西武新宿線「下落合」駅より徒歩5分、JR山手線「新宿」駅まで6分。
クラッシィハウス新宿中落合ってどうですか?
公式URL:http://www.classy-club.com/nakaochiai/
売主:住友商事株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2010-12-25 14:40:14
クラッシィハウス新宿中落合
394:
匿名さん
[2012-03-21 08:30:29]
|
395:
周辺住民さん
[2012-03-22 15:14:59]
この辺に住んでますが、下落合駅は利用せず自転車で馬場まで行ってます。
雨でも自転車使ってる人もけっこう見ますし、通勤で使う使わないは抜きにしても 自転車があるとないとではかなり違ってくる地域だと思います。 |
396:
匿名さん
[2012-03-28 15:29:14]
|
397:
周辺住民さん
[2012-03-29 15:00:29]
>396さん
駐輪場と名前がついているのは、今は第二と第三駐輪場だけですが(第一は廃止になりました) 歩道を利用した区画という駐輪スペースもあります。 こちらも事前に申請しなければなりません。 リンク貼っておきますね。 http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/file17_01_00027.html たぶんどこもいっぱいでキャンセル待ちだと思います。 私はキャンセル待ちの間第二駐輪場の一日利用を使っていました。 |
398:
購入検討中さん
[2012-04-03 11:23:11]
東側の建物は地下1階の7階建てだそうですが、クラッシイのどこまで被るんでしょう?十三間通りに沿った部屋がもし地下1階になるなら南棟は実質8階建って感じなんですかね?
|
399:
比較中
[2012-04-04 09:39:25]
西武新宿線は利用者が多いけど便利さの表れで、混雑路線とわかっていても沿線マンションは検討したいですね。こちらなら新宿に近いほうなのでしばしの我慢で通勤自体は楽になる見込みです。
>392 皆さん毎日の行動で慣れてますから詰まってても一定の流れで異動しやすいのはありますよね。今なんて縦横方向の乗換えが途中であってよくぶつかっちゃう駅を利用しています、それよりは楽になるかなと。 |
400:
物件比較中さん
[2012-04-06 20:37:08]
新宿と言うアドレス、仕様もいいですね。
でも価格的にもう少し頑張ってくれれば考えるけど 安くなれ |
401:
匿名さん
[2012-04-06 21:15:46]
この場所でこれは充分安いような気がします。
もちろんもっと安いとうれしいけど、それはそれで怪しいかも。このくらいでいいのではないでしょうか。 |
402:
匿名さん
[2012-04-22 20:10:14]
あの安価になったのは、東日本大震災翌日のモデルルームオープンだったので価格を抑えて販売することになったそうです。
80㎡3LDK南側のお部屋を検討中です。 立地は置いといて、新宿区でこのお値段はなかなかありませんよね。 なかなか決心がつきませんが、そろそろ決めないと・・・ |
403:
物件比較中さん
[2012-04-23 00:26:05]
>>402
私もその様に思います。 |
|
404:
購入検討中さん
[2012-04-23 12:07:41]
新目白通りの騒音、排気ガスは慣れているのであまり気にしていなかったのですが、物件が建っている場所は車がスピードを出しやすい場所であることと、建物が歩道に迫って建てられていることのように思います。車で飯田橋方面から帰宅した場合、物件駐車場に入るには新目白通りからは右折できないので西坂を通るようなお話で、まだ確認していませんが、これが少し引っかかっています。改善案がありましたら教えてください。
|
405:
ご近所さん
[2012-04-23 12:42:55]
>404さんへ
新目白通りをつかって飯田橋方面から当該物件に向かってくるのであれば、山手通りと交差する側道に入りそのままUターンすれば宜しいのではないでしょうか?側道に入ると右折と左折のみの標識が出ています。そこはUターン禁止ではなかったと思いますが、正確なことは現地にてご自身で判断して下さい。こちらの方が西坂を通るという不可解な説明より早いし近いと思います。Uターン出来ないのであっても、飯田橋からなら目白通り⇒山手通りを左折⇒新目白通り左折で帰ってくる方がスムーズかと思います。西坂登りだと山手通りに面して左折・新目白との交差点で左折?こんな人いません。細道&通学路なので、これは止めた方がよろしいかと思いますが・・・。参考になれば幸いです。 |
406:
購入検討中さん
[2012-04-23 20:45:24]
そうですね。ありがとうございます。
車の件は解決できそうでよかったです。 マンションを買うということは勇気がいりますね。 なかなか決心がつきません。 こういう買い物はご縁と、ひらめき?! |
407:
匿名さん
[2012-04-24 00:27:31]
排気ガスと騒音は中高層階では全く気になりませんでした。
まぁ人によると思いますが電車の沿線沿いに比べれば数段マシと思います。 ※電車は終電過ぎると静かですけどね。。。 設備や仕様はファミリータイプと考えても良い方だと思います。 (他マンションではない事がある設備) 100戸以内でディスポーザー付 ミストサウナ 食器棚、リビングエアコン備え付け 天井高2500以上(2450というのがあります) トイレ、ベランダ(ここではガーデンルーム)にシンク タンクレストイレ ガス式床暖房(電気より暖ムラが少ない) ECOジョーズ 1Fエレベーターにエレベーター内カメラ映像 24hゴミ出し場 大手デベと準大手ゼネコン(倒産による保証リスク減) 駅徒歩5分 一応新宿区で新宿、池袋10分圏内 何を重要視するかや価格とのバランスも人それぞれですが、上記を全て満たす物件は中々ないかとは思います。 参考になれば。 |
408:
購入検討中さん
[2012-04-24 10:35:47]
407さんのおっしゃる通りです。
我が家にはちょうど良い物件だと思います。 前向きに検討していきます。 ありがとうございました。 |
409:
匿名さん
[2012-04-26 14:04:52]
この物件、朝昼晩と暇を見つけては外から見ています。
時期的に引き渡し済みのはずなんですが灯りの点いている部屋が 少ないような気がします。 供給済み物件少ないんでしょうかね・・・ |
410:
匿名
[2012-04-26 14:21:50]
低層階のほうの真ん中の木…何の木かご存知の方いますか?
|
411:
匿名さん
[2012-04-26 18:56:36]
今週末マンション行きますので営業の方に聞いてみましょうか?
|
412:
匿名さん
[2012-04-27 12:44:40]
>409
この物件は契約すると金属性の表札を無償提供してくれるらしいのですが、結構表札が付いてましたよ。 紙で出来たようなお金のかからない表札ではないので、契約はそこそこ進んでる気はします。 後は引っ越しがまだなのか、帰ってないのか、夜は窓際の部屋にいないかですかね。 実際私が通った時も斜め向かいのデュフレ下落合も残2部屋にも関わらず、電気が付いてたのは1部屋のみでした。 |
413:
購入検討中さん
[2012-04-27 16:14:41]
そうでしたか・・・失礼しました。
GWに多く引っ越しがありそうですね。 ある人に物件を見てもらったんですが、通りから見ただけで ゴミだと言われました。 買ったら地獄だと・・・ ひどいことを平気で言いますよ。 確かに立地には多少戸惑いもありますが、全てが揃う物件なんてあり得ないです。 高い買い物なので迷います。 |
近隣に住んでいるものです。近くにはマルエツもありますし、イトーヨーカドーのネットスーパー
なども利用できますよ。ネットスーパーは5000円以上でないと送料は無料になりませんが、
お米や飲み物など重たいものを購入するのはネットスーパーと決めておいて、友人と一緒に
頼んだりすれば結構5000円はいきます。チラシに書いてあるものもネットスーパーで購入できるので
便利ですよ。