住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-24 11:59:48
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/

[スレ作成日時]2010-12-25 11:11:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】

1794: 匿名さん 
[2011-01-29 12:17:48]
>>1790
賃貸か分譲かの違い。
あとは、大家が法人(個人)か公かの違い。
家賃が違うから住民層も違う。
1795: 入居済み住民さん 
[2011-01-29 15:35:58]
都営住人、みんなそれなに良い車に乗っている。何故?
1796: 住まいに詳しい人 
[2011-01-29 15:57:29]
UR都市機構
http://www.ur-net.go.jp/
1797: 匿名さん 
[2011-01-29 17:15:20]
都営住宅には、表向き駐車場がなく、住宅内の空地を勝手に住民が使ってるらしい。
駐車場はないはずだから、都も請求できないみたい。
1798: 匿名さん 
[2011-01-29 18:42:34]
公営団地を僻むのは、同じ団地系マンションに住む人ばかり。
1799: 匿名さん 
[2011-01-29 19:45:11]
いやいや
公団、都営住宅は賃料安くて羨ましいと言いながら
実は蔑みでしょ。
中の良い友だちもニコニコしてるけど、目は笑ってないよ。
回り回ってこちとらの税金で安い家賃なわけだからさ。
親方日の丸かよ。
1800: 匿名 
[2011-01-29 19:57:38]
蔑み半分・羨ましい半分かな
修繕も勝手にやってくれたりで、安心感あるだろうし、金使いやすくて良いなーとか思う。
戸建て派だけど、もし毎月管理費・修繕費が強制のマンション住人だったら、不安感から金を過剰に残して死ぬタイプだと思うのでw
1801: 匿名さん 
[2011-01-29 21:12:49]
都営の賃料より、管理費修繕費は相当安いから
都営に住めるなら、マンションは余裕じゃないの?
勿論、支払い終ってればの話ですけど。

マンションの管理費修繕費が辛いなら、都営も無理。
1802: 匿名さん 
[2011-01-29 21:20:24]
住宅に困っている人のための事業を、民間がやるわけない。 都がやらなくてどこがやる?
23区の収入にしめる税金の割合は2割強、企業の本社の多くは都にあるから、都は裕福なわけ。

一般の人は、都営住宅なんかに頼らなくても、他の自治体より民間の企業も多いしね。 都内23区に住むと
福祉の面でもいろいろな恩恵がある。 それも一つの理由で、都心近接の23区のマンションに住む。

ただ高額所得者が不正に住むの納得できない。 所得調査はもっと厳しくして、駐車場料金も取るべき。
1803: 匿名 
[2011-01-29 21:23:15]
>>1797
車庫飛ばしで捕まらないの?
1804: 匿名 
[2011-01-29 22:13:04]
団地話はいいから本題戻りな
1805: 匿名 
[2011-01-29 22:16:08]
>1801
同立地のマンションの管理費・修繕費と比べたら安いもんでしょ
修繕費も民間は上がるし、賃貸と違い更新料も無いし
あとやっぱ定年してからが楽でしょう。収入下がれば家賃下がるんだろうし。
知り合いは資格持ちだから、本気で出ようと思えば出られる額の収入も得られるんだけど、そうしないで、のんびり働いてるしねぇ
なんだかんだいって美味しいんだと思うよ
1806: 匿名さん 
[2011-01-29 22:52:34]
団地の話はつまらない

まだ、3000万さんの反撃のほうがおもしろかった
1807: 匿名さん 
[2011-01-29 23:47:23]
団地の話も都営住宅の話も、戸建ての人が始めたように思うが、何でこんな話題になるか正直
訳が分からない。
>1769
>1772
1808: 匿名さん 
[2011-01-29 23:53:14]
都営とか興味ないし~
1809: 匿名 
[2011-01-29 23:54:12]
最初は意地悪な子が、団地もマンションもたいして変わらないだろと遠回しに言いにきて、そこから脱線したね。
マンションは直訳すると「豪邸」団地より豪華できちんとしてるのを売りに出てきたんだろね
ネーミングはどうかと思うな
1810: 匿名 
[2011-01-30 00:31:32]
マンション派です。
買って大成功。
本当に満足してますよ。
不安も不満もありません。
不動産は住むまで分からないし運だと思いますがうちは運が良かったようです。

