東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクラスタワー武蔵小杉 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 3丁目
  8. エクラスタワー武蔵小杉 part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-13 17:28:56
 

有益な情報交換ができることを希望します。
よろしくお願いします。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137305/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線南武線「武蔵小杉」駅徒歩1分、横須賀線「武蔵小杉」駅徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄、東急不動産、丸紅、東電不動産、東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売、東急ライフィア
施工会社:西松・佐藤建設共同企業体
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-12-26 12:13:52

現在の物件
エクラスタワー武蔵小杉
エクラスタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 326戸

エクラスタワー武蔵小杉 part3

793: 匿名さん 
[2011-02-02 18:44:42]
唯一の生き甲斐が品川ナンバー、世田谷住所って人もいるんだね。
794: 匿名さん 
[2011-02-02 18:47:21]
そー言う人って田舎の人が多いみたいですよ。
795: 匿名さん 
[2011-02-02 18:49:55]
>>788
>>武蔵小杉に住みたいのは南武線沿線に住んでいる人が中心
南武線沿線在住で武蔵小杉駅を日々通過する人ならエクラスは既知のマンションですから検討者が多いかもしれないという予測はわかります。実際仕事の事情などでない限りは全く知らない土地のマンションを検討したりする人のほうが少ないのではないでしょうか。よく知っている武蔵小杉にエクラスのような物件がとなれば意識はしますよね。
796: 匿名さん 
[2011-02-02 18:51:10]
都心生まれは自分の収入に合わせて合理的に判断するから、結局武蔵小杉あたり狙う人が多いのだ。
川崎だからって何も感じないけどな~。
逆に23区にそれほど魅力感じてないから。
797: 匿名さん 
[2011-02-02 19:03:09]
免震について質問があります。
免震は壁が薄いという話がありますが、ご存知の方いませんか?
798: 匿名さん 
[2011-02-02 19:05:03]

二子玉川も魅力的な街ですが、ライズの値段はとてもじゃないがそれほどの価値はないです。
大量売れ残りがその証拠。
武蔵小杉が即日完売が多いのは、みんな冷静に本当の価値を冷静に判断してるということです。
799: 匿名さん 
[2011-02-02 19:06:34]
都心・田舎はそれほど重要ではない。
車に乗って、品川ナンバーか川崎ナンバーか。
住所を書くときや友達に話する時に、世田谷区・港区・品川区か川崎市か。
気にする人は都内にすればいい。
800: 匿名さん 
[2011-02-02 19:07:32]
パークシティとリエトは売れ残ってるね。
相当苦戦してるのかな?
801: 匿名さん 
[2011-02-02 19:11:54]
中古もパークシティが多いみたい。
西側が売れ残ってるね。
802: 匿名さん 
[2011-02-02 20:07:05]
パークシティ売れ残りって1,000戸のうち1戸でしょう、リエトも3戸でしょう。
ライズは200戸とか300戸残ってるんでしょう。
ってことはあの値段じゃほとんどの人から見放されてるってことです。
可哀そうに!この近辺じゃさらし者ですよ。
803: 匿名さん 
[2011-02-02 20:07:39]
790 ライズの在庫は別に二子玉川が魅力を失っているからではない。向こうの板に行って勉強してきてね。
それと誰も小杉なんかに嫉妬していないよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
804: 匿名さん 
[2011-02-02 20:17:03]
武蔵小杉の物件、即日完売じゃないじゃん。
中古も余ってるんでしょ。
805: 匿名さん 
[2011-02-02 20:20:17]
803
ごめんライズのスレ見てよくわかった、あそこは相当ひどいマンションだね、住民からもクレームだらけじゃない。
値段の割に相当ケチたんだね。
携帯が入らないとか、自殺者が出たとか大変見たい。
売れ残りの理由分かりました。
807: 匿名さん 
[2011-02-02 20:30:40]
管理会社は大事だねぇ。
ここもライズと同じ会社だっけ?
808: 匿名 
[2011-02-02 22:24:33]
たかが小杉、たかが川崎ごときで熱くなるなって
811: 匿名さん 
[2011-02-02 23:28:28]
投資目的であちこち見てる私のような人間は別として、今都内の南西部に住んでる人間で、実需で小杉を買おうなんて発想する人はいないよ。
働いてるうちは都内に住み続けるし、リタイアするんだったら二子玉か田園都市線沿線の横浜市の方に行く。
小杉は、ここに上って来たところまでで人生の終着駅になる人達のための街。
悪い街じゃないけど

【一部テキストを削除しました。管理人】
813: 匿名さん 
[2011-02-03 00:27:25]
最近、京急蒲田云々の書き込みを武蔵小杉関連の板のあちこちで見かけるが、何なんだいったい!?
814: 匿名さん 
[2011-02-03 00:41:44]
811に同意。
前に誰か書いていたけど、武蔵小杉に買いたがる人って結局南部線沿いの人間だよね。
世田谷区とか都内の良さが分からないなんて、武蔵小杉の人の世界って狭いよね。
817: 匿名さん 
[2011-02-03 11:27:24]
京急線蒲田良さそうですね。
818: 匿名さん 
[2011-02-03 11:56:15]
武蔵小杉は成田エクスプレスと羽田空港リムジン両方ある駅になるんだよねん

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる