三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワーあべのグランエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. パークタワーあべのグランエア
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-16 05:04:50
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0905

地下鉄谷町線「阿倍野」駅徒歩4分 御堂筋線「天王寺」駅徒歩8分
地上27階建・三井不動産レジデンシャルの免震タワーマンション。

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス関西

[スレ作成日時]2010-12-25 14:45:45

現在の物件
パークタワーあべのグランエア
パークタワーあべのグランエア
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区旭町3丁目58番地70(地番)
交通:大阪市営谷町線 阿倍野駅 徒歩4分
総戸数: 194戸

パークタワーあべのグランエア

484: 販売関係者さん 
[2011-09-19 21:09:59]
これは不自然でもなんでもなく理にかなった値段設定ですね。
下の方の階の方が、上の方の階よりも傾斜が開いてくる当たり前の事ですよ。
三井ははじめ3階を2900万円として徐々に傾斜させたかったと思いますよ。
しかし、優先案内会の意見を聴いて、三井は3階を2,490万円にしたわけですよ。
しかし、三井としてはトータルとして利益があがるようにしないといけないから、下の方で差をつけて、上ではあまり差をつけないように設定したというわけ。
下階を極端に低くした理由は、プレミアム住戸をつくって人寄せ用ですね。デベにその理由を尋ねると、3階は泥棒に入られやすいからねなんて答えますね。
確かにこの地区は西成からやってくるプロ泥棒集団がいるので下階はそのくらい差をつけてもいいですね。リスク値引きとして。
そして、みなさんがやっている学区攻撃と飛田攻撃がかなり功を奏しているようですね。だから、余計にプレミアム住戸を作らなければならなかった。
さすがの三井も学区や飛田には勝てないと思ったのでしょう。本当のことですからね。
おもしろい社会実験です。
ここの値引きで一番迷惑しているのは中古を売りに出してるご家庭。恨まれていると思いますよ。
だから、グラントウールさんも登場するわけですよ。わかりますか?

485: 匿名さん 
[2011-09-19 22:14:24]
>西成からやってくるプロ泥棒集団
本当にそんなのいるのか。聞いたことがない。
販売関係者のネガレスではなにのか。
飛田博士教えて。
486: 匿名さん 
[2011-09-19 22:22:57]
↑ 全く理解できませんね。
販売関係者とは思えません。
これでいくと、3~5階が泥棒に限らず、何らかのリスクが6階以上よりも大きいという訳ですが、果たしてそんな理由付けが通るでしょうか。
それをまさか営業マンが言うこともないでしょうから、単に宣伝広告のためだけにというのが妥当な見方でしょう。
それにもともとは3階~7階で、2600~2700万円代ということでしたから、こういった歪な価格設定になってしまったんでしょう。
確かに中古物件への影響はあると思いますが、グラントゥールの高層階とここの低層階とは比べようがないと思いますけどねえ。
もろに影響を受けるのはシャルムの中古等でしょう。
あとは、このプレミア住戸(6邸)をいつどのタイミングで、どういう順番で分譲開始していくかが戦略のポイントでしょうねえ。
同じところにばかり殺到して、抽選に外れて、客を逃がしてしまうという現象が起こるでしょう。
どう考えても、この設定は失敗に終わると思いますけど。
487: 匿名さん 
[2011-09-19 22:28:59]
↑ 6住戸とはどこを指しているんですか?
488: 匿名さん 
[2011-09-19 22:32:14]
北西角のAタイプ(60m2)の3~5階の3邸と、北東角のHタイプ(58m2)の3~5階の3邸を合わせた6邸のことです。
489: 飛田博士 
[2011-09-20 01:29:50]
>485
西成からやってくる特定のプロ泥棒集団というのは聞いたことはないですね。いるのかも知れませんが、西成と言っても広いだけですからね。私の知っているテリトリーは山王、萩ノ茶屋、花園北ー南、天下茶屋北、東ぐらいですかね。
でも、泥棒ならどこでもいているはずです。西成を敵視するのはよくありませんね。

空き巣狙いが多いというのは阿倍野再開発地区内ではよく聞きます。また、プロ集団かどうかわかりませんが、西成から遠くへ行って泥棒をしてくるというのは聞いたことがあります。
新しいマンションが近辺にできれば、偵察に行っているやつがいるなんて西成の居酒屋で誰かが言ってました。
用心にこしたことはありません。
490: 匿名さん 
[2011-09-20 02:45:33]
犯罪マップで見ると西成は治安いいんだよね。
491: 匿名 
[2011-09-20 05:21:58]
阿倍野再開発地区は空き巣か多いんですか!?
オートロックだったり、上層階でも、鍵をかけていても、あり得るのですか?
492: 飛田博士 
[2011-09-20 14:02:04]
空き巣泥棒はどこにでもいると思いますね。
再開発地区の中が多いというのは、夜間静かな地区なので狙われやすいのでしょう。
大阪市内の郊外の静かなところはもっと怖いと思います。
空き巣は15階建てぐらいのマンションでも屋上から伝って入るみたいですね。
493: 物件比較中さん 
[2011-09-20 21:06:58]
路上に宣伝マンが建つようになってから、このマンションものすごい勢いで要望書がとれているようですね。
この掲示板で昨日話題に上っていました"おもろ傾斜式価格設定"もかなり人気のようです。

販売目標は天へ伸びる”あべのハルカス"の鉄骨到達高さを基本にしており、来夏までに達成高さは300mで、それと同時に完売を目指しているそうです。

それと、モデルルームの入っている竹澤ビル、去年から来年にかけて風水占いによると非常に運が良いらしいです。
このビルに去年モデルルームがあったアートアルテールも早期に完売したことが、それを証明しているそうです。
運気は去年から来年にかけて上の階から下の階に移動しくので、今年は4,5階の三井パークタワーあべのグランエアが非常によいらしいです。ただし、8階のブランズ阿倍野松崎町さんは、すでに運気が去っているので例外との事。

昨日、営業さんからこんな話を聞きました。

マンションの販売もいろいろと苦労しているのですね。モデルルームの場所や階数まで細かく調べているとは思いもよりませんでした。企画さん、販売さんご苦労さんです。
494: 匿名さん 
[2011-09-20 22:47:00]
ここの営業マンは占いを利用して情報操作するのかw
495: ご近所さん 
[2011-09-20 23:33:46]
空き巣も車上荒らしも多いですよ。グランエア近くのマンションですが、昼間に続けて3件入られたことがありますし、車上荒らしも時々あります。オートロックでも、鍵をかけていても関係ありません。

496: 周辺住民さん 
[2011-09-20 23:51:50]
空き巣も車上あらしも大阪ならどこでも起こり得ますよ。
それはほとんどが中国人。
要は、セキュリティがしっかりしてるマンションかどうか。
西成から近いとかはあまり関係ないでしょう。
497: 匿名さん 
[2011-09-21 18:37:13]
車上荒らしは大阪では、けっこう何処の街でも聞きます。
特にマンションは戸建てと違って、住まいから離れているので
狙いやすいと聞いた事があります。
498: 匿名さん 
[2011-09-21 19:37:34]
泥棒って立派な家を狙うんですか?それともセキュリティの甘そうな家を狙うんですか?
499: マンコミュファンさん 
[2011-09-21 22:31:13]
Googleで検索したら?
500: 匿名さん 
[2011-09-21 22:34:38]
ここは泥棒に詳しい人は少ないようですから、他のサイトで自分で調べてください。
501: 匿名さん 
[2011-09-22 13:51:18]
価格設定がヘンですね

でもメリハリ付けて先に売っておいて、売れ残り階を家具付きとか家電つきとか
諸費用サービス等の理由を付けて実質値下げをするから、結局は一緒のことでしょうけどね。

高層階の価格が出たらまた教えて下さい。宜しくです。
502: 匿名さん 
[2011-09-23 01:07:06]

高層階も角部屋は値段でてますよ。

25~27階に関しては、まあ、そんなもんでしょ、って値段設定でした。

しかし、低層~中層はおかしいですね。

ここは、20階以上だと、眺望が完全にぬけきるので、
高層好きな人なら、だまっていても買うでしょうから、
20階以下、とくに、10階以下の隣接マンションとにらめっこ
をどう売るかだと思うのですが、
「なんだか、損した気分」になるような価格設定なので、
売れ残るのではないかなと・・・・

3階はお得感ありありにしても、4階で+100万はきついです。
せいぜい、+50でしょう。それで4階からは10万ピッチで刻んでいき、
13~14階で、50~60万の差をあけて、再び10万ピッチで刻む
19~20階と、24~25階で、50~60万の差をあけてそれぞれ20万ピッチで刻む、
みたいな感じが、納得できるんじゃないかなって思います。
そうすれば、25~27階はプレミア感でますしね。
50~60万の差も、眺望か、と、納得いくような気がします。

MRを訪問された人たちは、みんな、納得されてるんでしょうかね。。。
この値段設定・・・・

503: 申込予定さん 
[2011-09-23 09:54:05]
ペットのことをお聞きします。

現在猫を5匹飼っています。戸建て住宅住まいなのでマンションの知識は全く知りません。
賃貸マンションは基本的に無理で、分譲マンションなら飼えるということは知っています。

グランエアをこのたび購入しようと思いますが、猫のことを相談すると販売員の方に購入を断られそうなので怖くていえません。かといって今飼っている猫5匹は手放したくないんです。
住民に猫アレルギーの方がいないかも心配です。

そういう心配があって、こそっと飼おうかなと思ったりもします。

みなさんどうしたら良いか相談に乗っていただけませんでしょうか?

ちなみに猫はアメショー2匹、ベンガル1匹、ソマリ1匹、ロシンアンブルー1匹で、すべて去勢手術は施してあります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる