マンションvs戸建ての議論スレです。
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
[スレ作成日時]2010-12-25 11:11:17
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】
123:
匿名さん
[2010-12-26 23:53:43]
|
124:
匿名さん
[2010-12-26 23:54:05]
自分はROM専門ですが感想を一言。
ここのマンション派って、屁理屈ばかりで気持ち悪い。 |
125:
匿名さん
[2010-12-26 23:54:13]
都内にマンション複数持ってるって言ったって
60㎡から80㎡の広さの物件だけで、たいした事ありません この広さは子どもが大学生になって住まわせるにも、他人様に貸りてもらうもお手ごろです 自身は広いながら貧相な戸建て生活ですからね ルーフバルコニーさんは優雅な芦屋の奥様でしょ? 羨ましいですね |
126:
匿名さん
[2010-12-26 23:55:22]
屁理屈というか、幻想を書き込んでいる建売戸建て派の方が気持ち悪いよ。
|
127:
匿名さん
[2010-12-27 00:16:44]
自分は山の手線内のターミナル駅に住んでるから
この辺じゃマンションじゃなきゃちょっと無理だけど戸建てもいいよね。 注文住宅でいろいろ手をかけながらってのは憧れる。 通勤が極楽すぎて引っ越せないけどもうちょっと 時間的に余裕できたら戸建てにしてもいいかな。 |
128:
匿名さん
[2010-12-27 00:18:50]
70年計算だと戸建てが不利だろうね。
50年計算でもマンションは建て替え無し、戸建ては一回かな。 それまでに戸建てだって同築年数のマンションと同レベルの快適性を維持するのであれば、 それなりにメンテナンス費用はかかる。 外壁の補修&塗装に屋根の葺き替え、玄関ドア&サッシの交換くらいはマンションでの 大規模修繕でもやる内容。 これに加えて木造ならば定期的なシロアリ予防も必要かな。 これをやらないとビフォーアフターに出てくる家のようになってしまう。 |
129:
匿名
[2010-12-27 00:26:52]
|
130:
匿名
[2010-12-27 00:33:18]
>>128
50年間も同じマンションに籠城するつもりなんですねー |
131:
匿名さん
[2010-12-27 00:33:48]
>>129
>きっと私は郊外の駅遠の20坪の土地に建蔽率80パーセントの3階建てのミニ戸に >住んでいるんですね(笑) きっと貴方は郊外の駅ちょい遠の40坪の土地に建蔽率60パーセントの2階建ての 建売に住んでいるってところじゃないですか?(笑) |
132:
匿名さん
[2010-12-27 00:35:43]
|
|
133:
匿名さん
[2010-12-27 00:48:29]
>>104
仰ることはおおむね同意なんだが、120㎡以上と言いつつ7千万はないだろ~ 都内のいい場所で、7千万ならせいぜい80㎡とか90㎡。 100㎡で9千万でやっと,120㎡なんて1億数千万以上だよ。 これより安いのであれば、都区内で別に特別にいいところでも利便性が高いところでもないと思う。 城西・城南の50坪に二階建て・・・って、まじで7千万とか言ってるの? まともなとこなら30坪で億、50坪なんて1億数千万から2億だよ。 まあ環境が悪いとこや旗竿地や駅から遠ければ、どっかにあるんだろうけど。 50坪7千万なんかで買えるようなとこは、ほとんど遠い郊外と変わりないでしょ。 |
134:
匿名さん
[2010-12-27 00:53:54]
なんか、たまに突拍子もないおかしな計算とかしてんの、ろくに買ったり貸したりしたことない方々?
それか業者? どっちにしろ妄想というか願望が肥大化してるね。 自分の計算と現実との区別がついてないなら、家買う前に、病院行ったほうがいいよ。 準禁治産者になると、家買う契約はできないだろうけど(笑 |
135:
匿名
[2010-12-27 00:56:07]
>>131
おしい!かなり良い線いってます! 〇郊外 大正解!山手線のターミナル駅から20分弱の郊外です △ちょい駅遠 おしい! 徒歩15分なので駅遠ですね 〇40坪 大正解! 42坪です ×建蔽率60 残念ながら40です ×建て売り 一応は注文です あなたは、ターミナル駅の駅直結のタワマンの高層階、それも100m2以上の間取りに住んでいるんですよね! |
136:
匿名さん
[2010-12-27 01:38:10]
>>135
おしい!かなり良い線いってます! △ターミナル駅 山手線のターミナル駅でなく普通の山手線の駅です △駅直結の おしい! 徒歩8分なので直結ではないですね 〇タワマンの高層階 大正解! 40階です ×100m2以上の間取り 残念ながら52㎡です |
137:
匿名さん
[2010-12-27 01:42:39]
|
138:
匿名さん
[2010-12-27 02:00:13]
>>123
戸建の建て替え平均年数は26年でしたね。 しかし、マンションの建て替え平均年数も36年ですよ。建て替えは100例程度しかないそうですが。 今の建物で同じかどうかはしりませんが、条件は揃えましょう。 |
139:
匿名さん
[2010-12-27 02:18:54]
平均で物事が扱えない時代だとベストセラー『デブレの正体』の最初の章に出ているよ。
ブラックスワンにも似たようなこと書いてあった。 多様化の時代、格差社会では、パラダイムも二極化する。 年収500万で3000万の戸建て。 一方で、すでに1500万前後の所得層は一軒目のローンを終えて売却し 3000万の自己資金を枕に7000万の物件を買う。 そのときに自分のいる座標のなかでしかモノが見えなくなる。 それぞれに目的はある。3000万戸建ては家賃からの逃避 7000万は資産の維持。ローンを払うことが無駄にならない選択。 |
140:
匿名さん
[2010-12-27 02:26:06]
たしかに平均で語っても仕方ない。
所得・資産・職業(安定性)により、市場は幾つにも分かれてる。 一枚岩の市場があるように考えるのは、考え方としてNGだろうね。 自分で売り買いすること考えるなら、自分の属性にあった市場で考えるべきだろ。 それ以外の市場の話は、情報にはなるかもしれないがそれ以上ではない。 |
141:
匿名さん
[2010-12-27 02:30:26]
>マンションの建て替え平均年数も36年
法定耐用年数と、実際の建て替えは別。 36年というのは、耐用年数以前に、いい案件があって建替えに至ったんでしょう。 マンションの法定耐用年数は75年ですから。 戸建の26年というのも短いけど、戸建は法定耐用年数も30年程度ですよ。 建替えざるを得ないのと、よりいい条件に建て替えるのは大違いでしょう。 |
142:
匿名さん
[2010-12-27 02:51:25]
建物は古くなると価値が下がる。
土地は古くならないから価値が下がらない。 そういうプリミティブな考え方は不動産の世界では通用しない。 自己満足の世界だけだ。 不動産の価値は需給できまる。土地は農地(生産緑地含む)工場跡地 含めて今後も、農業者の死亡、後継者の不在、高い固定資産税、 売却という流れで供給が増える。 工場の統廃合は工場設備の老朽化も含め急速に進む。跡地はショッピング センターか住宅団地だ。 とにかく供給過多が郊外の戸建て市場。 一見商業施設や高速道路が整備され、首都圏なら新線、地下鉄延伸で 便利さが増すかのようだが、宅地が増えすぎ価格は下落が続く。 郊外戸建てを買う若年層は「安いからお買い得」と思っている。 それが「安物買いの銭失い」と思わないのは、賃貸よりまし という意識からだ。 都心部でマンションを買う層は「高いはずのものが安くなったから買い得」と 思っている。昔は億を超えたものが7000万で買えるから「買い得」なのだ という意識。 郊外の戸建てに住む同僚の地価の値下がりを見て、無駄なローンを払うより 価格の落ちない都心部の物件にローンを払うべきだと考えている。 彼らは、建物の経年劣化に比例して都心部マンションの価格が下落しないことを 経験上知っている。 マンション価格は、その立地の地価に比例する。 都心部の地価が今の半分になるとしたら郊外の地価は半分以下にならないと つじつまがあわない。 バブル崩壊のとき都心部は先に下げ止まり郊外は15年以上下落が続いた。 そのおかげで郊外は庶民の住宅供給の最大ボリュームゾーンになれたのだ。 |
だから、マンションの土地の持ち分は無視か?
あと、建て替えが2000万で済まないのは>>9の平均建築費で判明している。
日本の戸建ての平均寿命は30年に満たないから、70年計算だと2回建て替えないと
いけないが、それも無視か?