公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0905
地下鉄谷町線「阿倍野」駅徒歩4分 御堂筋線「天王寺」駅徒歩8分
地上27階建・三井不動産レジデンシャルの免震タワーマンション。
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス関西
[スレ作成日時]2010-12-25 14:45:45
![パークタワーあべのグランエア](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市阿倍野区旭町3丁目58番地70(地番)
- 交通:大阪市営谷町線 阿倍野駅 徒歩4分
- 総戸数: 194戸
パークタワーあべのグランエア
384:
匿名さん
[2011-09-14 01:01:18]
|
385:
物件比較中さん
[2011-09-14 09:06:21]
380です。381さん
ここではダメです。タワーっていうだけで価値が感じられません。眺望も良くないだろうし。 友達も呼べないし‥。 逆に安い以外にメリットってあります? |
386:
匿名さん
[2011-09-14 13:22:44]
分かり易い点では
メリット 1.利便性 2.価格 3.免震タワー デメリット 1.遊郭が隣接していて世間体が悪い 2.西成区(遊郭&日雇い労働者住居地区)と同じ学校区 3.南面が低層階がマンション、高層階も墓地ビューで眺望が駄目 |
387:
匿名
[2011-09-14 16:06:19]
便利いいのは分かるけど、猥雑過ぎるので、郊外育ちの私にはちょっと無理です。
|
388:
ご近所さん
[2011-09-14 16:54:49]
386番さんの利害得失強化版です。
■メリット 1.利便性: あべの駅から近い、商業・飲食・娯楽(映画館など)が近い 2.分譲価格: 利便性にかかわらず価格が低め 3.構造: 免震構造 4.共用施設:犬の足洗場、タワー駐車場ではない、各階ゴミステーション、屋上庭園など 5.住戸内:ディスポーザー 6.三井不動産レジデンシャルという大手の事業主 ■ディメリット 1.飛田新地に近接(知人、友人を連れてこれない、世間体が悪い、将来子供の結婚に不利) 2.西側住戸:飛田新地ビュー 3.南側住戸:低層階=あべのシャルムビュー、高層階=墓地ビュー 4.飛田新地関係者および日雇い労働者住居地区と同じ学校区 =こどもの将来が不安(偏差値低下)、悪への 誘惑多し 5.飛田新地親方や新地関係者と同じ建物で同居(良いこともある) 6.西松建設(評判) 7.飛田のシンボルタワー:飛田の大門通り(シンボルロード)からのランドマークとなる。(昔のトルコニュー世界のシンボルタワーを彷彿) |
389:
匿名さん
[2011-09-14 20:15:51]
私もグランスイート逃してしまった一人です。
最初は強気な価格だったので、苦戦していたようでしたが、竣工後の値引き率はかなりよかったと聞きました。 ここも今は検討してます。 パークホームズあべの筋はどうですか? プラウドタワーは中途半端な感じがしますね。 |
390:
物件比較中さん
[2011-09-14 20:44:16]
デメリットに『断層がすぐ近い』を追加お願いします。
グランスイートが売れ始めたのは、プラウドの価格判明後、プラウドから流れた客が購入したためです。値下げは最後の数戸のみです。 値下げ後でももちろん、ここのタワーよりは高値でしたが‥‥。 |
391:
物件比較中さん
[2011-09-14 21:08:56]
阿倍野区と西成区の合併の件ですが、橋下さんが市長になると話が進みそうですね。
そう考えると迷います。 安いのは魅力的なので、合併までの仮住まいにとも考えますが(合併後は賃貸で。便利なので需要はある?〉。同じような考えの人いらっしゃいますか? |
392:
匿名
[2011-09-14 21:13:30]
断層からは少し離れてませんか?
|
393:
390
[2011-09-14 21:21:26]
阿倍野区と西成区の境の崖が断層と思ってましたが、違っています?
違っていたらすいません。訂正します。 |
|
394:
ご近所さん
[2011-09-14 21:42:53]
>390
デメリット 断層がすぐ近いの件、了解いたしました。 デメリットもうひとつ追加です。 飛田新地親方や新地関係者と同じ建物で同居→管理組合または自治会の集会で『地区に関する案件』について、口を出すことは一切タブー。 |
395:
物件比較中さん
[2011-09-14 21:50:35]
メリット
すぐ近くに市大医学部がある。子供が合格すれば家から通える!! |
396:
近所をよく知る人
[2011-09-14 22:07:05]
飛田の近く、なぜダメなのですか?
便利じゃないですか。 阿倍野筋2丁目にはリッチドールもありますし。 顔がさすので嫌だという意味ですか? 奥さんに見つかるとか?…。 風俗に通い過ぎて、貧乏になりそうですけど。 それはプラウドタワーでも同じことでしょ。 そういった意味でもこの辺は便利ですよ。 |
397:
匿名さん
[2011-09-14 22:21:31]
そうですね。
そういった便利さもありますが、やはり顔が刺すので、ご近所さんに見られたら、バツ悪いじゃないですか。 それに、エイズや性病も怖いし。 便利でもあまり通わないかな。 逆に近いと。 |
398:
匿名さん
[2011-09-15 01:51:31]
あり得ない…三井にとって厳しい書き込みばかりですね。
書き込み内容がきつすぎる。 新地関係者の入居は避けられないですね…この点はプラウドも同じか… |
399:
ビギナーさん
[2011-09-15 11:19:08]
なんか飛田の話題ばかりで自分のところのことを言われているようで耳が痛いです。
去年、阿倍野再開発の一番西側のマンションを中古で購入しました。前は奈良に住んでいたので便利さを考えるとこちらの方が断然いいです。みなさんが世間体と書いていますが、私自身こんな事を体験しました。 会社の同僚を家に遊びに来てからです。 次の日、同僚が会社のみんなに私のマンションが飛田の崖のすぐ上にあることを言いふらせまして、噂が1日で社員の全員の耳に入りました。 それから、おまえ、飛田が近くでいいなあ。とか会社に遅刻すると遅くまで遊んでいるからやとか冷やかされます。女子社員からもジロジロ見られたたり。私がいい年して独身だから特にきついんですかね。 私は飛田に縁がない人間だし、気にしない方なんですが、世間の人はこういう風に見るんですね。 私の友人が生活便利な阿倍野に引っ越しを検討しているんですが、この話をすべきかどうか迷っています。 個人的には酒飲み仲間なので、ここのマンションを薦めようと思いますが、何か複雑な思いです。 |
400:
匿名さん
[2011-09-15 11:23:28]
まぁ地元の人間で阿倍野筋より東側の人は、西側には住みたがらへんわな。
|
401:
申込予定さん
[2011-09-15 12:45:56]
ここの書込みが多くなる。内容がきつくなるというのは、人気物件の証拠ではないでしょうか。
人気物件でないなら誰も時間を費やしてまで書かないし、多くは他社デベの書き込みも多いんじゃないでしょうか? ここは、プラスの要素も多いが、マイナスの要素も多い。風俗的な要素の住環境に与える影響があまりに決定的だから、そこの話題ばかりになるのでしょう。 私はこのスレを参考としますが、あくまで自分の意志で判断します。 |
402:
匿名さん
[2011-09-15 13:03:51]
4000万円近くだして好奇の目で見られてもオッケーなら買いですかね。
私は、無理。子どもだってからかわれる。たとえ私立に入ったとしても。 というか、私立に入れたら余計に気にする。 友達呼んだら呼んだで、ここが有名な飛田新地か、とか思われるんですよ。 あの辺りは駅近だけど、少し暗いし、迷って反対方向に行かれた日には… 犬の足洗い場とか、屋上庭園とか、小手先で何とかしようとしても、周辺環境だけはどうしようもない。 人気あるから書き込まれているのかな、、そうかもしれないけど、希望的観測でしょ。 野村は相手してないよ、きっと。 既に面白がられてるだけじゃないですか? 別に書き込む時間なんてたいしてかからないんだし。 |
403:
匿名さん
[2011-09-15 13:21:30]
格言
不 動 産 は 立 地 が 全 て で あ る |
飛田の近くに住んでると言われるのはきついかもしれません。