みなさんも満足いく家に住めたらいいですね。
1811: 匿名さん 
[2011-01-30 00:50:19]
なんか、うさんくさいマンション派ですね。
1812: 匿名 
[2011-01-30 00:53:20]
>>1810
何がどうよかったか言ってみな。
1813: 匿名さん 
[2011-01-30 02:11:09]
>1786

代官山アドレスに都営???
あそこは高級タワマンの走りだろ?
某元横綱の母親(元親方妻)とか社長とか、結構住んでる(た)わな。
セキュリティもえらいしっかりしてるが、都営なんか入ってて大丈夫なのか・・・
ちなみに何年か前に知人が2LDKの部屋を売った時は1億位だったが。
1814: 匿名さん 
[2011-01-30 02:12:29]
>団地もマンションもたいして変わらない

まあそれを言えば、最近見かけなくなった長屋住宅と建売戸建も同じようなものだわな。
1815: 匿名さん 
[2011-01-30 02:50:42]
マンションも団地も木造アパートも長屋も実際には『アパート』という同じ括りに属します。
1816: 匿名さん 
[2011-01-30 03:19:43]
戸建(しかも全て注文)の所でも団地って言うけど。
分譲で、開発されたような所は団地じゃないの?
今は分譲で開発だと建て売りだから、そう思っているのかな?
それにアパートって、すでに日本語なんじゃないのかな。
そりゃアパートメントに違いないけどさ。

1817: 匿名さん 
[2011-01-30 03:44:31]
>>同じ括り
に何か意味があるの? 全くの別物をあなたは区別出来ないほど、バカなわけか?
1818: 匿名さん 
[2011-01-30 06:41:50]
>に何か意味があるの? 全くの別物をあなたは区別出来ないほど、バカなわけか?

高度成長経済期に、狭い国土の活用策として高密度居住が可能なアパート・団地を賃貸から
持ち家として分譲するため、バーチャルな「区分所有」なる概念をひねり出した政府と業界。
アパートと差別化して別物だと思わせないと買う人などいない。

「全くの別物をあなたは区別出来ないほど、バカなわけか?」と考える国民がいるほど
政策は成功したが、人口減少とスラム化、年数を経た建物の強制解体など当時想定しない課題。
何十年か後、マンションの残骸が建ちならぶ都市にならなければいいですね。
1819: 匿名さん 
[2011-01-30 07:53:02]
>戸建(しかも全て注文)の所でも団地って言うけど。

具体的にどのあたりにあるの?
都区内のまともな住宅地にはそんな団地はないよ。
郊外の不便な新興住宅地だろう。

1820: 匿名さん 
[2011-01-30 08:45:17]
君にとっての世界は都区内だけかい?
1821: 1819 
[2011-01-30 08:52:23]
東京で利便性の高いまともな住宅地というと、都区内の城西・城南地区だろう。
それ以外の地域のことは知らない。
1822: 匿名さん 
[2011-01-30 09:09:16]
住宅の集合体を意味する言葉のはずだから
戸建てや土地の大型分譲を〇〇団地と言い表すこともあったよ
今はあまり聞かなくなったような?
ニュータウンっていうのかな?
1823: 住まいに詳しい人 
[2011-01-30 09:25:00]
もし本当に戸建を買いたいのなら、努力をしないとだ
何も努力をしないで棚から牡丹餅が落ちてくるなんて考えていても、棚から牡丹餅は不動産屋が全て食べてしまう

競売物件
空き家をさがして地主への直接交渉
不動産屋と仲良くなる
などいろいろな努力をしないと、なかなか良い家をもつことはできないだろう

あとは、別発注といって工事を別に発注してしまうのも一つの手である

もし仮に
土地を購入する時でも、不動産手数料を多少でも負けてもらうように交渉することも必要である
インターネットで『不動産手数料 激安』『不動産手数料 半額』などと検索してみるとよいでしょう


もし仮に
不動産登記する時でも、手数料の安い司法書士をさがすのも必要である
インターネットで『不動産登記 激安』『不動産登記費用』などと検索してみるとよいでしょう


もし仮に
外溝工事をやるにしても別発注がいいでしょう
『外溝工事』『外溝工事 費用』などと検索するのもいいでしょう

もし仮に
擁壁工事が必要なばあい、そのままハウスメーカーに任せてしまうよりも、インターネットで探す方が断然安くなる。
インターネットで『擁壁工事』『擁壁費用』などと検索してみるとよいでしょう

もし仮に
解体工事が必要なばあい、そのままハウスメーカーに任せてしまうよりも、インターネットで探す方が断然安くなる。
インターネットで『解体工事』『解体費用』などと検索してみるとよいでしょう

オプションでいうと、カーテン、エアコン、照明などもインターネットで検索したり、ヤマダ電機などの家電量販店
のほうが安い

全ての工事を別発注することで結果として2000万円くらい浮くこともある
1824: 住まいに詳しい人 
[2011-01-30 09:25:47]
もし本当に戸建を買いたいのなら、努力をしないとだめだ
何も努力をしないで棚から牡丹餅が落ちてくるなんて考えていても、棚から牡丹餅は不動産屋が全て食べてしまう

競売物件
空き家をさがして地主への直接交渉
不動産屋と仲良くなる
などいろいろな努力をしないと、なかなか良い家をもつことはできないだろう

あとは、別発注といって工事を別に発注してしまうのも一つの手である

もし仮に
土地を購入する時でも、不動産手数料を多少でも負けてもらうように交渉することも必要である
インターネットで『不動産手数料 激安』『不動産手数料 半額』などと検索してみるとよいでしょう


もし仮に
不動産登記する時でも、手数料の安い司法書士をさがすのも必要である
インターネットで『不動産登記 激安』『不動産登記費用』などと検索してみるとよいでしょう


もし仮に
外溝工事をやるにしても別発注がいいでしょう
『外溝工事』『外溝工事 費用』などと検索するのもいいでしょう

もし仮に
擁壁工事が必要なばあい、そのままハウスメーカーに任せてしまうよりも、インターネットで探す方が断然安くなる。
インターネットで『擁壁工事』『擁壁費用』などと検索してみるとよいでしょう

もし仮に
解体工事が必要なばあい、そのままハウスメーカーに任せてしまうよりも、インターネットで探す方が断然安くなる。
インターネットで『解体工事』『解体費用』などと検索してみるとよいでしょう

オプションでいうと、カーテン、エアコン、照明などもインターネットで検索したり、ヤマダ電機などの家電量販店
のほうが安い

全ての工事を別発注することで結果として2000万円くらい浮くこともある


1825: 匿名さん 
[2011-01-30 10:01:38]
>高度成長経済期に、狭い国土の活用策として高密度居住が可能なアパート・団地を賃貸から
>持ち家として分譲するため、バーチャルな「区分所有」なる概念をひねり出した政府と業界。
>アパートと差別化して別物だと思わせないと買う人などいない。

マンションの本質。

1826: 匿名 
[2011-01-30 10:04:59]
>>1817
では、アパートとマンションの違いを教えてください
1827: 匿名さん 
[2011-01-30 10:07:18]
>1824
おお!
何を書いても自由なんだよね!ここは。。。。
気持ちいいでしょ?
それは本当に良かった!
1828: 匿名さん 
[2011-01-30 10:11:32]
>では、アパートとマンションの違いを教えてください

だからね、本質的には違いがないのよ。
アパートの大きいのがマンションだと自由に思ったら?
1829: 匿名さん 
[2011-01-30 10:22:55]
何のことを話しているのか? 多分書き込み者にしか分からない。 具体性のない書き込みが続いている。
よく分からないので、どうでも良い。
1830: 1818 
[2011-01-30 10:37:27]
>何のことを話しているのか? 多分書き込み者にしか分からない。 具体性のない書き込みが続いている。
>よく分からないので、どうでも良い。

アパートの分譲マンション化商法にひっかかるのは
「よく分からないので、どうでも良い。」という類の庶民。
業界は安泰。

1831: 匿名さん 
[2011-01-30 10:40:55]
何のことを話してるのかよく分かるスレってあんの?逆に。
あったら教えてよ。
1832: 匿名さん 
[2011-01-30 12:00:13]
マンションも団地もアパートメントでしょ
1833: 匿名さん 
[2011-01-30 12:04:04]
賃貸マンションはアパートと同じで誰でも住める。
分譲は金がないと住めない。
戸建は貧民でも住める。

大きな違い。

1834: 匿名 
[2011-01-30 12:10:35]
はい、意味不明
1835: 匿名さん 
[2011-01-30 12:18:49]
戸建ては、都営の賃料程度の維持費を払えない貧民でも住めるところでしょ?
管理費修繕費ですら辛いのが戸建て派。

皆が貧民とは言わないが、貧民でも住める。
1836: 匿名さん 
[2011-01-30 13:12:06]
団地とマンションの具体的な違いはないって結論?
1837: 匿名さん 
[2011-01-30 13:23:50]
具体的な違いは、貧民が住めないってこと。
分譲マンションは並以上じゃないと無理。
1838: 匿名さん 
[2011-01-30 13:36:48]
建物としての違いはないってことですか?
1839: 匿名さん 
[2011-01-30 14:15:59]
違いはないね。
両方とも共同住宅の呼び名だから。
キッズとチャイルドに違いがないようにね。
1840: 匿名 
[2011-01-30 14:16:34]
管理費修繕費が払えないようなら、家は買えないだろ
ていうか、老後の年金生活になってからも、強制的にかかる毎月の経費なんて、マンション派だって皆嫌だと思うけどね(富裕層は除く)
庶民なら、老後の出費は出来れば控えたいけども、きっちり資金計画して、大丈夫だと判断してマンション買うんだろうから、それはそれで良いと思うよ
戸建て派は、全部自分の計画で自由に建て替えや修繕できる安心感を魅力とするけど、それも間違いじゃないしさ
普通の庶民が買うのに無難なのは戸建て
マンションは計画性のある庶民なら有り
1841: 匿名さん 
[2011-01-30 14:21:15]
広さと建物仕様が違うんじゃない?
ミニ戸と戸建ての違いみたいなモノでしょう。
1842: 匿名さん 
[2011-01-30 14:25:57]
建売と注文住宅の違いとも言えるかもね。
まあ、住んでる人間以外には大して違いは分からない。

住んでみれば違いが分かる。
1843: 匿名 
[2011-01-30 14:34:00]
仕様の違いだろうけど、まあ似たようなもんだな
値が高くなればなるほど差は開くけど、同じ集合住宅だから、郊外は多摩ニュータウン化が心配
1844: 匿名さん 
[2011-01-30 14:35:38]
マンションていう方がアパートっていうより気分がいい。
それだけじゃん?
明確な線引きはないよね。
1845: 匿名 
[2011-01-30 14:41:34]
気分良いか?変な和製英語で違和感あるじゃん
豪邸なんて呼び名恥ずかしくて嫌だよ
1846: 匿名 
[2011-01-30 16:18:09]
団地とマンションは具体的にどう仕様が異なるの?
何があるからマンションで何がないから団地なの?
1847: 匿名 
[2011-01-30 16:47:08]
さぁ?
自分で考えたら?
住んでみたらわかるでしょ。

つーか、どうでもいいし。

注文も建て売りも外から見たら違いなんてわからんもんな。
住んでみたらわかるでしょ。
1848: 匿名 
[2011-01-30 16:51:57]
1812みたいな戸建て派うざいですね(笑)

幸せそうなマンション派を罵って快楽を覚えてるのかな。
無駄に上から目線だし。
かわいそうな人間ですね。
同情します。
1849: 匿名さん 
[2011-01-30 16:54:47]
普通の庶民だけど大手で注文戸建て建てるよ
都内じゃなくて政令指定都市だけど
1850: 匿名さん 
[2011-01-30 17:00:40]
団地でもマンションでもどっちでもいいんですけど…二世帯住宅を長屋とか言い出しかねないですね…。

さて、純粋に質問なんですが、一戸建ての皆様のところでは結露はいかがなんでしょう。うちはマンションなのですが、乾燥しているのかほとんどありません。前の賃貸マンションのときは結露すごかったです。
1851: 匿名 
[2011-01-30 17:18:58]
サッシの種類によりますので、戸建てとマンションとの比較はできない。

1852: 匿名さん 
[2011-01-30 17:20:30]
>1846
そんなに、団地のことが知りたいのか? 団地=「一団の土地」または「一団の地域」。

戸建てが集まったのも、団地という。 同じ形式の建物が集まることは、マンションでは少ないから、
マンションはあまり団地とは言わない。 最初は戸建てが団地だった。

一方、1950年代、日本住宅公団が、RC構造の4,5階建ての建物を何棟も一つの敷地に建て始める。
当時は、水洗トイレ、風呂、ダイニングキッチン、ベランダが近代的なものとして憧れの住宅だった。

その頃の戸建ては、多くが汲み取り式のトイレだった。 RCの集まりが団地だと思う人が増えた。
その頃は、4,50㎡の間取りが主流だったように記憶してる。 戸建てのトイレが臭くて苦手だった

マンションの建設が始まったもは、少し後で、1棟にいろんな間取りの部屋を併設し、今のマンションに
近い、60㎡以上の間取りが増え始めたが、5階建て以下では、エレベーター設置が義務つけられず、
小規模なマンションでは、この形式のものもある。 此頃から。団地と言う言葉はあまり使われてない。

現在のマンションや戸建てとは、関係ない昔の話。 戸建て派が、バカにしたくて団地とか言い始めた。
1853: 住まいに詳しい人 
[2011-01-30 17:51:12]
マンション:RC構造
アパート:木造
1854: 匿名はん 
[2011-01-30 18:34:47]
>戸建ては、都営の賃料程度の維持費を払えない貧民でも住めるところでしょ?
>管理費修繕費ですら辛いのが戸建て派。

都市の戸建ては土地取得だけでも億単位の金がかかる。
注文で立てれば安くても2億弱。
都内の同じような専有面積のマンションと価格は変わらない。
残念ながら貧民は住めません。
1855: 匿名 
[2011-01-30 18:37:10]
一般的にいう団地もマンションもRC構造です
1856: 匿名さん 
[2011-01-30 18:38:59]
高度成長経済期に、狭い国土の活用策として高密度居住が可能なアパート・団地を賃貸から
持ち家として分譲するため、バーチャルな「区分所有」なる概念をひねり出した政府と業界。
アパートと差別化して別物だと思わせないと買う人などいない。

「全くの別物をあなたは区別出来ないほど、バカなわけか?」と考える国民がいるほど
政策は成功したが、人口減少とスラム化、年数を経た建物の強制解体など当時想定しない課題。
何十年か後、マンションの残骸が建ちならぶ都市にならなければいいですね。


1857: 匿名さん 
[2011-01-30 18:53:17]
>1856
>1818
もうボケが始まってるようだね。 ちょっと前に書いたことをもう忘れてるようだ。
1858: 匿名さん 
[2011-01-30 19:08:13]
よければまた書きます。
1859: 匿名さん 
[2011-01-30 19:15:08]
>1858
ヤッパリ頭の程度はお年寄りみたいだね。 同じことを何度も繰り返すのはウザイ
1860: 匿名さん 
[2011-01-30 19:25:12]
荒れ放題になるのは、郊外住宅地。
貧民用の激安ミニコと、空き家が散りばめられた
悲惨な空間になるのは間違いない。
1861: 匿名さん 
[2011-01-30 19:28:42]
勿論、豪邸の建ち並ぶ高級住宅地は別。
今、庶民に手の届くとこはだめでしょう。
1862: 匿名さん 
[2011-01-30 19:32:30]
>荒れ放題になるのは、郊外住宅地。
>貧民用の激安ミニコと、空き家が散りばめられた
>悲惨な空間になるのは間違いない。

その通り。
戸建てでもマンションでも、郊外の安物をかってはいけません。
不動産は高額であることも価値のひとつ。
都内の利便性の高い高額物件以外は悲惨な空間になるでしょう。
1863: 匿名さん 
[2011-01-30 19:36:32]
>ヤッパリ頭の程度はお年寄りみたいだね。 同じことを何度も繰り返すのはウザイ

お年寄り程度にも反論できない??
1864: 匿名 
[2011-01-30 19:37:07]
都内の地価が、庶民でも買える値段になる訳は無いので、多くの方が通勤圏内と感じる場所であれば戸建ては大丈夫だよ。
郊外マンションは値下げにより、住人の質の低下が不安
マンション乱立しすぎだから、ヤバイと思う
1865: 匿名さん 
[2011-01-30 19:39:57]
世田谷や杉並でも空き家が増えているそうだが、そういう場所も住環境が悪化して、値下がりか?
同じ区内でも、いろいろだね。
1866: 匿名 
[2011-01-30 19:43:55]
郊外ののんびりした治安のいい場所って子育ての環境としても一生住むにしても最高だよ。
1867: 匿名 
[2011-01-30 19:47:43]
>1865
そういうのが売りに出れば喜んで買う人多いと思うけど、単に家主が放置してるのが積もり積もって増えてきたって感じみたいだからな
都内は単純に敷地が狭いし、ほしい人は多いし、庶民が買えるほどには値下がりしないよ。値下げ期待してる人は結構居ると思うけど。安くなっても、郊外駅近戸建てに手を出しやすくなるってくらいにしかならんと思う
1868: 匿名さん 
[2011-01-30 20:20:57]
http://diamond.jp/articles/-/10925
無縁社会の象徴?
都会で急増。家主が消えた「迷惑空き家」

家主の所在が分からないので、行政も対応できないみたいだ。

何らかの法律を制定して、連絡の取れない家主の空き家を、没収できるようにしないと、
スラム化がすすむ。 このへんの整理が済めば、欲しい人は沢山いると思われる
1869: 匿名さん 
[2011-01-30 20:53:04]
売りたい価格と、買いたい買いたい価格に差があるから、空き家になる。
その差は広がるから、空き家は増えるばかりだよ。
住みやすいマンションと、ミニコがドンドン建って、まともな戸建て需要は減る一方、荒れる一方。
1870: 匿名 
[2011-01-30 21:36:57]
都内は富裕層も多いから、まともな戸建て需要も減らないでしょう。今でも良いなと思うとこは殆ど売りに出ないし、すぐ売れちゃうし
1871: 匿名さん 
[2011-01-30 23:11:12]
その富裕層とやらの収入は地方に行けば富裕層に該当するけど
都内ではほとんどの場合、中間層に該当するんだよ

そして都内の戸建は君が望むようなものの場合、中間層には無理
だからミニ戸が増える
1872: 匿名さん 
[2011-01-30 23:26:26]
入り込み失礼

地方で富裕層、都心で中間層ってどの程度の人たちのことを指しているのですか?
気になったので割り込ませてもらいました
1873: 匿名さん 
[2011-01-30 23:42:57]
マンション比率は増加
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0130&f=business_...
ミニ戸も増加してるんだから、普通の戸建ての需要は減るしかないよね。

戸建てが分割されてミニ戸になる。新たなマンションが出来る。人口も減る。
なのに、住宅地の需要が減らない?!
1874: 匿名さん 
[2011-01-30 23:47:45]
良かった。
高度成長期など、初期のときは戸建に建て売りなんてなかったですよ。
戸建のための開発分譲地は通常団地と呼ばれていました。
もちろん、みんな注文です。
今、団地っていうと、公団(UR)の団地のようなことしか、思い浮かばないんだ。
どんな新興街って言われてびっくりですよ。
1875: 匿名さん 
[2011-01-31 00:10:03]
>1868
この番組で取り上げてた例では、家主が病気で入院、敷地60坪なのに、息子は何故かちいさなアパート
に住み、何年も空き家で放置。 いろいろ難しい問題で、古い住宅地は空き家がどんどん増えそう。

今後の日本は次第に人口が減るわけで、人口が減るような立地では、空き家が増えそうだね。
治安の維持も難しそう。 将来、人口が減りそうな所には、住むなということだね。

ゴーストタウンって、日本にも、将来できそう? 多分過疎な田舎だと思うけど。

>1873
2009年で首都圏のマンションが20・19%と初めて20%を突破、これから単身世帯が増えるので
ますますマンションの比率が増加、戸建ては空き家が増えそうだね。
1876: 匿名さん 
[2011-01-31 00:58:00]
>>1868
行政に期待すると言っても、個人の所有権がある以上対応は困難でしょう。
迷惑だからと競売に掛けさせるわけにはいかないし、行政が没収するわけにもいかない。
無理矢理、適正管理させるのも無理。

戸建ての自由の悪い側面。
1877: 住まいに詳しい人 
[2011-01-31 04:08:34]
マンションも空き家化するかも
1878: 匿名さん 
[2011-01-31 04:21:47]
マンションは、自分が住まない場合、戸建てと違い、築20年でもすぐに賃貸先が見つかるから
普通だと、収入になり、他の人が住むことになる。 たとえ、空き家になっても防犯上、第3者が
侵入できないから、戸建てのように問題にはならない。
1879: 匿名さん 
[2011-01-31 06:08:13]
貸せて賃料とれるのは、せいぜい都心20分、駅歩5分圏内と考えといた方がいいよ
つまり、それ以外は買ったらヤバイヨ
1880: 匿名さん 
[2011-01-31 06:18:46]
>マンションは、自分が住まない場合、戸建てと違い、築20年でもすぐに賃貸先が見つかるから
>普通だと、収入になり、他の人が住むことになる。 たとえ、空き家になっても防犯上、第3者が
>侵入できないから、戸建てのように問題にはならない。

これがスラム化の原因。
賃貸住民の質の低下が、元からの住民の流出をまねき急速に民度が低下する。
空き家のほうがマシだろう。

1881: 購入検討中さん 
[2011-01-31 07:25:25]
地方で富裕層、都心で中間層というのは、
給与所得者の場合、
年収800~1500万円位の層を言うのではないでしょうか。
何の根拠もないけど・・・

この位の収入では、都心に一戸建てを構えることは難しいかもしれませんね。



1882: 匿名さん 
[2011-01-31 07:55:16]
>1881
うん。。。

うちはここ15年間、2馬力で2000万前後ですけど
富裕層感は全くなしです
1883: 匿名 
[2011-01-31 08:04:27]
>>1878
チバラギ、サイタマのマンションなんて20年後にまっとうに貸せると思ったら大間違いですね。
1884: 匿名さん 
[2011-01-31 08:32:54]
23区内城南の戸建ても大丈夫だと思いますよ。
いくらでも他から流入したがっている予備軍がいますから。
1885: 匿名さん 
[2011-01-31 09:03:47]
>>1884
今、庶民レベルでは住めない所の話ですよね。
ミニ戸建が建ち始めてるところは危ないと思います。
1886: 匿名さん 
[2011-01-31 09:12:34]
ミニ戸建の跡地はミニ戸建くらいしか建てられないものね。
近隣土地を合筆するのも至難の業だし。
人口減で土地需要が減れへば、ミニ戸建の需要もなくなるだろうし
どうなるんだろうね。
1887: 入居済み住民さん 
[2011-01-31 09:30:04]
>都内の富裕層

都下の大手HMに住んでますが(土地60坪台)
都下でも、自力では無理でした。(世帯年収1300万円ぐらい)
土地は夫実家から借りてます。

建物だったら、なんとかなるんですけれど
土地込みだったら、絶対無理。土地だけを買うのすら無理。

舅がまだ地下が激安だった昭和初期に入手した土地らしいです。(交通の便 インフラ全て良好)
タイムマシーンがあれば、土地なんか買いたい放題なのに・・・
1888: 匿名さん 
[2011-01-31 09:53:49]
と言うか戦後混乱期に乗じて不法占拠?
そのまま住み着いたってことも多々あるでしょ。。。
1889: 入居済み住民さん 
[2011-01-31 10:02:01]
さすがに戦後は舅は、まだ子供だったから、占拠は無理でしょう。
30年代後半だから、初期じゃないですね。
NHKのゲゲゲの女房。ふみえさんがお嫁入りした頃の調布はものすごい田園地帯でしたもんね。

戦前だったら23区内でも、奥多摩並の価格で買えたらしいです。
1890: 匿名さん 
[2011-01-31 10:18:35]
需要増加と共に宅地開発が進み、需要減少と共に宅地の荒廃が進む。
1891: 匿名さん 
[2011-01-31 10:51:00]
八王子とか郊外の駅から離れた場所だと
築30年くらいの中古戸建が1000万以下で売りに出てる。

条件の悪い場所の値崩れは年を追うごとにひどくなる一方だ。

1892: 匿名さん 
[2011-01-31 11:28:23]
この前も「昭和」の特集があったら、昭和って言っても戦後ばっかり。
昭和に戦前があったということは、みんなが忘れたい事実なんだろうか?
1893: 匿名さん 
[2011-01-31 13:08:49]
>1880
賃貸の相手は別の全国企業の名古屋の部長宅として、先方の会社のどこかな部署と契約
している。 なんでスラム化するのか聞きたいわ。 肩書きもあってあんたよりは良さそう
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる