<全体概要>
所在地:東京都世田谷区用賀3-585-1(地番)
交通:東急田園都市線用賀駅より徒歩6分、桜新町駅より徒歩9分
総戸数:79戸
間取り:2LDK~3LDK
面積:62.96~83.02m2
入居:2012年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工会社:東急建設
【スレッドタイトルを正式物件名に変更しました。2011.06.17副管理人】
[スレ作成日時]2010-12-25 09:29:05
パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)
521:
匿名
[2011-09-15 20:09:18]
ここもついに3戸だけですね!分譲価格下がってるんですか?
|
||
522:
匿名
[2011-09-15 21:18:09]
下がるわけありませんよ。
まだ完成もしていないんですから。 |
||
523:
匿名さん
[2011-09-16 00:17:44]
完成前に完売かな。
|
||
524:
匿名さん
[2011-09-16 01:45:55]
高い住戸が売れ残らなかったから、早晩、完売だろうなあ
|
||
525:
匿名さん
[2011-09-19 21:36:04]
ヘぇー
|
||
526:
匿名
[2011-09-19 22:26:45]
昨日聞いたところ、あと3戸だそうですよ。南向きは完売。モデルルームも10月末を待たずに撤去予定だそうです。完成は3月末なのに、早いですね。
|
||
527:
匿名さん
[2011-09-20 00:37:49]
みんな良く見てるね。
|
||
528:
匿名さん
[2011-09-22 20:55:14]
今、この時間でもまだ工事をやってます。
せめて8時位で終わってくれたら助かるけど。 大変なのは分かりますが。 |
||
529:
匿名さん
[2011-09-22 21:04:12]
終わったみたいです(静かになった)
|
||
530:
匿名
[2011-09-22 21:11:27]
掲示板で言われても困るから、直接三井に言ったらどうですか?
|
||
|
||
531:
匿名さん
[2011-09-26 10:07:02]
528さん
その気持ち解りますよ 東急建設に話しても駄目だから 三井に |
||
532:
528
[2011-09-28 19:15:06]
531さん、おっしゃるとおりですね。
失礼しました。 |
||
533:
匿名さん
[2011-09-29 21:32:57]
ついに、ラストワンになりましたね
駅近、三井、エコマンション 資産性も十分 |
||
534:
匿名
[2011-09-29 21:38:53]
評価高いなーモリモト桜新町とどちらが高いかな。
|
||
535:
匿名さん
[2011-10-01 23:34:14]
あの半地下住戸も売れたんだ。
かなり値引いただろうね。 |
||
536:
匿名さん
[2011-10-01 23:37:37]
完成前に値引きあるの?
|
||
537:
匿名さん
[2011-10-01 23:47:55]
値引きはしないけど・・・
|
||
538:
匿名
[2011-10-02 00:35:11]
|
||
539:
匿名さん
[2011-10-02 00:48:14]
でも、アレは半地下だと思うなあ
|
||
540:
匿名
[2011-10-02 08:33:41]
ここは完成前に完売すると思いますよ
|
||
541:
匿名さん
[2011-10-02 09:42:38]
もう事実上、完売してますね
|
||
542:
匿名さん
[2011-10-09 14:31:12]
現在、先着順で1戸販売となっていますね。
すごいですねぇ。 そういえば来週のアド街ック天国は 用賀が特集ですよ。 どこのお店が出るのかとても楽しみですね。 |
||
543:
匿名さん
[2011-10-09 23:50:09]
近くに住んでいる者ですが、今日モデルルームの前を通ったら「完売御礼」の紙が貼ってありました。
|
||
544:
匿名
[2011-10-10 18:56:10]
購入者です。
今日現地を通ったら、「完売御礼」の紙を貼ってありました。 完成5ヶ月前に完売なんて、うれしい限りです。 東棟の外壁にタイルを貼ってあるのが見えました。 完成が楽しみです。 |
||
545:
匿名
[2011-10-11 01:28:24]
けっこうな高価格帯だったにもかかわらず、あっさり完売ですか。
駅近×三井、やはり強かったですね。 |
||
546:
匿名さん
[2011-10-11 01:34:56]
知り合いが買いましたが、バランス的に、平均点以上の良い物件ダトオモイマス。
|
||
547:
匿名さん
[2011-10-26 10:39:47]
購入された方で、同じ価格帯だったら、正直ピアース桜新町のほうが良かったと思われているかたいますか?
もう遅いけど少々後悔・・・ |
||
548:
匿名
[2011-10-26 11:13:47]
モリモトのピアースと三井・・・作りが違うのではと察します。南向きワイドスパンは、やはり資産として最強。
あちらの近隣は供花屋さんだし準工地区なので、近くの藤和マンションのように突然葬祭場ができて大騒動、なんて危険だって人ごとではありません。 後悔するに及ばす、だと思いますよ。 |
||
549:
匿名さん
[2011-10-26 11:50:38]
モリモト物件と比べたら、ここがかわいそう!だって、モリモトだよ!
|
||
550:
匿名さん
[2011-10-26 12:58:34]
MRの印象はだいぶちがうね
部屋がワイドスパンなのはモリモトだけど 三井のブランドがほしいかどうか・・・ |
||
551:
匿名さん
[2011-11-21 10:33:43]
だいぶできてますね!!
西側は2階でもちょっと低い感じがしました。 |
||
552:
匿名さん
[2011-11-21 11:05:19]
会社として比べたら、三井とモリモトは格が違いますね。
ただ物件を比較した場合、遜色ないレベルでしょう。逆にピアースの方が雰囲気や仕様は好きです。(これは個人の趣味かもですが) |
||
553:
匿名さん
[2011-11-22 08:44:33]
私も両方みたけど仕様はピアースが上だど思った。
廊下の大理石も標準だったし。 あと、廊下に面してる部屋がないのもピアースがよかった。これだけはお金を払ってもかえられないから。 |
||
554:
匿名
[2011-11-22 09:04:14]
ここと桜新町ピアースを比べて、ここに書き込む意味がありますか?
こちらはすでに完売、終了しています。 あちらにお書きください。 |
||
555:
匿名
[2011-11-22 12:13:35]
いくら仕様が上でも二流デベなら価値ないよ
|
||
556:
匿名さん
[2011-11-23 10:11:19]
中古になると、「差」は歴然ですからね
|
||
557:
匿名
[2011-11-23 14:39:10]
ここに書くことではないけど、モリモトは無しだよね!
|
||
558:
匿名さん
[2011-11-23 14:46:26]
553
ピアースは内廊下なんだから廊下に面した部屋がないの当たり前かとww |
||
559:
匿名さん
[2011-11-23 21:50:11]
だから内廊下がいいんじゃん!
|
||
560:
匿名さん
[2011-11-23 22:38:37]
近くのパークホームズ用賀ヴィルヴェールと、モリモトのディアナコート櫻町雅壇はどちらも築5年位で、売り出し価格も同じようなもんだったけど、ディアナの方が良いのは誰がみても歴然。三井は安っぽいファミリーマンション。モリモトは高級感漂うマンション。
三井なら中古で評価されると思ってるの?甘すぎ。 |
||
561:
匿名さん
[2011-11-23 23:01:17]
このマンションの西側道路は弦巻通りから中町通りに抜ける幹線道路。なのに幅が狭くて見通しが悪い。
地元の人間は、歩くのは避ける通りです。 南側は賃貸物件との距離近すぎ。 ピアースの準工業地域の方が遥かにマシでしょ。 ピアースの方が販売時期が後だったから、今更手遅れだけど。 |
||
562:
匿名
[2011-11-23 23:08:22]
たしかにヴィルヴェールはファミリーMっぽいですが、
櫻町雅壇を高級感漂う・・というのもどうかと。 ピアース≠ディアナコートですし。 いずれにしても、モリモトvs三井をここで展開するのはやめましょう。 このマンションの仕上がりを見てからでいいでしょう。 ちなみにですが、私は内廊下のマンションは検討からはずしました。 玄関を出たとき、外廊下のほうが気持ちいいですし、 風は通るし、臭いがこもることもないし、 火事や地震のときも外の様子がわかって安心できます。 |
||
563:
匿名さん
[2011-11-23 23:19:22]
外廊下の段階でアウト。団地と変わらん。
|
||
564:
匿名
[2011-11-23 23:20:39]
ピアース関連の書き込みが多いので、
そんなにいいのかしらとHPを見てみましたが、、 南向きの部屋が超少なく、バルコニーも狭いんですね。 30戸と小規模だし、間取りも狭い部屋が多いので、 ホント、実際、ヴィアージュをを買ったのに、、、と後悔する人は いないと思いますよ。 どんな方がピアースとの比較を書き込んでいるのでしょうか。。。 |
||
565:
匿名さん
[2011-11-23 23:25:16]
ピアースの方が全然高いでしょ。あちらは億超えの部屋もあったし。仕様も差があるし、そもそも比較対象にならないのでは?
|
||
566:
匿名さん
[2011-11-23 23:32:48]
こんな書き込み、三井の関係者が見たら笑うでしょうね
|
||
567:
匿名さん
[2011-11-23 23:51:10]
ここは三井のファミリー物件。パークマンションやパークコートじゃない。広さも価格もソコソコ。三井の関係者も分かってるから、「パークホームズ」って付けたんですよw
ピアースの上階の広い部屋は良かった。契約済で買えなかったけど、ファミリー物件とは一線を画してた。 |
||
568:
匿名さん
[2011-11-23 23:54:58]
契約済みで買えなかった? へえ~。営業さん、負けず嫌いだなあ
|
||
569:
周辺住民さん
[2011-11-24 00:04:04]
近くにすんでいますが、大京グランフォート、三菱地所パークハウスグレーヌ、三井パークホームズが隣接してます。
グランフォートは用賀のランドマーク的な物件で、中古も人気があるそうです。見た目も立派です。デベロッパーの格は劣るはず。財閥系でも、中古になったら大京に負けている例が近くにありますよ。 |
||
570:
匿名さん
[2011-11-24 00:08:20]
負けず嫌いってw
この物件、立地悪いし狭い田の字ばかりだしで、検討すらしてないんだけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |