三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワーあべのグランエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. パークタワーあべのグランエア
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-16 05:04:50
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0905

地下鉄谷町線「阿倍野」駅徒歩4分 御堂筋線「天王寺」駅徒歩8分
地上27階建・三井不動産レジデンシャルの免震タワーマンション。

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス関西

[スレ作成日時]2010-12-25 14:45:45

現在の物件
パークタワーあべのグランエア
パークタワーあべのグランエア
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区旭町3丁目58番地70(地番)
交通:大阪市営谷町線 阿倍野駅 徒歩4分
総戸数: 194戸

パークタワーあべのグランエア

626: 匿名さん 
[2011-09-27 22:30:42]
そうですね。確かに世間体はどうすることもできませんが、このエリアの再開発が進めば、それこそあと1年後の世間体と比較してもだいぶ違ってくると思いますよ。
入居後半年ほど経った2年後ぐらいには、かなり世間の見方は違っているでしょう。
注目を集めているエリアであることには違いありません。道路の話もありましたが、どんどん整備が進んでいきます。竣工する頃にはこれらの書き込みが懐かしく思うのではないでしょうか。
きれいな街に変貌していきますよ。
627: 匿名さん 
[2011-09-27 22:34:01]
上町断層の直下型地震を考えると大阪市内は住めない。
上町台地中心部より、周辺部の被害が大きいといわれている。
死者4万2000人と東京直下型より甚大な被害予想がある。

このマンションは台地の端っこなので倒壊は免れると思うが、飛田以西は倒壊、火事、放火で壊滅的被害となって、ここも暴動に巻き込まれる可能性は大きい。
ただし、平均活動間隔が約8000年(これも定かでない)で最新活動時期が2万8000年~9000年前ということである。
生きてる間に起ったら運が悪いとしかいいようがない。
628: 匿名さん 
[2011-09-27 22:44:23]
>きれいな街に変貌していきますよ。
既にきれいな街に変貌している。
整備もほとんど終わっている。

マルシェができて23年、ベルタが18年、市大建替え20年、ルシアス13年、周辺マンション群10年、グラントゥール7年、Qz半年。
それでも、過去レスのような地域評価。
>2年後ぐらいには、かなり世間の見方は違っている
20年後も同じと思う。
629: 匿名さん 
[2011-09-27 23:27:40]
↑ありえない。誰が考えても分かりますよね。道路の拡幅、地下道の整備、あべのniniのオープン、グラントゥール南の公演の完成…。
北ヤードの開発を見ても、規模は全然違いますが、10年後、20年後なんて、想像もつきませんよ。
再開発はまだまだ続きます。
それには人が住まないと新たな開発も進みませんので、人口の流入によって建て替えなんかも計画にあがってきます。
630: 匿名さん 
[2011-09-27 23:34:20]
20年後も「ああ、墓場の北の飛田裏のマンションね」
という評価だと思いますよ。

飛田が無くなれば評価は変わると思いますが、少し綺麗になったくらいでは変わらない。
それほど、日本における飛田というのは特殊な街なんです。
誰が考えてもわかりますよね。
631: 匿名さん 
[2011-09-27 23:55:00]
>>630
同意する
いつの時代もどこの国でも売春と言うのは後ろめたいもの
あれだけ巨大な遊郭街がすぐ隣にあれば、イメージはよくは無い

しかも、巨大な墓地がすぐ近くにある
グーグルで見たらオエッってなるほどデカイ墓地
都心にあれだけ巨大な墓地があればイメージは悪い。
632: 匿名さん 
[2011-09-28 00:05:09]
飛田、飛田と言われますが、飛田で盛り上がっているのはここの掲示板の中だけでしょ。
プラウドだって、飛田とそんなに離れてもいないのに、飛田の話なんてほとんどありませんよ。
今あるマンション群にお住まいの方やそれこそ飛田周辺にお住いの方でもほぼ意識せずに、上手に暮らしておられますよ。
西成や飛田に対するイメージを勝手に作って、偏見で敬遠しているだけでしょ。
嫌なら買わなければいいだけでしょ。
でもmrには毎日多くの来場者がありますよ。
抽選になる住戸もいくつかあります。
まあ、このネガレスの嵐を見て、抽選倍率が少しでも減ってくれた方が私にとってはありがたいことなんですけどね。
633: 匿名さん 
[2011-09-28 00:14:34]
だいたいここ買う人半径500m以内の地元民ばかりやろ? 飛田気にするわけ無いやろ。
634: 周辺住民さん 
[2011-09-28 00:29:18]
周辺のすべての方が、意識せず上手に暮らしているわけではないと思います。
旭町に住む私は、毎日早く出ていきたいと思っています。
便利であれば他のことは気にならない方なら、快適に生活できると思います。
私もこの町は簡単に変貌する町ではないと思います。
635: 周辺住民さん 
[2011-09-28 00:32:28]
地元民は飛田のことが気にならないのですか?
636: 周辺住民 
[2011-09-28 01:07:35]
>635
旭町の住人は気にならないよ。あたりまえでしょう。飛田の料亭のオーナーや関係者が住んでいるから。
プラウドに飛田の書き込みがないのは、阿倍野筋を挟んで東側だから。。
阿倍野筋はいわば三途の川的役割をはたしています。
637: 匿名さん 
[2011-09-28 01:09:41]
一晩でも金塚南北線より西に住んでみたら良く分かると思う
この距離感では、飛田を無視できない空気が現実にある
西側の眺望も飛田の電灯で無視できない
飛田関連のレスがこれだけあるという事はそういう事
プラウドとは全然別世界ですよ、ここら辺は
638: 匿名さん 
[2011-09-28 10:11:49]
住みたい奴がすんだらええし、買いたい奴が買ったらええ。
数十年『大阪生まれの大阪育ち』だが、俺はムリ・・・
639: 匿名さん 
[2011-09-28 10:16:19]
購入するつもり全くない人の書き込みばかり。このマンション興味ないでしょうに、何しにこの掲示板にやってきてるのでしょう? 素朴に疑問です。便利だし安く売り出されるので、近所のマンションの営業さんたちとしか思えないのは私だけ?

640: 匿名さん 
[2011-09-28 10:48:58]
少々大げさな表現はあったとしても決して嘘の情報では
ないのだから、本当の検討者はここが安く販売できる
理由を知っておいたほうが?
マイナス面なんて営業は絶対言わないだろうし

そんなこと聞きたくなくていいことだけ言われて買いたいという
頭の中がお花畑な人なら別だけど・・・
641: ご近所さん 
[2011-09-28 10:54:31]
飛田はある意味、健全な風俗。地元の方々経営由来の風俗店が故、地域住民に火の粉が飛ぶ事は少ない。
だって、ご近所さんとは仲良くしたいでしょ?
飛田のお陰で、梅田や日本橋、難波のような、訳の分からない風俗店やキャバクラが乱出店できない。
故に、大きな街、繁華街なのに、風俗店が極端に少ない。
夜の日本橋や難波、道頓堀、梅田の東通周辺歩いてみなされ。風俗嬢、ホスト、チャイナにコリア、
フィリピンと、ここはどこの国!?って感じます。
夜の道頓堀なんて、100m歩くだけで、どれだけの数の呼び込みのおっさんや、おねえちゃんに
声掛けられるか。なんか訳の分からん若者達やホストみたいなんも一晩中タムロして騒いでるし。
その不快感と比べたら、ここはずっとまし。
飛田は、近づかなければいいだけの話です。
642: 匿名さん 
[2011-09-28 11:35:24]
>639さん

そんなあなたは当マンションの営業マンですか?
643: 匿名さん 
[2011-09-28 11:43:40]
ちがうんだなぁ。
阿倍野筋の東側と西側の最大の違いは、西側は飛田とコミュニティを一にしていることですよ。
近づく近づかないじゃなくて、同じエリアなんですよ。

西側から東側に移りたいという人は多々いますが、その逆はいませんからね。
それが答えです。
644: 匿名さん 
[2011-09-28 11:54:30]
結局松崎町にすみたいのは誰だって同じなんですよ。
でも高いから、仕方なくこちらを検討する人が多い。
そうすると飛田や墓地や校区の問題で頭を悩ませる。
値段で忌諱環境との妥協が可能かどうか検討をすることになる訳です。
悩んでいる人は多いと思いますよ。
三井の営業さんも大変ですが、
この掲示板は購入検討者にとって大変重要な役割を果たしているでしょう。
645: 周辺住民 
[2011-09-28 17:53:54]
以前痴漢の話が女性から出ていましたが、郊外よりも少ないと思う。
しかし、下着泥棒は多いように思う。
夜間、人通りがなく、再開発のマンションの1階は生け垣で覆われている。
空き巣泥棒や洗濯干しの下着泥はよく聞く話である。
先日も、マルシェのあたりで夜間、パトカーが来ていた。
母子家庭の女性宅から通報があったらしい。
こういうことも注意すべきことだ。
こういうスレを書くとネガレスと言われるかも知れないが、購入検討者には参考になると思う。
セキュリティを強化することに超したことはない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる