三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワーあべのグランエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. パークタワーあべのグランエア
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-16 05:04:50
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0905

地下鉄谷町線「阿倍野」駅徒歩4分 御堂筋線「天王寺」駅徒歩8分
地上27階建・三井不動産レジデンシャルの免震タワーマンション。

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス関西

[スレ作成日時]2010-12-25 14:45:45

現在の物件
パークタワーあべのグランエア
パークタワーあべのグランエア
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区旭町3丁目58番地70(地番)
交通:大阪市営谷町線 阿倍野駅 徒歩4分
総戸数: 194戸

パークタワーあべのグランエア

404: 匿名さん 
[2011-09-15 15:08:31]
アートアルテールみたいな場所でこの値段なら
買ってもいいんだけど・・・
405: 匿名さん 
[2011-09-15 15:39:07]
会社の同僚の方がどのような場所でどのような住宅に住んでらっしゃるのかは
知りませんが、新築のマンションを同僚が購入したとなると
多少なりと、自分との生活を比べたりしてやっかんだりって事も
無いとは言い切れません。
阿倍野は便利な立地です、羨ましいなぁと想う人もたくさんいるでしょう。
やっかみで飛田の事を面白半分に言う人もいると思いますよ。
406: 購入検討中さん 
[2011-09-15 17:12:20]
あまり、人言うことに耳をかさないが方がいいのでは。
うちも母親に『いやらしい、けがらわしい』と言われましたが、成人が判断することなので無視しています。
なんと言われようとも、自分の判断が必要かと思いますよ。
407: 匿名さん 
[2011-09-15 17:26:04]
割安とはいえ大金出してローン組んでまで、他人に茶化されるような物件を買うのは躊躇します。
しかもタワーなのに眺望が全然駄目ですし・・・(個人的にかなり痛い)

現在諦めずに検討を続けている理由は、値段と利便性がいい上に騒音・振動・排ガス・悪臭等の
問題がほとんどない、という事で魅力を感じているからです。
408: 周辺住民さん 
[2011-09-15 18:26:37]
騒音・振動・排ガス・悪臭等の
問題がほとんどない、という事で魅力を感じているからです。

だからグランエアなのか?

でも、夜中の0時になると、毎日ドボルザークの新世界が聞こえるよ。
409: 匿名さん 
[2011-09-15 18:34:10]
それは、誰がどこから流しているのでしょうか?
410: 周辺住民さん 
[2011-09-15 18:44:14]
交響曲第9番ホ短調作品:家路『新世界より』がより正確です。
わからない人は、YOU TUBEで家路ドボルザークで聞いてみよう。
このあたりのテーマ曲ですよ。
どういう人が家路を急ぐのか、よく考えて見よう。
411: 匿名さん 
[2011-09-15 20:04:10]
本当なんですか?
どこでクラッシック曲が聞こえるですか?
夜中だと近所迷惑
412: 物件比較中さん 
[2011-09-15 23:58:57]
その点、阿倍野筋1丁目は路線価も上がっていますし、旭町とは少し違うようです。
道を一本北と東にいくだけでそんなにも違うもんなんですかねえ。
あべのグラントゥールやキューズモール、新しくできる公園は阿倍野筋1丁目ですね。
スーモにあべのグラントゥール出てますね。
高層階ですよ。
413: 匿名さん 
[2011-09-16 00:07:50]
これですね。
http://www.rehouse.co.jp/mansion/kansai/FYVO8A0E/
確かに動画で見ても眺望も内装もきれいですね。
414: 周辺住民さん 
[2011-09-16 00:12:26]
グラントゥールの価値はドンドン下がるでしょう。これだけタワーが乱立すれば。
阿倍野唯一のタワーの時代なら買い手はいたでしょうが、誰が今時、グラントゥールの中古買うのかしら?
415: マンコミュファンさん 
[2011-09-16 00:14:52]
また出た。
グラントゥール・阿倍野筋1丁目推しw
阿倍野筋東側に住む者からしたら、阿倍野筋1丁目も旭町も一緒ですけどね。
旭町じゃないの!?って感じです
416: 物件比較中さん 
[2011-09-16 00:18:34]
なるほど、
ここだったら、キューズモールに隣接、きれいな公園があって…というイメージが先立つので、余計なことを言われることもないでしょうね。立地が良くて、築浅高層タワーか、ちょっと立地は落ちるけど、最新免震構造で手頃価格の新築タワーかといえば、どちらでしょうねえ。
税金の問題も前に書かれていたので、調べると、やはり、今後の見通しは不利な条件も多くなるようですし。
プラウドがもう少し高速から離れていたら間違いなくプラウドを待つんだけどなあ。
税金面ではここと同じ条件ではあるけど…。
グラントゥールも検討し始めました。
417: 周辺住民さん 
[2011-09-16 00:19:15]
415さんに同感。
阿倍野筋の東側からみれば、どちらも同じ感覚です。
418: 匿名さん 
[2011-09-16 00:27:32]
あべのグラントゥール待っている人多いですよ。
この辺では一番の高層ですし、計画段階からかなり人気ありましたので。
よく出ると書かれていましたが、出られてもすぐに買い手がついているのが人気の証拠ではないですか?
タワーが林立してもグラントゥールの人気や価値は下がらないと思いますけど。
近くの住友不動産も言っていましたよ。
419: 買いたいけど買えない人 
[2011-09-16 00:41:24]
へえ、グラントゥールって好き嫌いがはっきりと分かれるんですね。
私はグラントゥールがいいとは思いませんが、周辺環境は阿倍野筋1丁目はいいと思いますけどねえ。
ルシアスからアポロにも行きやすいし、キューズには隣接してますし、かなり便利でしょうねえ。
デザインには多少の年代なのかなんなのか、病院のようなかたいイメージがありますが、24時間警備員が常駐して、昼間はコンシェルジェがいるというのは他には少ないと思います。
大阪市の建物なので、共用廊下に点字ブロックが敷設されているのも他と違いますね。
グランエアの管理やそういった福祉設備なんかはどうなんでしょうかねえ。
420: マンコミュファンさん 
[2011-09-16 00:44:37]
グラントゥールのスレを立てたらいいじゃん。

あとプラウドを申し込む人はハナからこことかグラントゥールは比較対象にしてないと思います。
421: 匿名さん 
[2011-09-16 00:51:55]
マンションになんで点字ブロックなんかいるんだよ。
そんなもの必要ないじゃないか。
コンシェルジュがいるんだったらなおさらじゃないか。
422: 周辺住民さん 
[2011-09-16 01:07:25]
またでたか。グラントゥール怪獣
423: ご近所さん 
[2011-09-16 01:11:16]
グランエアより高速から離れたマンションに住んでいます。
排ガスとは関係ないかのようなコメントがありましたが、バルコニーは掃除してもすぐに真っ黒になりますよ。
洗濯物もあまり外には干したくありません。
飛田のことも、主人の会社の同僚が来ると、必ず話題にされて嫌です。
松崎町あたりに住んでるママ友達からも、旭町というだけで馬鹿にされるので、早く出ていきたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる