<全体概要>
所在地:東京都世田谷区用賀3-585-1(地番)
交通:東急田園都市線用賀駅より徒歩6分、桜新町駅より徒歩9分
総戸数:79戸
間取り:2LDK~3LDK
面積:62.96~83.02m2
入居:2012年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工会社:東急建設
【スレッドタイトルを正式物件名に変更しました。2011.06.17副管理人】
[スレ作成日時]2010-12-25 09:29:05
パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)
781:
匿名さん
[2012-01-02 16:43:58]
同感です。
|
||
782:
周辺住民さん
[2012-01-05 21:48:50]
そっか~これでAランクなんて
三井もたいしたこと無いね 苦情が入っても強行作業 突貫の証 東急も落ちたもんだ |
||
783:
匿名さん
[2012-01-05 21:50:54]
妬みは怖いね。
|
||
784:
匿名さん
[2012-01-06 15:18:04]
田の字に妬むことなんてないだろうに。
|
||
785:
匿名さん
[2012-01-06 18:55:16]
ロートアイアンの経年劣化、自分もちょっと気になってました。知人マンションのバルコニーが
似たようなアイアン使いで結構汚くなっていたので。 最近の材質だと大丈夫なんだろうか?MRの人は汚い感じには劣化せず、味が出てくる感じですと 説明してたけど。 |
||
786:
匿名
[2012-01-06 20:37:39]
実家のマンションは野村で田の字じゃないけど使いにくいよ。
平凡だけど田の字が一番使いやすい。 |
||
787:
周辺住民さん
[2012-01-07 16:46:40]
また休日の工事の案内が入りました~。
突貫工事マンションですね。。。 |
||
788:
匿名さん
[2012-01-07 18:11:56]
コンクリートの打設や養生期間の不備が懸念されますね
突貫工事が本当なら、内覧会のときに一目瞭然だと思います クラックの発生などがなければ、、、、 |
||
789:
匿名さん
[2012-01-07 18:17:34]
三井がチェックするんだから大丈夫っしょ
|
||
790:
匿名さん
[2012-01-07 19:42:44]
三井のMSに住んでいますが、内覧会のときだけでなく、
入居後、“突っ込み”を入れた不具合や共用部の補修要望はありますよ ま、三井の対応は良心的なほうだとは思いますが |
||
|
||
791:
匿名さん
[2012-01-07 21:30:33]
私はゼネコン関係者ですが、スケジュールに余裕のない突貫工事の場合、内装の仕上げは本当に雑になります。デベもとりあえず内覧会に間に合わせることが最優先ですから、三井のチェックなど期待しないほうが良いです。お気の毒さまです。
|
||
792:
匿名さん
[2012-01-08 00:10:26]
クロスの仕上げ、ドアのたてつけは、職人のレベルがモロ出ます
内覧会できっちり言わないと、入居してからでは・・・ |
||
793:
匿名さん
[2012-01-08 00:58:26]
>792
三井だったら半年点検で不具合見つかってればしっかり直してくれますよ。 |
||
794:
匿名さん
[2012-01-08 01:08:40]
ミツイに住む792です。個人的な体験でのアドバイスです。あしからず。
|
||
795:
ビギナーさん
[2012-01-11 13:33:31]
内装は下階から仕上げますから、特に上層階の内装の出来には要注意ですね。
あとは資材置き場や通路に使うために最下階も、かな。 でも内覧会できちっと指摘してあげれば、大丈夫ですよ。 細かいくらいにたくさん指摘した方が良いですね。 こういうのは言った者勝ちのところもあるので、うるさいお客だと思わせた方が いいものが出来上がります。 そういう意味ではデベが三井というのは安心できます。 彼らも今までの蓄積がありますし、つまらないことで評判を落としたくないでしょうから。 |
||
796:
匿名さん
[2012-01-11 20:12:05]
内覧会でクレームをつけても、相手だって商売。
ああいえばこういう、というところはありますから。 ホームズの購入経験から言えます。 フローリングのキズ、トイレの汚れ、塗装の付着、クロスの張りむら・・・ 施工が大手だろうと何だろうと、まあ、いろいろあると思います。 |
||
797:
匿名さん
[2012-01-14 14:25:13]
内装の出来なんて職人さんの腕ひとつだから、たまたま腕のいい職人さんが担当した部屋だったら上手に仕上がるし、逆もあるし。売主がどことか、ゼネコンがどうだからで、出来不出来もありますが、所詮は個人レベルで変わってくるものですね。いい売主・いいゼネコンだからいい下請け会社に仕事を出せるという点では、全体的なレベルが高いだろうというメリットはあるでしょう。
|
||
798:
匿名さん
[2012-01-14 22:53:48]
|
||
799:
匿名さん
[2012-01-15 01:37:11]
798の事例は、運が悪い例ではないかな。
|
||
800:
匿名さん
[2012-01-15 10:06:48]
長谷工は買うなということだね。でも三井にも売主としての責任があるのだが(下請けの長谷工に転嫁するにしたも)、ブログの対応には驚いた。訴えるレベルだよね。。
|
||
801:
匿名さん
[2012-01-15 10:20:02]
鉄筋不足で問題になった千葉のマンションは、スーパーゼネコン施工だった
|
||
802:
匿名さん
[2012-01-18 21:26:35]
汚染コンクリートの問題について三井に確認した方はいますでしょうか?可能性は低いと思いますが、不安です。
|
||
803:
匿名さん
[2012-01-18 21:32:22]
CGやMRのイメージより、実物のほうがグレード感ありますね
|
||
804:
匿名さん
[2012-01-19 01:17:36]
私はCGの方が数段イメージが良かったです。でもまあ、許容範囲かな、と思ってます。もう少しセットバックが欲しかった。。。
|
||
805:
匿名さん
[2012-01-19 04:27:38]
これ以上、セットバックですか、、、
「坂地」で無理無理の敷地計画ですから、いろいろ理想は制限されますね 確かに、外観イメージはCGのほうが重厚感はあるとは言えますが、 パークホームズとしては、総合的に上位クラスと評価していいのでは |
||
806:
匿名
[2012-01-23 12:53:50]
昨日消防車2台と
パトカー2台来て建物の中に入って行きましたが ボヤでもあったんでしょうか? 公には公表されてませんが 隠ぺいでしょうか? |
||
807:
匿名
[2012-01-23 12:59:15]
私も上から見てましたよ
サイレン鳴らしながら来たからびっくりしましたよ そもそも昨日は作業したいって連絡も着てませんから かなりの折半詰まってるんですね それにしても消防車はなんだったろうか? |
||
808:
匿名さん
[2012-01-23 21:55:49]
三井からは何も報告ないですね。何があったんだろうか。
|
||
809:
匿名さん
[2012-01-23 23:44:11]
天然ガスが噴き出しましたか?
|
||
810:
匿名さん
[2012-01-25 08:50:44]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
811:
匿名
[2012-01-25 17:17:15]
やっぱり三井、東急は隠すんですね。
すぐに発表しなかったので今更言われても 怪しいですが 事実なのは消防車がきて何かが起きたって事でしょう |
||
812:
匿名
[2012-01-25 17:18:09]
温泉ならありがたいですね(笑)
|
||
813:
匿名
[2012-01-25 21:12:47]
オプションで温泉は嬉しいです
消防車の件 気になりますね 三井に聞いてみます |
||
814:
匿名さん
[2012-01-25 21:13:29]
近隣に住むものとして気になりますね。
温泉か?それとも放火? |
||
815:
周辺住民さん
[2012-01-26 10:59:53]
あれだけ外にごみが山積みになって
強風でこっちの敷地内に飛んでくるぐらいですから 放火や小火になってもおかしくないですよね 建設現場ってあんなに雑なんですか? テレビとかで見ると資源分別されて綺麗ですが 正直、テレビで見るゴミ屋敷と同じ光景ですね。 購入された方が見たらショックでしょうね。 |
||
816:
匿名
[2012-01-27 17:06:00]
今日は仕事休みだったので楽しみに見に来ました。
この掲示板も初めて拝見しましたが 今までに色々な事が起こってるんですね。ご近所さんと建設中から上手く行って いないようですが 住だしてからが不安ですね。 ボヤ騒ぎもあったみたいですし 三井からは何も連絡なく不信感を感じます。 これからも 情報提供よろしくお願いします なかなか現地を見ることが出来ないので |
||
817:
匿名
[2012-01-27 22:59:56]
最近では
近隣無視の作業が多く 先週も連絡無いまま 作業して消防車来てるし 今週の作業内容の 掲示板見たら 今週も日曜日作業に なっているが これも連絡ない 東急建設って こんなにも強引なやり方してるんですね つい先日も現場前に止まっていた無人の車が動き出し マンションの垣根に当たり停止 歩行者が居なかったから良かったが 居たら大惨事ですよね 管理人が言ってましたよ。 そろそろ完成みたいですが 完成させる為には 何しても良いって 感じですね おそらく関係者も これを読んでるんであれば 我々も黙ってませんよ |
||
818:
ご近所さん
[2012-01-28 00:26:53]
また、休日に工事です。
本当に突貫工事マンションですね。 7時頃から工事の準備してうるさいし。 三井さん最低マナーですね。 休日工事は騒音出しませんって、うるさいです。 立っている警備員の方だけ親切です。 タバコの投げ捨て止めてください。火事になったらどうすんですか? コンクリートがコールドジョイントしてました。 今はタイルで分かりませんが。。。 買った人がかわいそう。。。。 |
||
819:
匿名さん
[2012-01-28 01:13:01]
同じ人が投稿してるように感じますが、、、
工事のやり方に不満があるなら直接現場や三井、施工会社に意見されたらどうですか? 思わせぶりなレスをここで繰り返しても何の解決にもならないし、まともに相手にしてる 住民もいないと思いますよ。 |
||
820:
匿名さん
[2012-01-28 07:40:18]
ほんとに、工事中止になっちゃうぞ!
|
||
821:
匿名さん
[2012-01-28 12:00:25]
こんなに近所ともめてる物件嫌だね。デベロッパーの責任だよなあ。
|
||
822:
ご近所さん
[2012-01-28 18:56:31]
そんなに迷惑工事という感じはないですが・・・公平にみて
|
||
823:
ご近所さん
[2012-01-29 01:39:35]
西も南も片側通行なので仕方ないんじゃないでしょうか。
|
||
824:
匿名さん
[2012-01-29 02:57:13]
ここは、キャンセルが出ないですねえ。転勤があっても、手放さないだろうし。。。
|
||
825:
匿名さん
[2012-01-29 04:36:38]
|
||
826:
ご近所さん
[2012-01-29 07:16:31]
契約者の自我自賛が近隣住民をさらに苛立たせる。
確かに東急のマナーの悪さは酷い。南側道路にトラック何台も並べて、平気で何分も通行止めにしたり。 |
||
827:
契約済みさん
[2012-01-29 11:34:14]
この物件に限らず、買った方はみなさん自画自賛されて当然のように思います。
それと建設に関わる問題は別なので、その苛立ちを購入者に向けられても正直困惑します。 少なくとも私は、一方通行の狭い道路等のため、または休日無しの作業で周辺の皆様に ご迷惑をおかけしていることを、たいへん心苦しく思っている者のひとりです。 早くスムーズに完成してくれることを心から願っています。 近隣の皆様にはもうしばらくご辛抱いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。 |
||
828:
匿名
[2012-01-30 23:09:06]
昨日も連絡もないまま作業されてましたよね。
最近の東急建設は ホントに強行作業です ほとんど完成みたいですね?だから現場止められないって 思ってるんでしょうね 簡単に止められますよ 朝も7時過ぎから段取りとかでうるさいし 昨日も横の囲いが風で車に接触しそうになってました ガードマンも居ないし |
||
830:
匿名
[2012-01-31 12:57:59]
目の前で日曜日に
ガチャガチャされたら分かりますよ 住んで見たらわかりますよ どれだけ苦痛なのか この1年以上 どれだけ我慢してきたか 三井、東急は どう思ってるんですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |