<全体概要>
所在地:東京都世田谷区用賀3-585-1(地番)
交通:東急田園都市線用賀駅より徒歩6分、桜新町駅より徒歩9分
総戸数:79戸
間取り:2LDK~3LDK
面積:62.96~83.02m2
入居:2012年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工会社:東急建設
【スレッドタイトルを正式物件名に変更しました。2011.06.17副管理人】
[スレ作成日時]2010-12-25 09:29:05
パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)
601:
匿名さん
[2011-11-28 20:52:51]
もともとタクシー会社があったところだし
|
||
602:
匿名さん
[2011-11-28 20:56:21]
沈黙してないしなあ。
こんなおもしろいネタないよ?財閥だけど物件?vs二流デベで物件○ |
||
603:
匿名さん
[2011-11-28 21:05:43]
三流でなく、一応、二流という評価なのか
|
||
604:
匿名さん
[2011-11-28 21:07:11]
この物件?じゃなくて、×なんだけど?
|
||
605:
匿名さん
[2011-11-28 22:21:19]
三井様の反論まだですか?
|
||
606:
匿名さん
[2011-11-28 22:27:44]
金持ちケンカせず
|
||
607:
匿名さん
[2011-11-28 22:38:58]
よその物件にケンカ吹っかけておいてこれだもんな〜。
ほんとの金持ちが買うような高級物件の購入者は、近隣物件の悪口なんて言わないもんじゃないの?お里が知れるよ。 |
||
608:
匿名さん
[2011-11-28 22:43:20]
コメントも三流
|
||
609:
匿名さん
[2011-11-28 22:54:59]
エントランスとラウンジの仕上がりが楽しみです
|
||
610:
匿名さん
[2011-11-28 23:44:04]
ここはもう完売したのに、どうして
ピアースの人たちがここで喧嘩売ってるのですか? ピアースも売れてるんだからここを目の敵にする必要ないでしょうに。 |
||
|
||
611:
匿名さん
[2011-11-29 00:02:08]
ぜんぜん分かってませんね!
ここの契約者の方が、ピアースを見て契約を早まったと書き込んだところ、他の契約者が逆上してなぜだかピアースを中傷し始めたのが始まり。 |
||
612:
匿名さん
[2011-11-29 00:26:51]
ヴィアージュ◎
ピアース ↓ |
||
613:
匿名さん
[2011-11-29 00:30:45]
この物件は大したもんでもないのに、三井三井と並べ立ててるのが鼻に付く。
財閥系の本物の高級物件見たことないくせに。パークコートとか見たら、この物件なんて契約できないでしょ。フローリング、突板ですらないんだろ? ピアース見てきたけど、仕様は高級物件のソレと遜色なかった。安普請マンションの世間知らずの契約者が、見てもいないのに三井だから自分達のマンションが上だと主張してるのがイラつくんだよね。 財閥系の一億円以上の物件の購入者は、デベロッパーの本社役員会で審査にかけられるって知ってる?せめて、それ位の購入者になってから三井を自慢しようね。 |
||
614:
匿名さん
[2011-11-29 00:34:40]
一体、何をイラついているだろう、、、高級、高級って
|
||
615:
匿名
[2011-11-29 06:02:53]
|
||
616:
匿名さん
[2011-11-29 07:50:36]
>財閥系の本物の高級物件見たことないくせに。
朝から、思わずフイでしまいました |
||
617:
匿名
[2011-11-29 07:59:06]
あちらは知らないデベどころか無名の施工会社。
安くても仕様が良くても大金払う勇気はないな。 |
||
618:
匿名さん
[2011-11-29 09:09:55]
こんな安普請物件買っちゃって、三井にカモにされたんですよ、あなた方w
パークマンションで高級イメージ作っておいて、こういうカモ物件を売りつけるのが彼らのやり方。 それなのに三井、三井って、どこまで馬 鹿なの? |
||
619:
匿名さん
[2011-11-29 11:07:36]
南と東の低層階。今実際建ってるのみて、絶対ないわ。
|
||
620:
匿名
[2011-11-29 11:11:53]
三井もモリモトも、そして世田谷駅近物件も、
世間一般から見たら、十分に高級レベルですので、 言い争いはやめていただけませんか。 私はどちらの物件もなかなかいいと思いますよ。 マンション選びで全てが◎ということはありませんから。 中心になってる方々は、契約者ではなく営業関係でしょう。 契約者はいい迷惑です。 不動産業界のレベルが・・・と思われるだけですので、 ご自身のリアルな営業活動にどうぞ力を奮ってください。 |
||
621:
匿名さん
[2011-11-29 20:06:48]
書き込みで、営業の質がわかります
|
||
622:
匿名
[2011-11-29 20:16:03]
613や618のような陰湿なカキコミで他営業の質が分かるね。
|
||
623:
匿名さん
[2011-11-29 20:29:38]
一生の買い物だから、リーディングカンパニーを選ぶ。しごく当然の話
新興の会社に一生は託せないなあ |
||
624:
匿名さん
[2011-11-29 21:14:52]
一生の買い物にこんな安っぽいファミリー物件を買っちゃっていいの?
どうせ安っぽい一生だろうな。 |
||
625:
匿名さん
[2011-11-29 21:16:19]
↑また、同じ営業さん
|
||
626:
入居予定さん
[2011-11-29 21:42:53]
だいぶ出来上がって来ましたね。
ただ、通りから建物までかなり近い印象でした。植栽が植えられたらだいぶ変わると良いのですが。 |
||
627:
匿名
[2011-11-29 22:00:31]
同一の嫌がらせだから、分かりやすいよね
ここが安っぽいなら、ほとんどの物件が安っぽいよ。624が住んでるマンションもね。 |
||
628:
匿名さん
[2011-11-30 03:53:53]
ピアースはココと比べたらゴミでしょ。なんで潰れたデベのマンション買う人がいるのか?気でもふれたのではないのかな?
|
||
629:
匿名さん
[2011-11-30 07:24:59]
628は物件をブランドでしか評価出来ない残念な人だね。見る目がないのか、恥ずかしい。向こうも向こうで十分検討できるレベルですよ。
いずれにしてもかかわらないで欲しい人だね。 |
||
630:
匿名さん
[2011-11-30 07:35:55]
>629 そだね。
628は夜中の3時にひどい書き込みしてるけど、この物件の契約者っぽい。入居後周りとトラブル起こすタイプだね。他の契約者のみなさん、気をつけましょう。 627、628と反論も雑でつまらんなあ。他所に行きます、さようなら。 |
||
631:
匿名さん
[2011-11-30 07:56:14]
こうも書き込みが荒れてくると、悲しいですね
実績や信頼という意味で 売主や施工会社は物件選びで外せない問題だと思いますね もちろん、設備仕様なども大きなチェック項目ですが… 比較されるのは自由ですが、違和感あります |
||
632:
匿名
[2011-11-30 08:07:33]
ブランドではなく大事なのは大手の信頼。
目先の安さで二流三流の家は買えない。 家電なら二流三流でもいいけどさー、家だよ。 |
||
633:
匿名さん
[2011-11-30 17:49:11]
完売してるのにネガっているのは買えなかった悔しさから?
ここが買えた人は十分満足してると思いますよ。 |
||
634:
匿名
[2011-11-30 18:21:44]
足場の搬出が続いていますね。
来週には囲いのシートがなるかも?と期待しています。 タイルの色はいい感じです。敷きつめてるだけじゃなくて、 変化もあって趣あります。 植栽でさらに優しい印象になりそうで、楽しみです。 そろそろ駐車場の抽選結果が届くかな~ |
||
635:
匿名さん
[2011-11-30 20:23:21]
こだわりのタイルが、ひとつの売りですからね
|
||
636:
匿名さん
[2011-12-01 03:24:20]
ピアースがココと並ぶいい物件とか、素人すぎて笑えるよ。
|
||
637:
匿名さん
[2011-12-01 07:44:28]
また湧いてでたな。
夜中までご苦労様です。 |
||
638:
匿名
[2011-12-01 08:21:02]
637はモリモト営業か?ここ三井だよ。あなたの潰れた会社に戻りなよ。
|
||
639:
匿名さん
[2011-12-01 11:49:06]
そうです。ここは三井の底辺の三流物件です。ほんとは一流が欲しかったけどお金がなくって、それでも三井って自慢したかったのでだまされて買ってしまいました。でも満足です。
|
||
640:
匿名さん
[2011-12-01 11:52:01]
みんなが、フローリングがビニール製じゃないかとか、道路から近すぎて部屋の中が丸見えじゃないかとか言うけど、単なるやっかみなので気にしません。満足です。
|
||
641:
匿名さん
[2011-12-01 16:18:47]
636がピアース恵比寿のスレにも、深夜3時に悪口書き込んでるよ!マジでキモ過ぎる!
