公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0905
地下鉄谷町線「阿倍野」駅徒歩4分 御堂筋線「天王寺」駅徒歩8分
地上27階建・三井不動産レジデンシャルの免震タワーマンション。
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス関西
[スレ作成日時]2010-12-25 14:45:45
![パークタワーあべのグランエア](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市阿倍野区旭町3丁目58番地70(地番)
- 交通:大阪市営谷町線 阿倍野駅 徒歩4分
- 総戸数: 194戸
パークタワーあべのグランエア
121:
匿名さん
[2011-04-17 21:47:05]
|
122:
匿名さん
[2011-04-17 22:55:38]
私も6年ほど前にあべのグラントウールを検討中に112さんと同じことを言われたような気がします。
もうその当時の名刺はありませんが、たぶん営業は三井さんだったと思います。間違っていたらすいません。 完成してから、数邸売れ残っている棟内モデルを見学したときに、南側のお部屋はお墓が見えますが、気になさりませんか?という感じでした。お墓を気にされるお客さんが結構いるようなのでその都度、確認をとっているというようなことをおっしゃっていました。 112さんの件は、地域住民の反対よりもお墓のことではないでしょうか? 私も営業の方がこれから売ろうとするマンションのマイナス面を言わないと思いますが、お客さんが気にされるようなものが近くにあれば、事前に話しておいた方が親切なのではないでしょうか? |
123:
匿名さん
[2011-04-18 21:43:13]
>南側のお部屋はお墓が見えますが、気になさりませんか?
こんな風に聞かれるのと >「ここはどんなところか知ってる?」 こんな風に聞かれるのとでは 全然違って聞こえます お墓の事を再度確認してくれるのは、とても親切だなぁと思いますけど |
124:
匿名さん
[2011-04-18 21:56:30]
>「ここはどんなところか知ってる?」
これは、お墓のことを指しているのではじゃないでしょ。 112は釣りか他物件の営業マンだろ。 飛田の売春街のそばだということを暗に言いたいのだろう。 |
126:
匿名さん
[2011-04-19 21:17:37]
こちらのマンションを検討する人って
ある程度周りの環境の事も知ってて検討しているんだと思いますよ その地域に近寄らなければ何も問題ないと思います |
127:
匿名さん
[2011-04-19 21:29:12]
>>125
いや・・・ここは扇町の物件のスレじゃないですよ(苦笑) |
128:
匿名さん
[2011-04-19 21:30:51]
営業丸出し(笑)
|
129:
大阪人
[2011-04-20 19:28:45]
このマンションのできる金塚小学校区は、新と旧、、表と裏、、陰と陽、生と性が同時に存在するミナミやキタとはひと味違うまちである。
ただ、残念なことは、キューズタウンが西成側に背を向けていることだろう。表はあべの筋で裏は西成側である。 大阪市の当初の計画ではキューズタウンと命名された巨大な商業施設とマルシェの間に歩道橋ができる予定であった。現在のマルシェ東の2階部分には将来の歩道橋を受け止めるウエルカムゲートが出来ている。これは知る人ぞ知る事実である。興味のある方は一見の価値がある。 この歩道橋がもし、できていれば、飛田への花道となっていたことだろう。 全面ガラス張りのモニュメンタルな阿部野橋ターミナルビルからあべのNiNi、キューズタウンのあべのviaウォークを抜けて、マルシェへ、さらに飛田新地、釜崎、萩ノ茶屋へ まさに時計の針を逆に回したようなまちの景観が移りゆく姿が見られる。 このように、飛田や釜崎を否定するのではなく歴史的資産として捉え、まちの宝と考える視点も必要であろう。 真の大阪人として、このマンションは魅力的な立地である。 |
130:
匿名
[2011-04-24 19:40:07]
飛田や釜崎などいらん
焼き払え |
131:
匿名さん
[2011-05-04 16:36:25]
永井荷風が気に入るような
|
|
133:
匿名さん
[2011-05-09 21:13:12]
飛田や釜崎のことを気にしていたら阿倍野のマンションの
購入を検討しないのでは? 購入を検討する人はそんな事は全く気にしてないと思います |
134:
匿名さん
[2011-05-28 18:32:57]
営業再開です!! 嬉しいな。
|
135:
匿名
[2011-06-27 00:06:13]
広告が増えてきましたね。
|
136:
匿名さん
[2011-06-28 11:03:52]
ここはいくらかお買い求めやすい価格でしょうか?
8月くらいには価格わかりませんか? |
137:
匿名さん
[2011-06-28 12:06:32]
今阿倍野は、開発で綺麗に便利になってきているので
そんなに期待できるほどお安くは無いかもしれませんね。 |
138:
匿名さん
[2011-06-28 17:08:12]
三井不動産ですから
ブランド代も込みで,お安いということは残念ながらないでしょうね |
139:
匿名さん
[2011-06-28 17:29:52]
グラン
だからJRも入ってるのかなと一瞬勘違い グランエア 三井不動産の物件には最近これつくんですか? |
140:
匿名さん
[2011-08-01 16:50:59]
外廊下とは知りませんでした。
|
141:
匿名さん
[2011-08-01 17:04:25]
27階建ですか?
外廊下、上のほうはなかなか迫力ありそう。 プラウドも外廊下。なんか、似てますね。 |
142:
物件比較中さん
[2011-08-01 23:09:16]
ここはビックリするくらい安くないと検討は厳しいと思います。 ☆マンションは立地がすべてです! 西隣の小学校は池の跡地だし、北側の公園は外人墓地の跡地だし、南は広大な阿倍野墓地、、 保育園の反対看板『太陽をうばわないで!』を見ると悲しくなります。 大阪市が賃貸マンションを建てたほうが良かったのでは! 三井不動産は超一流会社ですが、、
|
事は言わないと思いますよ・・・