横濱山手テラス[弐番館]ってどうですか?
281:
契約済みさん
[2011-04-29 00:28:05]
|
282:
匿名さん
[2011-04-29 00:40:18]
私も調べました。
確かにJXは石油関連企業についてはコスト削減の為段階的に縮小しているそうです。2020年を目処に廃止の予定とは書いてありました。確定かは知りませんが読売新聞の10月の記事はすぐ見つかりました。 |
283:
契約済みさん
[2011-04-29 00:46:55]
石油以外のエネルギー開発が進んでいく以上、石油事業の縮小は当たり前。
日石が統合してJXになったのも、そういうものを踏まえての事ですからね。 それが根岸に該当するかは、まだ誰もわかりませんよね。 |
284:
匿名さん
[2011-04-29 00:55:04]
いや、日本最大規模の根岸工場をと書かれてました。他の拠点で製造するだけでまかなえるからなのかね?
関東の各メーカーや製造など様々な工場が地方移転してる時代だし。 これが実行されるなら跡地利用など誰か真意を教えてほしいくらいだけど。 |
285:
匿名さん
[2011-04-29 01:00:03]
取り合えず三渓園入り口から見えるけど対象的な存在だったから不思議な光景で面白かったけど。
私は流行りの工場夜景マニアではありません。 |
286:
匿名さん
[2011-04-29 01:18:36]
|
287:
匿名さん
[2011-04-29 01:24:40]
|
288:
購入検討中さん
[2011-04-29 06:55:10]
しつこい。
2chでも行って、コンビナートスレでも 作ってこいよ。ウザい。 >>287 これが何?この発表が、縮小とでも言うの? ただの組織変更じゃん。アホらし 夜中にまで火消しに必死だな もう、コンビナートネタ止めよう。 コンビナート掲示板じゃないんだから |
289:
購入検討中さん
[2011-04-29 07:01:27]
十分コンビナートネタは、前にも書いて
あるし、ググれば直ぐ出るんだから これ以上、書き込み終了。 関係者も、営業マンも止めてくれよ。 粘着し過ぎなんだよ キモち悪い |
290:
匿名さん
[2011-04-29 07:40:55]
なぜそんなに焦って廃止報道をもみ消すのか分からない。逆に廃止報道がデマだという証拠がちゃんとあるなら見せてから批判しようよ。
|
|
291:
匿名さん
[2011-04-29 07:41:14]
2チャンのうそくさい書き込み以外でちゃんと廃止はデマ報道でした。という証拠を見せてください。
逆ギレすると返って不信に思います。違うなら違う証拠見せたほうが検討者にとって親切な書き込みだと思います。 |
292:
匿名
[2011-04-29 08:28:15]
288さんのいうとおり!コンビナート掲示板じゃないからやめましょう。
もうみんなたいしてコンビナートに興味持ってないよ。 マンションの話しましょうよ。 この掲示板おかしいよ(笑) |
293:
物件比較中さん
[2011-04-30 00:01:55]
コンビナートとか駅までの距離とかの話題ばかりですが、
肝心の物件そのものに付いてはいかがですか? GW中にMRに行こうと思ってますがもう外観とか少しは出来て来てるんでしょうか。 内装や外観、設備とかHPを見る限り良さそうですが・・・ |
294:
購入検討中さん
[2011-04-30 06:59:54]
全く売れてない物件の象徴。
壱なんか壊滅、弍でも、やっと半分の 成約が、あるかないかくらい。 ダメダメだな。 |
295:
匿名さん
[2011-04-30 11:53:07]
毎日の通勤が大変そうだから敬遠されていますね。
車通勤の人には問題ないかもしれませんが。 |
296:
物件比較中さん
[2011-04-30 12:16:03]
>>294さん
それはMRで確かめられたのですか?それとも営業から? 今検討中なのでどういう状況か気になります。 でももし根拠のない情報ならただの嫌がらせですから止めて下さい。 真剣に検討しているものにとっては迷惑です。 |
297:
匿名
[2011-04-30 14:53:49]
物件自体は素敵ですよ。値段の割に広いですし。
ただ、うちは子供の保育園から遠く、あと3年通園するのが辛いだろうという事と通勤時間を考慮して判断した上で購入しない事にしましたが。 キッチンが対面で上の収納が無いタイプなのがより広く見えて良いですね。 |
298:
ご近所さん
[2011-04-30 15:25:07]
近隣の中古物件と比較し、
この物件はCPが高いと思います。 80㎡位で探していましたが、 4000万円代中盤~6000万円位がほとんどで、 もっと駅から遠かったです。 ただ、出来てみないとわからない部分も多いですね。 マンションの前もオーケーの前の本牧通りみたいに 桜の木が多ければいいのですが、バス停近くの木は あまり見た目が良くない気がします。 植物に詳しくないのですが、 何の木なのでしょうか? また根岸方面のバス停前の歩道が狭いので 整備されればよいと思います。 |
299:
購入検討中さん
[2011-04-30 15:27:04]
|
300:
匿名
[2011-04-30 15:35:47]
|
301:
物件比較中さん
[2011-04-30 16:15:25]
>>299
こんな人がご近所さんになったら最悪.... |
302:
買いたいけど買えない人
[2011-04-30 16:24:24]
299もオレと同じ買いたいけど買えないやつだねw
ひがんでも仕方ないよ |
303:
匿名
[2011-04-30 17:03:46]
>>299
最低。嫌なヤツ。消えろ。 |
304:
物件比較中さん
[2011-04-30 17:53:06]
俺は299に同感
文句を言うなら、自分で見に行けと思う、 |
305:
購入検討中さん
[2011-04-30 19:29:40]
私も、色々なMRを廻っていますが
299さんの言う通りだと思いますよ。 確かに、少し乱暴な言い方かも知れませんが 高価な物を購入するのですから、気になった 事があれば、自身で確かめるのが普通かなと。 実際に、私は今日MRに行きましたが ん?こんなに売れてないの?と言うのが 実感です。感じ方は色々とあると思います ので、ぜひ成約の確認だけでも行かれたら どうですか? この掲示板、雰囲気が良くないですよ もっと、お互いに情報交換が出来る 掲示板にしていきましょう ところで、弍番館て飛行機が見えますかね? |
306:
匿名
[2011-04-30 19:36:26]
いやいや、これから見に行くみたいに言ってるじゃん。
その前にこういう書き込み見て事前に情報収集しようとする人も中にはいるだろうよ。 そもそも物件に関するスレなんだから、やりたきゃ『環境』についてのスレでも立てれば? |
307:
購入済み
[2011-04-30 19:46:00]
305さん、もしかして息子さんが飛行機好き?違ったらごめんなさい!!
家はもう弐番館に決めました! リビングも広いしキッチンも広いし、開放感があって気に入りました。 道路に面してるけど、バス好きの息子は喜びそうです(笑) 早くこの掲示板も落ち着いて来ればいいな。 |
308:
購入検討中さん
[2011-04-30 20:06:40]
弍番館から、羽田空港の飛行機が
見えたら良いなと思って。 どう思われますか? ちなみに、息子が飛行機好きですよ(笑 何故ですか? |
309:
匿名さん
[2011-04-30 20:47:03]
|
310:
購入検討中さん
[2011-04-30 21:10:24]
ここのマンション掲示板って陰湿ですね
いつも、他人の非難ばかり 『309』の人、最低です。 このマンションの住民は、陰険&陰湿な人の 集まりなのかと思います。 |
311:
購入経験者さん
[2011-04-30 21:19:53]
|
312:
匿名
[2011-04-30 21:51:21]
購入出来なかったから色々ムカついてんじゃん?
何にでもくいついてるし。爆爆 |
313:
購入検討中さん
[2011-04-30 23:07:34]
え?MRに行ってきましたがそんなに売れてないとは思いませんでした。
竣工時期&震災の影響を考えればそこそこ売れてるという印象です。 他のマンションで竣工がもっと早い物件でも同じくらいの成約率物件多いですよ。 ま、感じ方は人それぞれですけどね。 横浜の中心部からもう少し離れればこの価格&広さで駅近があるかもしれませんが、 このエリアでこの建物&広さ&雰囲気&価格の物件は稀少かなと思いました。 |
314:
購入済み
[2011-05-01 00:01:49]
308さん!やはり息子さんですね。
うちも飛行機好き、、というか乗り物好きだから。そうかな?って。勝手に思いました! 羽田の飛行機どうかなー? 特別沢山見えるかわからないけど海のほうに見えるかしら? 階にもよるのでは? |
315:
匿名さん
[2011-05-01 09:13:17]
良い情報を書く人もいますが、嫌がらせ書く人もいます。惑わされずしっかり現地環境や物件構造など調べて判断しましょ。最終的にはご自分の判断で決めたことですから。良い買物になるといいですね。
|
316:
匿名さん
[2011-05-01 09:15:37]
あと、飛行機のお話しでてますが騒音は大丈夫でしたか?飛行機は遠くに見えるかどうかの話なのかな?私は何度も本牧に遊びに行きましたが騒音は聞こえませんでした。
|
317:
購入検討中さん
[2011-05-01 12:07:00]
モデルルームからは、羽田空港の飛行機が
見えますよ。騒音が聞こえる程の距離では ありませんので、ご安心を。 今、散歩ついでに見てきましたが、 2番館で半分位は残っていました。 数えたので間違いありませんよ この掲示板、営業マンか関係者がネガティブ 情報を潰すのに、必死なので自分の目で 確認するのが良いと思います。 |
318:
契約済みさん
[2011-05-01 17:56:11]
やっぱり残ってしまってますね。
かなりスーモや新聞チラシで宣伝 していても、これだけ残ると購入が 間違いだったのかと涙です。 掲示板を読んでいても、本当の事を 隠そうと嘘の上塗りの人がいるし。 営業の方でしょうけど、ズルいです 本音が書けない掲示板、意味無いです |
319:
匿名さん
[2011-05-01 18:52:49]
むしろ、ネガティブ発言しているのは近隣の治安悪い地域にいる買えない方々ではないかな。
最近私は何度かネイティブな発言をしていますが関係者ではありません。地域よやや知っていて住もうか検討中です。 売れなかったり活気がないスレになるのはいやなので素直に買える側の視点で環境の感想を書いたんです。 買えない、買う気がない人の他人事な発言と、前向きな発言どちらを信じても構いません。 |
320:
物件比較中さん
[2011-05-01 19:15:40]
間違いじゃないと思いますよ。
他ならオプション扱いの設備がほぼ標準装備で広くて安いから駅遠くてもいい人なら何も問題なし。 |
321:
契約済み
[2011-05-01 20:00:41]
318さん、そんな事ないですよ!
確かに売れてないと悲しいけど、、間違えって思いたくないです。。それに今はどこのマンションも苦戦してるし。 自分を信じて完成を楽しみに待ちましょう! それにマンションの良さは住民の環境が住み心地をよくするかどうかと思います。 なので私達が掲示板も含め流されずによいほうにいけるとよいですね。 掲示板は本当に検討してる人、契約した人、関係者、ちゃかしてる人イロイロいます。 やはりあくまでも他人の意見! 皆さん流されずにアドバイスを受け入れて決めればよいと思います。 契約した方はせっかく買ったんだから、完成を楽しみにまち、これから住人でさらに素敵なマンションにしましょうね! でも早く完売してほしいな(笑) |
322:
匿名
[2011-05-01 21:07:03]
間違いかそうでないかは住んで初めてわかること。
気に入って購入を決めたんですから前向きに考えては? どんな物件でも良し悪しはあるだろうし、購入した方には良いポイントが多いと良いですね。 |
323:
契約済みさん
[2011-05-02 07:56:49]
関係者、営業マンのデメリットを
隠す体質、書き込みに幻滅して います。 売れ残るのが、わかる気がします。 なぜ、こんなに売れないかな また、そんな事ない!売れてる とかレスされると思うけど |
324:
近所をよく知る人
[2011-05-02 10:31:11]
モデルルーム観てきました。
長谷工って感じのマンションでしたが なかなか、キッチン周りも装備が良く イイ感じではないですか? ちょっと内装が安価な素材を使って いるのと、セキュリティはかなり 甘いケド やはり売れ行き、良くないですね。 やはり、価格があと10パーセント位 考慮されれば、かなり違うと思います これから、値下げあるかな? |
325:
購入検討中さん
[2011-05-02 19:12:08]
|
326:
近所をよく知る人
[2011-05-02 19:28:48]
|
327:
購入検討中さん
[2011-05-02 22:01:35]
2番館は、半分が売れ残り
1番館は、どうしようも無い位 売れ残り。 どうするつもりだろ? |
328:
契約済みさん
[2011-05-02 23:27:33]
もうここを契約したものですが完成が待ちきれないです。
山手駅までは電動自転車か原付きで行けば距離的には大したことなさそう。 歩いたほうが健康的ではあるだろうけど…。 あとメリット、デメリットはどんな物件にもあるんだし各個人の許容範囲で買う買わないを決めれば宜し。 この掲示板見て悩むくらいなら買うなってこと(笑)他の物件検討したほうが良いよ。 |
329:
購入済みさん
[2011-05-03 01:20:46]
私も電動自転車買う予定です!本牧は道も広いし、本牧館でパン買ったり、魚屋もあるし、山手にはカフェもあるし、元町にもチャリで頑張る予定!
何気にイロイロ楽しみ。 家族で楽しみます。 |
330:
入居予定さん
[2011-05-03 10:00:02]
壱番館、暴落しそうな勢い。
3分の2以上、売れ残り 弐番館、半分以上売れ残り。 ◆このマンションのデメリット X セキュリティ甘い X 二重床では無い X 素材が安価ものを使用 X 設備が旧式 X 駐車場、かなり時間がかかる |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それを何故か訴えると必死な人。
なぜそこまで必死なんでしょうか。
280さんの言う通り、誰もそんな話題いらないし、JXのスレッドでもたてて噂話をやってくださいよ。
消費税のことや営業マンでマンション決めるって、本気で家買う気なんですかね。
嫌な営業マンなら替えてもらえば済む話なのにね。
消費税にいたっては、論外ですね。
上がる前に家買う方法しか、その人には残ってない。
消費税があがった後になってしまったら一生買わない気なのかね、不思議です。