当物件契約者の皆様、本当にお気の毒です。入居後、この人夜中に活動しますよ!トラブルメーカーですよ! |
||
642:
匿名
[2011-12-01 19:38:54]
あなたの方が異常だけど。
ここ買う人は元々二流デベ物件には興味ないと思う。 |
||
643:
匿名さん
[2011-12-01 22:04:03]
ただでさえ安普請マンションなのに、異常者まで入居予定だなんて。。悲惨すぎるな。
|
||
644:
匿名さん
[2011-12-01 22:36:28]
また、営業さんが書き込みですか・・・完売したのが、よほど気に障るのかしら
|
||
645:
匿名
[2011-12-01 23:11:40]
ピアースから遠征してくる人がウザいな〜
|
||
646:
匿名さん
[2011-12-01 23:16:03]
そりゃ、用賀駅6分のほうがいいからでしょ。わかります。もう遅いけどね。
|
||
647:
匿名さん
[2011-12-01 23:29:10]
天井が240センチって記録的低さだな。
|
||
648:
匿名さん
[2011-12-01 23:31:36]
リセールは青天井だぞ
|
||
649:
匿名
[2011-12-01 23:36:17]
連投お疲れ様(笑)
|
||
650:
匿名さん
[2011-12-01 23:37:01]
肩が痛い
|
||
651:
周辺住民さん
[2011-12-01 23:38:04]
今日近くを通りかかりましたが、建物と道路の間が1メートル位でビックリしました。三井の素敵なマンションになると思っていたのに残念です。
|
||
652:
匿名さん
[2011-12-01 23:39:23]
ラ・コルダ買ったら
|
||
653:
周辺住民さん
[2011-12-01 23:58:10]
あまりに道路から建物が近いせいで、建設現場の部屋の中にいる大工さんと目があって、思わず会釈してしまいました。
完成後、入居者の方とこんなふうにご挨拶できる事を楽しみにしています。 |
||
654:
匿名さん
[2011-12-02 00:00:18]
完売してるのに今更。黙ってピアース買いなよ~
|
||
655:
匿名さん
[2011-12-02 00:01:40]
また夜中の3時にヤツがやってくるかも…
|
||
656:
匿名
[2011-12-02 11:48:50]
ここを荒らすのは買えなかった妬みだね
|
||
657:
周辺住民さん
[2011-12-02 17:12:19]
今日はマンションを見て帰ろうと、普段通らないマンション西側の道を歩いたら、何度も車にひかれそうになりました。契約者の皆さん、入居後はお気をつけくださいね。
|
||
658:
匿名さん
[2011-12-02 22:03:52]
最近の書き込みは言わば『外野』と思える方からのものが多く、見るに耐えない感じです。
購入した方々は皆さん、天井高や西側の交通量、建物と道路の距離感などは十分考慮した上で決断されたものと思います。 桜新町にも二子玉川にも近く、大規模公園のある用賀は生活利便性が高く、トータルでとても良い物件だと思います。 マンションも徐々に外観が見えつつありますね。完成が楽しみです。 |
||
659:
匿名さん
[2011-12-02 22:07:52]
リセールも悪くないと思います
強気の値付けでも、完売したことがすべてを物語っている |
||
660:
匿名さん
[2011-12-02 23:15:11]
658さんと同感です。
|
||
661:
匿名さん
[2011-12-02 23:20:07]
トワイシア用賀より上だと思います
|
||
662:
匿名
[2011-12-02 23:24:38]
|
||
663:
匿名さん
[2011-12-02 23:26:10]
完売したのにこれだけ盛り上がっているスレも珍しいですね。
|
||
664:
匿名さん
[2011-12-02 23:28:40]
このマンションの入居予定者は医師や外資系勤務など、社会的ステータスの高い人間ばかりです。三井のマンションの契約者はだいたいそんな感じです。周辺住民の方や二流デベの物件を選ぶ方とは、価値観、住む世界が違うのです。
|
||
665:
匿名さん
[2011-12-02 23:35:27]
こんな風に人を見下すのがいかんのでしょうな。三井、三井って。
|
||
666:
匿名さん
[2011-12-02 23:40:18]
664さんは、贔屓倒し???
|
||
667:
匿名さん
[2011-12-02 23:48:23]
このマンションの契約者ってこんな嫌な感じでしょ。何かと三井だし、財閥系以外の物件見下して良い気分に浸ってる書き込みばっかじゃん。だからネガが多いんだよ。
|
||
668:
匿名さん
[2011-12-03 00:47:23]
このマンションの入居予定者が、皆664さんの様に考えていると思われると困ります。
|
||
669:
匿名さん
[2011-12-03 00:50:48]
こんな流れになってるのは最近だけだよ。検討してる間はスレは落ち着いてて
イヤな書き込みもほとんどなかった。荒れる掲示板が多い中で珍しいくらい。 急にこんな感じになっちゃって残念だな。 |
||
670:
匿名
[2011-12-03 00:53:45]
誰が契約者か成り済ましかさえも分からない掲示板で真に受ける人っているんだね
|
||
672:
匿名さん
[2011-12-03 06:50:36]
この物件の契約者として、荒れる原因となるこういう書き込みをやめてもらいたいです。
|
||
673:
匿名さん
[2011-12-03 09:05:51]
用賀、桜新町は、三井マンションがここかしこにあるが、ここはいろんなアドバンテージがある
|
||
674:
入居予定さん
[2011-12-03 10:17:58]
随分工事が遅れてる様なことを
聞きまして昨日、お昼休みに見に行きましたが 正直、これからかなりの突貫工事になるのではと 感じました。 大丈夫なんでしょうか? |
||
675:
匿名さん
[2011-12-03 12:03:54]
引き渡しに関する覚書があるからね。ま、なるようにしかならない。
|
||
676:
入居予定さん
[2011-12-03 14:19:37]
工事が遅れている、の情報元はどこでしょうか?
|
||
677:
匿名さん
[2011-12-04 23:44:32]
現地西側から見た外壁タイル、期待どおり「質感」があります
複層タイルと鉄柵は、デザイナーズMだけある |
||
678:
匿名
[2011-12-05 08:01:06]
ここ難点ないよ。
立地、学区、環境、デベと全て良いじゃん。 |
||
679:
匿名さん
[2011-12-05 16:05:24]
バランス取れた物件だったから少しお高め、と思うような値段でも
早期完売したんだと思う。 |
||
680:
匿名さん
[2011-12-05 17:30:00]
>678立地、学区、環境、デベと全て良いじゃん。
立地は坂の途中で、交通量の多い抜け道沿い。駅からの道は危なくて歩けませんよ。 環境は、抜け道沿い。前の賃貸物件との距離近すぎ。前の道路から室内まで1m強。 デベは三井。三井の中のファミリー廉価ブランド「パークホームズ」を冠してます。 田の字間取りをデザイナーズマンションって売ってたの?三井も酷なことするなあ。 |
||
681:
匿名さん
[2011-12-05 17:35:17]
|
||
682:
匿名さん
[2011-12-05 17:49:54]
あの安っぽいパークホームズ用賀ヴィルヴェールの方が、この物件よりは遥かに良いよなあ。
響きも似てるし数年後はこのマンションも同じ雰囲気になりそう。 幻想は捨てろよ。このマンションに他と比べて良い点なんかひとつもありゃしない。 坪300前半が庶民に出せる限界なんで、仕様を極限まで落としてコストを削ってる。 それでも少しお高めなんて言ってる。どこが高いんだ? 天井高2.4m、フローリングはビニール、ベランダにシンクもない。 他の字間取りの外廊下。3LDKなのに、1つは窓がない。 リビングに天井カセットエアコンがないのは、近隣でこの物件くらいしかない。 坂の途中で、西側道路は抜け道で危険。南側道路も坂道。敷地に全く余裕がなく、プライバシーもない。 東急建設の施工が遅れ、突貫工事へ突入中。 |
||
683:
周辺住民さん
[2011-12-05 18:00:51]
盛り上がってるね~
確かにこの物件はデザイナーズでは全くないよw |
||
684:
匿名さん
[2011-12-05 18:21:29]
完売してるのに関心を惹き付ける程の良質物件だったんですね。
|
||
685:
匿名さん
[2011-12-05 18:38:23]
自慢できるのが外壁タイルしかないっていう物件に関心があります。
|
||
686:
匿名さん
[2011-12-05 19:00:17]
タイルには住めませんよ。あなたが生活するのは、偽フローリングのビニールの上です。
|
||
687:
匿名さん
[2011-12-05 19:03:39]
この人たち、三井と付いてたら偽フローリングでも、子供を毎日危険に晒しても、気にならないんだね。
|
||
688:
周辺住民さん
[2011-12-05 19:05:07]
デザイナーズww
笑えてしょうがない |
||
689:
匿名さん
[2011-12-05 19:15:41]
初めて買ったマンションの事、そんなにダメな点をあげられるとショックです。言われなくても安っぽいって分かってます!
|
||
690:
匿名さん
[2011-12-05 19:28:05]
買った人なんでここ見てんのかね。ここは好き勝手なこと言ってる人たちだけでしょ今。
今どきほとんどの物件がシートフローリングだし。たぶん震災の影響で資材が値上がりしてるのさ。ここらへんの最近の物件でシートでないやつないでしょ。 キッチンとかが天然石だしいいんでないの。 どんな物件でも仕様にケチつけ始めたらキリがない。 細かいとこであら探しされてるのは、致命的な大きな欠点がないことの裏返し。 |
||
691:
匿名さん
[2011-12-05 19:42:26]
世田谷でビニールフローリング使ってる物件なんてマジで見たことないよ。震災の影響だってw
ほんと笑えてしょうがない。 あ、細かくないよ。あなた、その上でずっと生活するんですから。 あと、田の字と低い天井高、坂の抜け道沿いってのがこの物件の致命傷な欠点。だから安いんだけどね。 |
||
692:
匿名さん
[2011-12-05 19:51:56]
まあ田の字がいいとはいわないがほかでも良くみる間取りだね。
野村のプラウド駒場も典型的な田の字だしシートフローリング。 ここの近くじゃピアースもシートでないの? |
||
693:
匿名さん
[2011-12-05 20:21:41]
アンチ三井が、異常な盛り上がりだなあ
ここなら、リセールは心配ないよ! 窓がないだの、田の字がどうとら、カセットエアコンうんぬん なんら説得力ないし・・・ |
||
694:
匿名さん
[2011-12-05 20:36:42]
692は確信犯だなww
ピアースは天然の突板です。 プラウドとこの物件、比較したらプラウドに失礼すぎます。冗談でもやめて。 |
||
695:
匿名さん
[2011-12-05 20:40:56]
ピアースと比べるの、、、、、、、
|
||
696:
匿名さん
[2011-12-05 20:55:25]
694
天然の突板ってww 突板フローリングなんて自慢にもならんよ。だからHPの仕様のところにも明記してないでしょ。 玄関床や廊下の天然石は明記してるけどwww それとなんでプラウド駒場と比較したらいけないの? 野村と三井を検討しても、モリモトは検討対象外って人は少なくないよ プラウド駒場は別に仕様は良くなかったよ。玄関床と廊下はタイルだしフローリングはシート。天然石の天板はキッチンだけ。食洗機も食器棚もなかったからね |
||
697:
匿名さん
[2011-12-05 21:08:28]
696なに言ってんだ?この物件は突板ですらなくて、ビニールなんだけど。安普請マンションの契約者はトチ狂ってるな。
プラウドは野村の高級ブランド。三井で言うとパークコート。 オハナは野村の低級ブランド。三井で言うとパークホームズ。 わかるかな?同列じゃないの。だから比較したらいけないんだよ、ボク。 |
||
698:
匿名さん
[2011-12-05 21:11:52]
ピアース、ディアナコートはモリモトの高級ブランド。三井で言うとパークコート。
アールブラン、クレッセントはモリモトの低級ブランド。三井で言うとパークホームズ。 同列じゃないの。だから比較したらいけないんだよ、ボク。 |
||
699:
匿名さん
[2011-12-05 21:16:16]
なんで比較したらいけないの、だってさww
世の中にはね、キミの知らない序列ってのがある。 お金のないキミは、キミが気づかないだけで、三井不動産からも差別されてるんだ。安物のパークホームズの契約者って。 |
||
700:
匿名さん
[2011-12-05 21:19:44]
ビニールのフローリングだと冬冷えそうだな。
|
||
701:
匿名さん
[2011-12-05 21:20:30]
>プラウドは野村の高級ブランド。三井で言うとパークコート。
単一ブランドのプラウドは○石○○では? |
||
702:
ビギナーさん
[2011-12-05 21:21:12]
高級ブランドのプラウドがなぜタイルやシートフローリングなのですか?
|
||
703:
匿名さん
[2011-12-05 21:21:57]
田の字の共用廊下側の部屋だと、夫婦の営みも丸聞こえです。恥ずかしくて死んだ方がマシ。
|
||
704:
匿名さん
[2011-12-05 21:24:28]
野村の廉価ブランド、オハナも知らんのかよ…三井で言うパークホームズに該当するブランド!
|
||
705:
匿名さん
[2011-12-05 21:26:57]
田の字の窓なしの部屋にいると、気分が滅入って死にそうになります。
|
||
706:
匿名さん
[2011-12-05 21:27:51]
最近のプラウドは仕様が落ちてオハナとの違いがわからんな
|
||
707:
匿名さん
[2011-12-05 21:28:40]
田の字のリビングにいると、通行人に覗き込まれて気分が滅入ります。このマンションの場合。
|
||
708:
ビギナーさん
[2011-12-05 21:29:37]
オハナとこのマンションはどちらが仕様が低いのですか?
|
||
709:
匿名さん
[2011-12-05 21:31:20]
701
同感 |
||
710:
匿名さん
[2011-12-05 21:31:30]
オハナを知らない?
ナニ、それ? オハナしにならないな! |
||
711:
ビギナーさん
[2011-12-05 21:31:53]
このマンションにいると、西の方から車がすごいスピードで走る音が絶えず聞こえて来ます。誰も車にひかれてないと良いのですが。
|
||
712:
匿名さん
[2011-12-05 21:34:00]
710笑えるww
|
||
713:
匿名さん
[2011-12-05 21:36:29]
年とったらこのマンションの周りの坂がしんどくない?
|
||
714:
匿名さん
[2011-12-05 21:36:56]
駐車場に入るとき、後続車にクラクション鳴らされるかも、、、
西は抜け道、東は日照に難、南は抜けていない それでも完売した |
||
715:
匿名さん
[2011-12-05 21:42:27]
なんかここを目の敵にしている輩がいるな。
ネガが必死すぎて哀れだ |
||
716:
匿名さん
[2011-12-05 21:52:56]
安いビニールフローリング、240センチ天井など仕様の低さに気を取られてたら、肝心の立地や間取のひどさを見落とした。
安いのは仕様の低さのせいだけじゃなかったんだ。しくじったああ‼ |
||
717:
匿名さん
[2011-12-05 21:58:00]
契約前にここ買うって一言教えてくれてたら、身をていして止めたのに。手遅れだ。終わってる。
ビニールフローリングは張り替えればいい。窓の無い部屋に窓はつけられない。外廊下は内廊下に変えられない。。 天井はこれ以上高くできないんだよ… |
||
718:
匿名さん
[2011-12-05 22:00:45]
つまりここは、パークホームズのくせに高くて買えなかった人たちが、恨みつらみを発散する場と化しているのでしょうかね。
|
||
719:
匿名さん
[2011-12-05 22:02:19]
673この物件のアドバンテージってなに?いくら考えても一つも思い浮かばないよお。
あ、坂道だから駅に向かう道は楽だよね!帰りは辛いけど。。 |
||
720:
匿名さん
[2011-12-05 22:04:17]
ここは三井の廉価ブランドを買った人に、身の程を教える場ですよ?
|
||
721:
匿名さん
[2011-12-05 22:12:26]
719急いでいる時に、西側の道に出て急発信できるよ。人をひかないように注意は必要だけどね。
|
||
722:
匿名さん
[2011-12-05 22:15:41]
719
このマンションは床が薄いから上階がうるさいのは確実。そんな時、240センチの低い天井が役に立つ。ジャンプして、天井叩いて上にアピールできるよ! |
||
723:
匿名さん
[2011-12-05 22:24:26]
正確には、天井高は245cmですよ。ネガをとばす割には資料も見ていないらしい。
私は別の物件を買った者ですが、ここのネガは根拠ないものも多くて見苦しいですね。 |
||
724:
匿名さん
[2011-12-05 22:25:44]
240だと付けられる照明って限られるよなあ。あーやだやだ。
|
||
725:
匿名さん
[2011-12-05 22:28:55]
235センチじゃなかった?
|
||
726:
匿名さん
[2011-12-05 22:29:43]
プラウドが用賀にないのは○○○○議、なぜか
|
||
727:
匿名さん
[2011-12-05 22:34:08]
用賀は坂道とか、高速沿いしか空いてなくて、プラウドにふさわしくないからです。
|
||
728:
匿名さん
[2011-12-05 22:36:28]
富士見が丘だっけ、高速沿いにプラウドいま販売中だよね(笑)
|
||
729:
匿名さん
[2011-12-05 22:38:15]
等々力、代沢のプラウドはバス通り沿いだよ
|
||
730:
匿名さん
[2011-12-05 22:38:44]
高速沿いと坂道の抜け道沿い、わたしなら高速沿いを迷わず選びます。
|
||
731:
匿名さん
[2011-12-05 22:40:59]
パークハウス桜新町の売れ残りでも買ったら、リハウスが仲介してる
|
||
732:
匿名さん
[2011-12-05 22:45:11]
あの、すみません。プラウドの話をはじめると、またここの契約者が同列だと勘違いしちゃうんで。プラウドに憧れがあるみたいなんですよね。困ったもんだ。
|
||
733:
匿名さん
[2011-12-05 22:47:54]
パークハウス桜新町にも憧れてるんですか?
|
||
734:
匿名さん
[2011-12-05 22:50:07]
>730
高速沿いのほうがいいなんて奇特な人だね。それだとパークハウス桜新町がいいね。 |
||
735:
匿名さん
[2011-12-05 22:50:20]
全然パークハウス桜新町の方が上。内廊下で天井カセットエアコン付だよ。
外廊下は公団の団地と比較しとけば。 |
||
736:
匿名さん
[2011-12-05 22:52:09]
より高級ブランド(らしいwww)プラウドが同じ仕様でも文句言わないということは
ここのネガ連中は単純に三井嫌いなんだね。 |
||
737:
匿名さん
[2011-12-05 22:52:42]
246とローンを背負ってか。。。
|
||
738:
匿名さん
[2011-12-05 22:54:45]
いや、三井の廉価ブランドパークホームズの契約者が、身の程知らずなのが気に入らないんですけど。
|
||
739:
匿名さん
[2011-12-05 22:55:58]
ロカコウエンの中古プラウド、まだ売れてないのかな
CMでは有名になったが… |
||
740:
匿名さん
[2011-12-05 23:05:51]
|
||
741:
匿名さん
[2011-12-05 23:18:32]
740
匿名掲示板で収入の多寡を競うことに何の意味がある。さすが廉価ブランドの契約者、発想が貧困だ。 |
||
742:
匿名さん
[2011-12-05 23:22:10]
ここに契約者なんか来てないね。第三者ばかりだよ。
契約者いなくてこんなに盛り上がっている板って珍しいね 契約者は住民板作ったほうが良さそうだね、ここ荒れてるから。 |
||
743:
入居予定さん
[2011-12-05 23:22:33]
ものすごい数のレスが短時間に続いていて、一人何役されている方がいるのか、
お二人だけの言い合いかわかりませんが、やめていただけませんか。 |
||
744:
匿名さん
[2011-12-05 23:25:46]
ヴィークコートとピアースは、どっちが上なのでしょか?
|
||
745:
匿名さん
[2011-12-05 23:26:15]
契約者ばかりですよ。ネガを止めると、とたんにこのマンションの自画自賛を始めるご機嫌な人たち。
|
||
746:
匿名さん
[2011-12-05 23:28:10]
だから住民板作ればいいのに
|
||
747:
匿名さん
[2011-12-05 23:29:20]
で、744みたいに非財閥物件を話題にして、自分たちの虚栄心を満足させる寂しい人たちの集まり。当物件の立地、仕様、間取り、パークホームズというブランドでは、ヴィークコート、ピアースの足元にも及ばない。
|
||
748:
匿名さん
[2011-12-05 23:36:29]
非財閥系って、くくり自体が、何かむき出しですね
|
||
749:
匿名さん
[2011-12-05 23:39:39]
そう、この物件みたいに財閥系の安っぽい物件の契約者って、典型的な見栄っ張りでイジリがいがある。非財閥系の物件の契約者いじってどうするの?
|
||
750:
匿名さん
[2011-12-05 23:49:48]
くら~い方ですね
|
||
751:
匿名さん
[2011-12-06 00:05:09]
三井の中ではパークホームズは一番格下の庶民派ブランド
だから笑われるよ。といってもパークコートは最近小規模 だと成城、青葉台位とめったにでないのが難点。赤堤でも ホームズと立地、仕様がいまいち。希少物件でないかな。 |
||
752:
匿名さん
[2011-12-06 00:11:17]
パークコート六本木ヒルトップはいい場所にある。六本木にも近く、オークラ一帯の雰囲気もある。
|
||
754:
匿名さん
[2011-12-06 07:34:43]
あの幹線道路沿い、青葉台がパークコートとは言いがたかった
成城のパークコートは地下住戸あり といって、プラウドやブランズが目を引くかといえば・・・ |
||
755:
匿名さん
[2011-12-06 07:37:46]
パークホームズよりは全然ましだよね。
|
||
756:
周辺住民さん
[2011-12-06 12:04:55]
昨日もマンション西側の交通量はんぱなかった。命の危険を感じるね。なんであんなに狭い道であんなにスピード出すんだろうか。
|
||
757:
周辺住民さん
[2011-12-06 12:07:05]
このマンションって西側も坂だけど、南側も坂なんだよね。こんな土地に建ったマンションって大丈夫なんだろうか。
|
||
758:
匿名さん
[2011-12-06 12:44:19]
大丈夫じゃないでしょうね。傾斜が組み合わさった地形にマンションのような大型の建物を建築する場合、かなり高度な技術水準が求められます。スーパーゼネコンなら安心ですが、それ以外だと。。
|
||
759:
匿名さん
[2011-12-06 14:47:04]
モデルみにいったときに、営業さんに三井の中で下位レベルのグレードと説明うけましたよ。
|
||
760:
匿名さん
[2011-12-06 15:13:02]
やっぱり・・!!
|
||
761:
匿名さん
[2011-12-06 17:13:32]
私は、西側の坂道を下ったところにスナックがあるのが気になっています。
子供の教育上よろしくないですよね。 |
||
762:
匿名さん
[2011-12-06 17:31:17]
このマンションの前にある賃貸の方が豪華な気がする。
|
||
763:
匿名さん
[2011-12-06 19:16:08]
毎日夜8時過ぎまで工事してんな。やっつけ仕事にならないといいけど。
|
||
765:
匿名さん
[2011-12-06 19:58:37]
相当な暇人がここに貼りついてますね。第三者が読んでも気分がわるいね。この執念深さ。呆
|
||
766:
匿名さん
[2011-12-06 20:42:01]
繰り返し同じことを書き込みしていて相当な執念深さを感じますね。よほど買いたかったんでしょうが予算が足りなかったんですね、お気の毒です。
どうぞ心安らかに過ごされ、また気に入った物件に巡り会えますように。 |
||
767:
周辺住民さん
[2011-12-24 23:00:35]
1階は半地下のような所もありますね。
ちなみに近くのパークホームズ桜新町はこの3月の震災で被害があったそうです。 まだ、新しいのですが。 |
||
768:
匿名さん
[2011-12-25 20:56:34]
桜新町のホームズより、こっちがはるかに仕様は上デス
シートがとれ、城壁のようにそそり立つマンションだなあ |
||
769:
匿名さん
[2011-12-26 02:50:04]
早々完売、と言うことが評価のすべてと思う。
|
||
770:
匿名さん
[2011-12-26 07:51:56]
シートの覆いがすべてなくなり、全容が見えますね
外壁タイルとロートアイアンのバルコニー、やはり質感が伝わってきます 立地や西側の道路うんぬんと書き込みがありますが Aランクのホームズだと思います |
||
771:
匿名さん
[2011-12-26 17:48:04]
ごく普通のマンションですね、客観的にみると。
契約者さん、落ち着いて~ |
||
772:
匿名さん
[2011-12-26 21:34:05]
やっぱりデザイナーズマンションはいいなあ
|
||
773:
入居予定さん
[2012-01-01 08:52:51]
大分完成に近づいてきましたね。
外壁のタイルはなかなかいい感じだと思います。 内覧会が楽しみです。 |
||
774:
匿名さん
[2012-01-01 10:42:00]
今の住まいが遠いのでなかなか見に行けないのですが、
誰か写真アップしてくれませんか? |
||
775:
匿名さん
[2012-01-01 10:51:13]
エントランスの庇、骨組みが取り付けられてます
雰囲気が徐々に出てきました やはり、バルコニーのロートアイアンの意匠、高級感あります 立地がフラットで、周辺がもう少しゆったりだったら・・・ ま、贅沢を言えばキリがありませんが 完成が楽しみですね |
||
776:
匿名さん
[2012-01-01 17:00:28]
ロートアイアンのシンボル、すごく気に入っています
デザイナーズマンションの証しですよ |
||
777:
匿名さん
[2012-01-02 12:20:18]
ロートアイアンって、経年劣化でどうなるんですか。。。退色、サビとか
|
||
778:
匿名さん
[2012-01-02 15:25:17]
デザイナーズで田の字も無いだろうに。
|
||
779:
匿名さん
[2012-01-02 16:16:32]
↑新年になっても妬みですか、、、飽きないですね
柏原くんを見習って、もっと爽やかにお願いします |
||
780:
匿名さん
[2012-01-02 16:42:26]
田の字でもいいんです!ここはAランクのパークホームズなのだから。パークマンションではないけど、いいんです。わかって買ってるし。
|
||
781:
匿名さん
[2012-01-02 16:43:58]
同感です。
|
||
782:
周辺住民さん
[2012-01-05 21:48:50]
そっか~これでAランクなんて
三井もたいしたこと無いね 苦情が入っても強行作業 突貫の証 東急も落ちたもんだ |
||
783:
匿名さん
[2012-01-05 21:50:54]
妬みは怖いね。
|
||
784:
匿名さん
[2012-01-06 15:18:04]
田の字に妬むことなんてないだろうに。
|
||
785:
匿名さん
[2012-01-06 18:55:16]
ロートアイアンの経年劣化、自分もちょっと気になってました。知人マンションのバルコニーが
似たようなアイアン使いで結構汚くなっていたので。 最近の材質だと大丈夫なんだろうか?MRの人は汚い感じには劣化せず、味が出てくる感じですと 説明してたけど。 |
||
786:
匿名
[2012-01-06 20:37:39]
実家のマンションは野村で田の字じゃないけど使いにくいよ。
平凡だけど田の字が一番使いやすい。 |
||
787:
周辺住民さん
[2012-01-07 16:46:40]
また休日の工事の案内が入りました~。
突貫工事マンションですね。。。 |
||
788:
匿名さん
[2012-01-07 18:11:56]
コンクリートの打設や養生期間の不備が懸念されますね
突貫工事が本当なら、内覧会のときに一目瞭然だと思います クラックの発生などがなければ、、、、 |
||
789:
匿名さん
[2012-01-07 18:17:34]
三井がチェックするんだから大丈夫っしょ
|
||
790:
匿名さん
[2012-01-07 19:42:44]
三井のMSに住んでいますが、内覧会のときだけでなく、
入居後、“突っ込み”を入れた不具合や共用部の補修要望はありますよ ま、三井の対応は良心的なほうだとは思いますが |
||
791:
匿名さん
[2012-01-07 21:30:33]
私はゼネコン関係者ですが、スケジュールに余裕のない突貫工事の場合、内装の仕上げは本当に雑になります。デベもとりあえず内覧会に間に合わせることが最優先ですから、三井のチェックなど期待しないほうが良いです。お気の毒さまです。
|
||
792:
匿名さん
[2012-01-08 00:10:26]
クロスの仕上げ、ドアのたてつけは、職人のレベルがモロ出ます
内覧会できっちり言わないと、入居してからでは・・・ |
||
793:
匿名さん
[2012-01-08 00:58:26]
>792
三井だったら半年点検で不具合見つかってればしっかり直してくれますよ。 |
||
794:
匿名さん
[2012-01-08 01:08:40]
ミツイに住む792です。個人的な体験でのアドバイスです。あしからず。
|
||
795:
ビギナーさん
[2012-01-11 13:33:31]
内装は下階から仕上げますから、特に上層階の内装の出来には要注意ですね。
あとは資材置き場や通路に使うために最下階も、かな。 でも内覧会できちっと指摘してあげれば、大丈夫ですよ。 細かいくらいにたくさん指摘した方が良いですね。 こういうのは言った者勝ちのところもあるので、うるさいお客だと思わせた方が いいものが出来上がります。 そういう意味ではデベが三井というのは安心できます。 彼らも今までの蓄積がありますし、つまらないことで評判を落としたくないでしょうから。 |
||
796:
匿名さん
[2012-01-11 20:12:05]
内覧会でクレームをつけても、相手だって商売。
ああいえばこういう、というところはありますから。 ホームズの購入経験から言えます。 フローリングのキズ、トイレの汚れ、塗装の付着、クロスの張りむら・・・ 施工が大手だろうと何だろうと、まあ、いろいろあると思います。 |
||
797:
匿名さん
[2012-01-14 14:25:13]
内装の出来なんて職人さんの腕ひとつだから、たまたま腕のいい職人さんが担当した部屋だったら上手に仕上がるし、逆もあるし。売主がどことか、ゼネコンがどうだからで、出来不出来もありますが、所詮は個人レベルで変わってくるものですね。いい売主・いいゼネコンだからいい下請け会社に仕事を出せるという点では、全体的なレベルが高いだろうというメリットはあるでしょう。
|
||
798:
匿名さん
[2012-01-14 22:53:48]
|
||
799:
匿名さん
[2012-01-15 01:37:11]
798の事例は、運が悪い例ではないかな。
|
||
800:
匿名さん
[2012-01-15 10:06:48]
長谷工は買うなということだね。でも三井にも売主としての責任があるのだが(下請けの長谷工に転嫁するにしたも)、ブログの対応には驚いた。訴えるレベルだよね。。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |