公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0905
地下鉄谷町線「阿倍野」駅徒歩4分 御堂筋線「天王寺」駅徒歩8分
地上27階建・三井不動産レジデンシャルの免震タワーマンション。
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス関西
[スレ作成日時]2010-12-25 14:45:45
- 所在地:大阪府大阪市阿倍野区旭町3丁目58番地70(地番)
- 交通:大阪市営谷町線 阿倍野駅 徒歩4分
- 総戸数: 194戸
パークタワーあべのグランエア
324:
匿名さん
[2011-09-10 12:33:45]
|
325:
匿名さん
[2011-09-10 13:55:19]
三井の格が下がった気がする・・・
ここには出してほしくなかった・・・ 東○とかならよかったのに・・・ |
326:
匿名さん
[2011-09-10 17:27:56]
今時の人は墓地気にしないのでは?
田舎の人里は慣れた寂しい場所の墓地とは全然環境違いますしね。 たいして墓地は気になりません。 人それぞれですけどね。 墓地が近いだけで、価格がお手ごろだったらお買い得って気分です。 |
327:
匿名さん
[2011-09-10 18:12:53]
あの広大な墓地はどんな人も気にするよw 実際出来上がったらもっと気になる。
ちょうど墓地上の阪高松原線のあのコーナーも死亡事故多い。何かあるんだろう。 |
328:
購入検討中さん
[2011-09-10 20:31:16]
墓地よりも、このマンション完成したら飛田の大門通りから真正面にみえないか?
大門通りといえば飛田の東西をつなぐメイン通りだ。 タクシーで飛田へ行くとき、あのマンションを目標に行ってくれといえばokだろう。 まさに飛田のシンボルタワーといえる。 |
329:
匿名さん
[2011-09-10 20:53:53]
飛田のヘビーユーザーにとっては良いランドマークになるだろう。特に飛田で待ち合わせする時はここの公開空地を利用することになる。
|
330:
匿名さん
[2011-09-10 21:03:05]
|
331:
匿名さん
[2011-09-10 21:19:28]
まあ素振りスペースとでも言っておこう
|
332:
不動産購入勉強中さん
[2011-09-11 13:48:03]
飛田の話題はあきました。
モデルルームに行かれた方の感想や意見が聞きたいです。 |
333:
ご近所さん
[2011-09-11 15:23:49]
近所に住むものですが、友達からここの書き込みのことを教えてもらいました。
まるで再開発地区に住んでいる住民全員を避難しているようで、とっても嫌な気持ちになりました。 神戸に住んでいる姉は、松崎町のことも知らないし、もちろん飛田のことも知りません。 姉は「松崎町も再開発地区も、所詮天王寺は天王寺でしょ~、低レベルな話題だね」と笑っていました。 大方の人間は、そんな感じだと思いますよ。 |
|
334:
匿名さん
[2011-09-11 17:01:51]
阿倍野筋に昔のベルリンの壁のようなものでもあれば別ですが、
その西も東も大きな違いは感じませんけど。 気にしたら、松崎町でも徒歩圏。 |
335:
買いたいけど買えない人
[2011-09-11 17:08:20]
私の友人は阿倍野区に住んでいまして、最近阿倍野が凄いことになっているよということで阿倍野の引っ越したらと言われました。現在住んでいるマンションも賃貸ですし、狭くなってきたのでそろそろ分譲マンションをということで、パークタワーあべのグランエアとプラウドタワー阿倍野のMRを見学に行きました。
個人的にはこちらの方が良かったと思います。ここのモデルは廊下の距離が短く部屋が広く感じました。内装も明るくモダンで好感がもてました。営業の方に私のような独身OLにも人気で、この仕様でこのお値段ならお買い得だと言われました。 私もこんな交通や買物の便利なところでこの値段なら郊外のマンションよりもこちらの方が良いと思いました。 家に帰って、父親に説明し、ローンは自分で返すから、頭金をお願いと頼みました。父親は渋々、お金ないけど大学へ行かなかったら、その分、お金を使わなかったからいいよと言ってくれました。先日父親いっしょにMRへ行って、住宅ローンの相談をしました。そこまでは良かったのですが、近隣に旧遊郭街があるということを知ると顔色が変わり猛反対されました。私は気にしていないのに...。 せっかく、家を買えると思ったのに...。 良いマンションなので是非ほしいです。でも父親の援助がないとローンが厳しいです。なんとか父親を説得する方法はないでしょうか。営業マンに父親へ説得電話してもらった方がよいですか。 |
336:
匿名
[2011-09-11 19:44:00]
まず、父親の援助がなければしんどいのに、独身で、マンション購入をする意味がわかりません。
今後、結婚したり、生活スタイルが変わる場合はどうするんですか? 他にも色々と…無理しない方が良いと思いますが、個人の勝手でしょうし… どうしてもなら、ここだから、購入出来るの!と言えばいかがでしょうか? |
337:
匿名さん
[2011-09-11 19:57:54]
このマンションよりも東側で、おまけに天王寺寄りのさらに高いあべのグラントゥール(40階建て)をご存知でしょうか。
大阪市自体が設計・監理、売主です。お墨付きの優良住宅です。 ここの高層階が最近売りに出ているようですよ。 グランエアが建っても更に上なので、目の前は何もないそうです。おまけに真南向きです。 私もこの近辺で住み替えを考えていますが、グラントゥールにはちょっと手が届きそうにないので、プラウドか、こちらのグランエアにしようかと悩んでいます。阿倍野筋と、旭町ということでだいぶ価格が違ってくるのは事実でしょう。 あべのグラントゥールは阿倍野筋1丁目ということで最高の立地です。キューズモールに直結ですし、隣には大きな公園が建設されますね。 立地か価格か、プラウドは校区だけが常盤小、文の里中ということで子育て世帯でしたら魅力を感じます。トータル的に、グランエアが一番安く手ごろである(その理由としては、周りに建物があり眺望が損なわれる)がありますが。 私は、駅前1分のグランスイート(タワーではありませんが)を購入したかったのですが、やはり↑のように資金的な部分で見送ってしまいました。 ということは、もうここしかないということになってしまいますが、眺望は諦めるしかないようです。北側の部屋はちょっと狭いので検討していません。 |
338:
買いたいけど買えない人
[2011-09-11 20:35:08]
No.335 by 買いたいけど買えない人です。ご返事ありがとうございました。
私は今のところ結婚も考えていませんし、将来キャリアウーマンで独身をつらぬこうと思います。 建設会社で働いていまして、先日、建設業務経理事務士の資格をとり、現在は経理主任です。 男性の多い職場なので誘いは多いですが、興味がなくいつも断っています。 自信でお金をある程度貯めていますが、ここの角住戸を買おうとするとどうしてもお金が足りません。 私の父親は、一度了解を出すと、今まで覆したことはありません。 当初、阿倍野区のマンションと父親に言ったとき、文の里か阪南町あたりのマンションと思っていたみたいです。 私も詳しいことを言わなかったのが悪かったのですが、父親は私とモデルへ行ってみて、その場所を知りました。 営業マンと住宅ローンの話をし、MDのあるビルを出たところから、急に顔色が変わって"やめとけ、世間体を考えろ"ときつく言うんです。 原因は風俗街です。娘をその近くに住ませるには嫌なようです。 私自身、角住戸が気に入っており、営業マンから早くしないと角住戸は人気があるから売れていくと言われています。はっきり言ってあせっています。 私は、風俗街があっても、坂の下なので全く気にしていませんが、父親は異様に嫌がっています。 父親とはこういうものでしょうか?生まれて、こんな父親の変貌ぶりはみたことありません。 それ以来、父親とは電話もしていません。 |
339:
マンコミュファンさん
[2011-09-11 20:40:43]
グラントゥールに手が届かなくてプラウドかここで迷ってるっておかしいでしょ。
キューズも直結じゃないし。 なんか、話もまとまってないし、何が言いたいのかわかりません。 嘘つかないようにしましょうね。 |
340:
匿名さん
[2011-09-11 21:19:22]
>338さん
同じような境遇(キャリアウーマン、独身主義)ですので書かせていただきます。 私は昔からこの辺りに近い場所に住んでますので、お父様のおっしゃることがよくわかります。 たとえ自分が気にしないといっても、娘が風俗街のすぐ近くに住むとなったら父親として気にされると思います。文の里か阪南町を想定されてたのなら、なおさらでしょう。 実際、私は夜(といっても19時半ぐらいですが)この近くを歩いていて通りすがりのおじさんに「なんぼ?」と聞かれたことがあります。 もちろん、相手にしなければ追ってくることもなく、実質的な被害に遭うことはないと思いますが。 私も最初、ここを購入しようかと思いましたが、別の場所にもっと良い物件をみつけたのでそちらを購入しました。父親は既に他界してますので、資金は親には頼ってません。 ですので、338さんが父親に頼らなければ購入出来ない物を買おうとしていることを、正直腹立たしくも思います。親に甘えてますね。 親から資金援助をしてもらわなければいけないのなら、お父様が納得される物件を購入されることをオススメします。 どうしてもここを買いたいのであれば、親からの援助などアテにせず、ご自分の力だけで購入されたらどうでしょうか。 |
341:
匿名さん
[2011-09-11 21:27:42]
ご自身では本当にローンと貯金だけで無理なんですか?
代金の最終支払いまではまだあとかなりの期間がありますし、貯金は増やせないんですか? 希望のお部屋を安いところに変更できないんですか? お父様の賛成反対に左右される人生やマンションの選択じゃなく自力で切り開ける選択肢からライフプランを考えれるとよいのになと、勝手ながら思いました。マンションは高いです。ローンは長いです。決断の最初から自分以外への依存から入るのはどうなんでしょう?意志を強く持てる方だけが買える商品だと思います。 どうしても希望どおりの選択をしたければお父様に何度反対されようと、お願いや話し合いを続けてはいかがですか? お父様の反対から会話を閉ざしたのは貴方ですよね?ご自身のこと、ご自身の都合でのお父様へのお願いですよ。高いものを買おうとしてるんですから、無理から逃げないようにしないと長期ローンの支払い努力意志も最後まで続きませんよ。 |
342:
匿名さん
[2011-09-11 21:33:26]
父親の気持ちは良くわかる。そして正しい。
娘が飛田のマンションに住んでいるとささやかれるのは耐えられないだろう。 さらに、独身を通すといっている娘も、住居が安定していつか結婚する気になって、子供を育ててくれると思っての投資でないかな。普通人なら遊郭3分の地域を孫が育つ環境として許すわけもない。 また、売却しても価格の下落は避けられないと地域であるので投資のしがいもないとも思ったのだろう。 |
343:
マンコミュファンさん
[2011-09-11 21:33:54]
こういうのはyahoo知恵袋にでも投稿してください。
援助してもらうなら援助する方にも意見をする権利はあるでしょう。 どうしてもほしいなら自力で。 常識というか当たり前。 以上。 |
ある回転鮨で内定切りにあった有名大卒者のことをニュース番組で見たが
色々と複雑な気持ちになった