターも含め、一般社会ではあり得ない事が日常茶飯事に起こります。 数えきれない施工ミス。何のために何度も何度も打ち合わせをしたのでしょうか。営業に伝えた事が現場に伝わっていない事は数多く、その度指摘してもはぐらかされます。また、営業と現場とで連携がとれてないので(仲悪そうでした。まともな会社ならば、そんな事は、客の前では絶対に見せるべきではないでしょう?この会社大丈夫か、と何度も思いました。) 毎回トラブルが起きた後、営業と現場監督の理由の内容が余りにも矛盾してて、嘘を付いてるのもバレバレでした。 あまりに明らかな嘘なんで怒る気も失せて、 結局追求はしないこともありました。 とりあえず営業は謝罪されますが、やり方は何も変わらないので、同様の事が何度も何度も起きます。 後、私も会社員ですから、私だったら顔面蒼白ものの、土下座もののミスがあり、謝罪に来た時も、営業の方が終始ニヤついてたこともありましたね。あり得ない事ばかりでした。 新規建設さんと揉める気なんて更々ありません。 家をただ建てたいだけなんです。 無理難題も要求しなかった筈です。元来気が弱く、揉め事は嫌いなので、多少の食い違いは スルーする方と思います。 クレームなんて、面倒くさいことしませんよ。 全然最初から聞いていない重要な話や、こちらが打ち合わせで伝えた仕様と全く違う内容で、声を挙げないとそのまま工事が進んでしまう、あるいはいらない筈の費用負担が発生してしまうから、仕方なく話をするだけなんです。 社員の方もきっと、個人的な付き合いならば、気の良い方もおられるとは思いますが、会社にいる時は、そんなやり方を取らざるを得ないのかもしれませんね。 客に親身になってくれません。社員さんもたくさんお話ししましたが、本音が全然分かりません。社長の顔色ばかり伺っているのは間違いないと思います。社長、あるいは会長を怖がってましたから。客にはそんな内部事情関係ないですし、本来知らせるべき話ではないでしょう。 社員さんの人間性というより、組織に大きな問題がある気がします。 営業が責任を取らず、すく逃げるって…。 良く、こんなやり方で今までやって来たなと 感心します。 これは私の想像ですが、上層部が社員を守ろうとしないのでは。その結果、組織として仕事をしないため、どの社員も責任転嫁ばかりして、他人事みたいな顔をしているのではないでしょうか。 この際はっきり言いますが、世襲が良くないのでは? |
|
No.153 |
震災で家の近くに避難する場所がなかったので、空いている分譲地に一時的に車を止め避難させてほしいこと伝えると「うちはお断りしてます」の一言。商品だから仕方ないかもしれないけど、この大災害時に助け合いの精神はないのか!新規建設で購入検討してたけど絶対買わない!
|
|
No.154 |
152さんと同じ意見です。間違いなくそう思ってる方が多く本当の事を書くから管理担当の方が削除したりするんでしょうね。今回被災して会社に連絡してますが、いつ観に来られるんでしょうね~
|
|
No.198 |
スレ上げして不都合なレスを消してるのかな?
>>150-158を見えなくしてるようにしか見えないけど |
|
No.199 |
|